
22歳。年の差20歳差婚。いま子供を作るか悩んでいます。
旦那とはまだ付き合ってから1年半です。
子供は大好きでずっと欲しいと思っていまして、若い母親に憧れています。
出来れば3人欲しいなと思っています。
しかし少しだけまだ遊びたい、旦那にずっと女として見てもらいたいという気持ちもあります。(旅行に行ったり美容にお金を使ったり)
ですが子供を産んで母親にサポートしてもらうこと、旦那の年齢、私の年齢を考えるとやはり若いうちに産んでおいて、子育てが終わってから遊ぶ方が良いのかとも思います。
年上の女性の方や若いうちに子供を産んだ方にお聞きしたいです。
やっぱりまだ少しの間(2~3年)遊んでおかないと後悔するでしょうか?
それとも早めに産んでおく方が良いでしょうか?
最終的に決めるのは私ですが、人生の先輩にお聞きしたいと思い質問させて頂きました。
よろしくお願いします。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.7
- 回答日時:
貴女はまだお若いからいいけど、旦那の年考えたらまだ遊びたいなんて言ってられねえぞ。
三人くらいほしいんだからさあ、三番目連れて出かけたら旦那はん言われますよ「お孫さんもご一緒で楽しいね」なんちゃって。あんただって言われるよ「今日はお父さんとご一緒で」なんちゃって。遊ぶのは後でいいんじゃないのかい?遊びたくなるから、貴女が女盛りの時旦那はん介護してるかもしれないし。これは「歳の差婚」」の宿命なの。No.4
- 回答日時:
まだまだ、なんて言っていたら、子育てが終わったらご主人の介護になりますよ。
年齢差のある夫婦なら、自分の年齢よりパートナーの年齢を考えてください。
第一、すぐに妊娠できるかさえ分からない訳です。
ダイエットのし過ぎで生理不順で、治療しないと妊娠できないなんて若い人も少なくないです。
ご主人も妊活するには月に1回2回がせいぜい、なんて言っていたら、自然妊娠は程遠くなります。
22歳は決して若くないですよ。
No.3
- 回答日時:
男からの回答で申し訳ないのですが、男側の立場からお話をさせて頂きますね。
20歳差と言うことで、旦那さんの年齢は42歳と言う事になりますよね?
正直、男性は機能が正常であれば、ある程度年齢を重ねても子供は作れますが、心配なのはその先の事です。
仮に、今から子供を作ったとして、子供が社会に出るまで18〜22年(高卒か大卒かによります)かかりますよね?
その時、あなたはまだ40〜44歳ですが、旦那さんは60〜64歳な訳です。
子供が1人ならば、まだギリギリ可能かと思われますが、2人3人となると、旦那さんの仕事や収入次第では、生活等か厳しい事になる可能性が出てきます。
勿論、旦那さんがお金を持っていて、金銭的に余裕があると言うのであれば、問題はないかと思います。
正直、旅行や美容などは、子供を産んでからもできますし(これも旦那さんの収入次第ですが)、子育てが終わってから遊ぶというのも、不可能ではないかと思います。
しかしながら、子育ては想像以上に大変だと言う事は、肝に命じておくべきかと思います。
旦那さんの事について一切語られておられないので、どんな旦那さんかはわかりませんが、例えば、旦那さんが家事や育児に一切協力をせず、あなたのワンオペになった場合、その負担は想像以上にストレスに感じるものになると思います。
不満やストレス等から、夫婦喧嘩が増えたり、関係がギクシャクしたり、もっと遊んでおけばよかったと後悔したり、そもそも結婚しなければ…なんて考える事もあるかも知れません。
大袈裟に聞こえるかも知れませんが、実際にワンオペで旦那が家事や育児に参加しないという家庭のママさんのお話を実際に聞いた結果、このような本音を漏らされておりました。
ですが、誰一人『子供を産まなければよかった』などというママさんはいませんでした。
ですから、それ相応の覚悟を持って、お考えになった方がよいかと思いますよ?
勿論、旦那さんが協力的な方ならば、言う事はありせん。
旦那さんと、よく話し合ってみてください。
男性は楽観的に『大丈夫』と、簡単に言い放ちますが、あまりよく考えずに発言したり、返事をしている場合が多々あったりしますので。
私個人としての考えは、若い内に産んでおいた方が、いいかと考えます。
こんな事を言うのは気が引けますが、もし旦那さんと離婚するとなった場合、もしくは死別した場合、30〜40代ならまだまだ働けますし、再婚も充分に可能かと思います。
つまり、子供を抱えていても、生活はギリギリになるかも知れませんが、育てて行く事は不可能ではないという事です。
気分を害されたなら申し訳ないのですが、あらゆる事を考えた上で、決断した方がいいと考えたが故に、敢えて書かせて頂きました。
参考になるかはわかりませんが、多少でも、心に留めて頂けたら幸いです。
頑張って下さい。
No.2
- 回答日時:
お子さんを望まれるのであれば、早い方が良いでしょう。
今、生まれた子どもが成人する頃、お母さんはまだ40代でお若いですが、お父さんは60代、そろそろ定年を迎える年齢です。世の中にはいろんな人がいるように、愛には色々な形があります。20歳差だから無理なんてことはありません。愛は刹那なものではありません。子育てしながら、お二人の愛の形を探したり育てたりしてみてください。
No.1
- 回答日時:
無理だと思います。
年齢が20歳離れると対等な支え合う関係では無く父親と娘が結婚するような片方が与えて、片方が求め搾取する関係になるため、依存は出来ても恋愛は出来ないと思います。
もう数年すれば男性は衰え、貴女は一番の時期を迎え不満が多くなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那とのエッチが気持ち良すぎ...
-
里帰り出産で実家に帰る時旦那...
-
産後の入院中に旦那が飲みに行...
-
1人目産後5ヶ月前に2人目の妊娠...
-
お仕置きとお説教
-
旦那が昨日爆発し、寄生虫と言...
-
旦那と心の距離
-
エッチの最中泣いてしまったこ...
-
喧嘩をして家出した妻に連絡を...
-
妊娠中、旦那に冷めました。 質...
-
娘と旦那のことが心配です。私...
-
連れ子なんか養育しなければ良...
-
優しいのだけれど、、、
-
【臨月妊婦 性欲が増】 下世話...
-
旦那が中でイケない
-
里帰り中の旦那の飲み会、遊び...
-
旦那が元嫁と子どもと旅行に行...
-
子供を旦那に預けて外出したら...
-
夫の子供じゃないが 産んでもバ...
-
旦那 40前半 手取り27万 ボーナ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那とのエッチが気持ち良すぎ...
-
夫婦での質問です。 夫が墨を入...
-
赤ちゃん 生活リズム 旦那中心
-
里帰り出産で実家に帰る時旦那...
-
1人目産後5ヶ月前に2人目の妊娠...
-
旦那が昨日爆発し、寄生虫と言...
-
旦那と心の距離
-
お仕置きとお説教
-
旦那が中でイケない
-
優しいのだけれど、、、
-
旦那について 最近旦那とご無沙...
-
喧嘩をして家出した妻に連絡を...
-
エッチの最中泣いてしまったこ...
-
産後の入院中に旦那が飲みに行...
-
旦那 40前半 手取り27万 ボーナ...
-
子供を旦那に預けて外出したら...
-
先日出産したばかりなのですが...
-
予定日前の旦那の飲み会について
-
娘と旦那のことが心配です。私...
-
妊娠中、旦那に冷めました。 質...
おすすめ情報
書き方が悪く申し訳ありません。もう結婚してます。