dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトル通りなんですが

取り付けるスペースは最大でタバコの箱の半分程度です。

取り付ける材質は、「塗装された金属面(車の側面)」と「プラスチック(材質不明)」です。
塗装側には傷等、後の残る事は出来ません。
プラスチック側にはある程度の加工は問題ありません。

最終的に取り付けた時の厚さは5mm前後でお願いします。

取り付ける場所は側面になります。

取り付ける面は側面で若干振動をします。

現在3M社のDual Look Fastenerを使用してるんですが外れてしまいます。
これに替わる着け外しが安易に出来て、尚且つ接着力の強力な物を探してます。

良い商品を知ってる方居ましたら教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

No3です。

気になってたのでまたは意見しています。

やはり超強力磁石で落ち着きそうですか。

その磁石自体に金属プレートは着いていますか?
もし付いていないなら、一旦磁石自体を金属プレートにビス止め等で取付けて、その金属面が相手の金属面に接触するようにした方が良いです。その方が磁力が増します。
カーナビのGPSアンテナ等も皆そうなっています。以前磁石製作会社の人に教わり、私も自身の製品でそうした事があります。

この磁石作戦がダメなら他にも考えがありますので結果を楽しみにしています。頑張って下さい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

wpochiさんありがとうございます。

購入した磁石には割れ保護用の台座だけで他に付属品はありませんでした。
縦方向への磁力は問題ないのですが
磁力を受ける金属側が幅広いボディなので横にずれてしまうんですが
吸着力とズレ防止を同時に磁石に頼るのは無理ではないか?と助言を頂きマジックテープと併用する事にしました。

マジックテープの方はお店の方と相談した結果
こちらで教えていただいたマルチロックよりデュアルロックのタイプ400の方が強力という事で
そちらを取り寄せてもらいました。
吸着力は最初に使用してたタイプ170より3倍程だそうです。

マジックテープを取り付けた時の厚さと相談しながらになりますが
ネット通販で磁石を購入する事になりました。
ネット通販は何度か経験があるのですが、磁石を買うのは初めてです。(笑)

見通しがつきましたのでこの辺で回答の受付を締め切らせていただきます。
皆さん、アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2005/02/09 13:14

>ネオジ磁石(工業用マグネット?)


あっ!!灯台もと暗しですね 自分はバイク乗るんですが
タンクの上にのせるバックは上記のような超強力マグネット100円玉くらいのが4個で止めてるんですが
高速を走っても落ちない!しかも直じゃなく袋状になった底に入ってるんです。
どうもそれが良いような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

atoritaitiさんありがとうございます。

お礼が遅くなりました。
取り寄せなどで色々試行錯誤してました。

タンクバックですよね?
存在は知ってたんですが、磁石でくっつけてたのを始めて知りました。
バックの再利用に頭悩ませそうなので他の方法で探してみます。

お礼日時:2005/02/09 12:58

昨日ホームセンターでみました従来よりより強力に止まる


新タイプのマジックテープ マッシュ状面の「マルチロック」はどうでしょうか
http://www.magic-tape.com/sozai/view_top.phtml?h …
http://www.morito.co.jp/wideuse/data/fa/fa9/fa_1 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

atoritaitiさんありがとうございます。

早速買いに行ってみたんですが
行った店ではクラレ社の製品は扱ってたみたいなんですが、マルチロックだけ無く在庫確認をしてもらってる最中です。

経過報告をすると日記みたいになってしまうんですが...

100円ショップの磁石&ついでに売ってたのでネオジ磁石(工業用マグネット?)を買ってきました。

100円ショップ強力マグネットクリップ
慣れない作業からクリップから取り外す際に磁石の方を多少破壊してしまいましたが取り付けてみました。
車体に傷がつくので間にビニールテープ1枚分を入れると威力が落ちてしまいました。

ネオジ磁石(工業用マグネット?)
26x20x6で幅は6mmと少しオーバーしてしまったんですが、恐ろしく強力です!やっと巡り合えたかも?って感じです。
今日取り付けてみようと思います。

お礼日時:2005/02/07 12:12

百円均一ショップに強力マグネットクリップが売っています。


コレのマグネットを利用すればどうでしょうか?
湾曲しているのでしたら分割すれば良いと思います。
割るにはヤスリで筋を付けて叩けば割れます。
とりあえず安いのでお試しを・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

atoritaitiさんありがとうございます。
下記の理由から動いても問題なさそうな強力なマグネットの使用を模索中でした。
100円ショップは盲点でした!

車用の磁石シートを試してみました。
プラスチック側の取り付けだけではやはり磁力が弱く、プラスチック面と一時的に金属面側にも取り付けてみましたが外れてしまいました。

本日、吸盤を試してみました。
プラスチック側の取り付けに苦労したんですが取り付ける面の大きさでは思った様な吸着力は出ませんでした。

以下は取り付け部分に追加です。
走行中に空気抵抗で取り付け部品(プラスチック)に上から下への圧力も掛かってるんではないか?とご指摘を頂きました。

これを加えて再び知恵を貸してください。
よろしくお願いします。

お礼日時:2005/02/06 14:56

私の本業でこのような事を考える事が多くありますが案外難しいですね。



マジックテープ等面ファスナーでも業務用ではかなり強いものがありますがお試しのもので無理なら難しいのでしょうね。

マグネットシートでは今回のタバコ半分サイズでは磁力が弱すぎてまったくダメでしょう。
汎用のマグネットでもこのスペースで厚さ5ミリでは難しく、工業用マグネットならいけそうですがかなり高価です。(結構磁力はありますが)

接着、粘着が無理そうなら、やはり最後はプレート型のステーによる装着(引っ掛け)になると思いますが、吸盤はお試しになりましたか?
車両の表側では危険がありますが、室内等であれば吸盤も案外使えそうな気が・・最近はいろんな吸盤がありますが・・無理か・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

wpochiさんありがとうございます。

マグネットシートは町の文房具店で試し済みでした。
おっしゃる通り、弱くてダメでして
現在使ってる3M社のDual Look Fastenerなんですが、調べてみたら吸着力に幅があるようなので探して見ます。

プレート型のステーによる装着(引っ掛け)とはどうゆう物なのでしょうか?

車両の外側ですが落下しないようになってます。
友達にお風呂場の吸盤みたいのは?と言われて気になってた所です。
探してみたいと思います。

お礼日時:2005/02/04 08:10

回すと100キロぐらい耐えられるマグネットがある。


但し、平面が望ましく、曲面は止めた方がいいです。
回せば外れます。

問題は、装着部品を取り付ける加工と、
任意の大きさのマグネットがあるかどうかですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

eria77さん、ありがとうございます。

見てきたんですが、塗装面側が緩やかな湾曲をしていました。

一応、どんな物か見てみたいので商品名をわかるようでしたら教えていただけませんでしょうか?

よろしくお願いします

お礼日時:2005/02/04 08:02

車なら 磁石シートは いかがですか??


看板作成のお店に置いてあります。
車の側面に宣伝用などに貼ってありますが 結構な粘着力です。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
普通の文房具店に置かれてた市販の磁気シートは試してみましたが、より強力な物があるんですね~
探してみたいと思います。

ありがとうございました。

補足日時:2005/02/04 04:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

↑間違えて補足してしまいました。
お礼の文です。

お礼日時:2005/02/04 05:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!