
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
味に煩いのだと家庭用精米機を使うと言う手もあります。
昭和の時代に実験してましたが再度精米する事で酸化度が
新米レベルまで落ちていました。
玄米だからしない方が良いのだけれどここはやむを得ず。
No.6
- 回答日時:
白米は、精米後1~2か月以内に食べ切るのが良いとされています。
玄米や籾米の場合、生産者や流通業者は低温倉庫で15℃以下・湿度70~80%の環境を維持して貯蔵します。少量の長期保存の場合はできれば真空(脱気)包装などが良いと言われます。
いずれにしても、貯蔵中にも呼吸するし酵素反応や酸化などの化学反応が進むので、品質や食味は次第に低下します。
玄米で半年前に開封とのことですが、もともと完全密封ではないので開封時期よりも生産年(収穫年)のほうを気にすべきでしょう。
収穫年の12月末までに袋詰めしたものは「新米」と表示して販売できます。
既に今年の新米が出た今の時期なら、たぶん昨年産の「古米」ですね。さらに次の年は「古々米」になります。
保存状態が悪くなければふつうに食べられると思います。新米の時期より食味は落ちているはずです。また、水分が減っているので水加減に注意してください。
>米には賞味期限も消費期限もありません
賞味期限・消費期限の表示は加工食品が対象です。米は生鮮食品なので期限表示の対象外です。
「期限表示がない」というだけであり、「期限がない」ということではありません。
No.2
- 回答日時:
食べられるよ。
年がばれるが・・・
昔、コメ余りの時代、政府は国民に古米(去年のコメ)や、古古米(一昨年のコメ)を食べさせていた。
それにさ・・・
そもそも「賞味期限」というのは一応、「おいしく食べられる期間」という意味だよ。
それを過ぎれば食べられなくなるわけではない。
「消費期限」と混同しているだろ。
https://www.maff.go.jp/j/syokuiku/kodomo_navi/fe …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 お米 7 2022/08/18 15:36
- 食べ物・食材 精米して袋で包装したお米は、袋の未開封の場合、何年ぐらい食べることが出来るんでしょう? 3 2022/05/30 16:21
- お菓子・スイーツ 常温で保存していたチョコは食べられますか? ちなみに賞味期限3ヶ月前のものです。 クッキーかパウンド 6 2022/08/02 17:50
- 食べ物・食材 賞味期限1年過ぎた白米は食べれますか? 5 2022/12/25 15:54
- 食べ物・食材 添付の写真は、去年の夏に知床羅臼で購入したが昆布です。 未開封のまま4月に賞味期限が切れいていたので 1 2022/09/24 04:20
- 農林水産業・鉱業 【お米の凄いアイデアを思い付いてしましました】白米より玄米の方が栄養が豊富で健康に良 4 2022/10/31 19:27
- 食べ物・食材 未開封ですが 1ヶ月前に賞味期限が切れているヨーグルトは食べられますか? 3 2022/04/11 19:51
- 食べ物・食材 開封しているきな粉ですが、賞味期限が2022.11で賞味期限切れです。 さらさらしています。 食べて 9 2023/01/25 21:07
- 食べ物・食材 噛むブレスケアの賞味期限が開封済みで2年6ヶ月過ぎていました。食べない方がよいでしょうか? 3 2023/08/17 08:44
- 食べ物・食材 賞味期限半年前の冷凍オニオンスープについて トドックで購入した冷凍オニオンスープ 賞味期限が去年の1 3 2023/04/19 22:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
七分付きのお米を買いましたが...
-
分づき米を白米にできますか?
-
米の精米。。五分を2回したら...
-
初めてコイン精米所で玄米を白...
-
お米のミルキークイーンについて
-
コイン精米機で再精米はできる...
-
お米の内容量表示は「玄米」と...
-
玄米についての保存法
-
回鍋肉に勝る白飯に合う中華料...
-
頂いた米が茶色です
-
家庭用精米機で精米してもおい...
-
玄米と白米を一緒に炊く場合
-
白米、精米、精白米の違い
-
1反の田んぼから何キロのお米が?
-
街のコイン精米所で再精米をす...
-
転生アニメの食事問題。 日本人...
-
どうしたらいいかかなり困って...
-
もし、コイン精米機で白米を精...
-
家庭で、籾殻(もみがら)をと...
-
米の蒸し方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報