
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
普通に行けそうな気がするけどね、
mouse_event のとこだけパット見て調べてみたけど、問題なさそう
以下ソースでちゃんと動く?
void mein() {
while(1){
mouse_event(MOUSEEVENTF_RIGHTDOWN, 0, 0, 0, 0);
Sleep(200);
mouse_event(MOUSEEVENTF_RIGHTUP, 0, 0, 0, 0);
Sleep(200);
}
}
これでクリック動作せんのやったら関数変えるか言語変えたほうが早いかもね環境の問題かもしれんし
仮に、クリック動作だけしたいんだったらUWSCがいいと思う
もしかしたらパイソンでもできるかも?調べてないけど出来そうな雰囲気
No.4
- 回答日時:
ソースのして
クリック動作を10回繰り返すコードです。
void mein() {
LoopSW = 10;
ZeroMemory(&msg, sizeof(msg));
while (LoopSW)
{
if (PeekMessage(&msg, NULL, 0U, 0U, PM_REMOVE)) {
TranslateMessage(&msg);//翻訳する
DispatchMessage(&msg);//急送する
}
else {
SetCursorPos(50, 100);//相手アプリにフォーカスの当たっている画面の位置
Sleep(200);
mouse_event(MOUSEEVENTF_RIGHTDOWN, 0, 0, 0, 0);
Sleep(200);
mouse_event(MOUSEEVENTF_RIGHTUP, 0, 0, 0, 0);
Sleep(1000);
INPUT input = {};
input.type = INPUT_MOUSE;
input.mi.dx = 1;
input.mi.dy = 0;
input.mi.dwFlags = MOUSEEVENTF_MOVE | MOUSEEVENTF_RIGHTDOWN | MOUSEEVENTF_RIGHTUP;
SendInput(1, &input, sizeof(INPUT));
LoopSW--;
}
}
Beep(3000, 100);
return;
}
No.3
- 回答日時:
ハード側というのは組み込みの話?
であればそんな無駄なことはしなくて良いと思います
デバッグはしましたか?
ちゃんとソースが指定箇所を通過していることを確認し、戻り値を見て
そのライブラリを使ったことはないのだけれども、
別ライブラリ、または別言語で調べるのはありかも
デバッグはできています、ドスクトップ画面にフォーカスがあるときは、右クリックが効いて動作して、ショートカットメニューが出ていますよ!!
セキュリティー設定のある相手のアプリでダメのようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Vba Replace関数について教えて...
-
DLLファイルの逆コンパイラにつ...
-
逆コンパイルと逆アセンブルの...
-
CSSが全く分かりません、お助け...
-
プログラマー達は何故、プログ...
-
Windows Formアプリからコンソ...
-
次の日本語の意味を教えて下さい
-
プログラム言語について c言語...
-
バッチファイルで以下のような...
-
Cのプログラムからアクセスでき...
-
C#でTreeViewのCheckBoxのサイ...
-
c#のTLS1.2での通信について
-
今ってプログラミング言語は何...
-
gccを行ってもexeファイルが生...
-
最初に聞かれたこと
-
プログラミング言語についてc++...
-
PIC12F1822でLED調光器を作りたい
-
C言語について(初心者)
-
プログラミングc++を全く分か...
-
C# で 数式文字列処理を処理す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows Media Playerを開くと...
-
Google ColaboでGUI作成
-
python urlopen error について...
-
iCloudフォトライブラリ内の画...
-
declaration of 'index' shadow...
-
C言語について。
-
Dreamweaverのライブラリが反映...
-
boostのアンインストールについて
-
DLL読み込み時エラー
-
マウスのクリックを自動で
-
sleep関数
-
ライブラリ作成時のグローバル...
-
unix-c と linux-c の違いは?
-
gcc に mktemp 危険と怒られ...
-
【VBA】イベントログの取得
-
設定ファイルを扱うライブラリ...
-
Ps+のフリープレイでDestiny2の...
-
outp関数について
-
C,C++,Win32APIだけでSFCレベル...
-
LIBCMT.LIBをリンクしてコンパ...
おすすめ情報