電子書籍の厳選無料作品が豊富!

結婚20年喧嘩が増え、意見が合わなくなってきた

20代後半で恋愛結婚、何でも話し合える仲で考え方や一般的な許せること許せないことが似ていると思っていました。
40代になり、あれ?考え方が違ってきた?旦那が正しいと思うことに私は違うなと思ったり。
言葉や行動で嫌な部分が増えてきた気がして(お互いさまかも)仕事でのストレスもあると思って10回に8回は私が我慢、違うと思っても聞き流したりしてきました。
結婚してから喧嘩が少なかった方なのに、ここ5年ぐらいよく喧嘩をするようになりました。厄介なのはけんかをすると旦那が私を無視。全く話さなくなります。
子供もいるので挨拶ぐらいはしてよと思いますが、自分に殻に閉じこもってしまうのかどうすることもできません。
年をとって価値観が変わってきたのか?ストレスなのか?更年期なのか?これから先もこの繰り返しなのかと思うと正直一緒にいる自信がなくなります。

A 回答 (8件)

No.6のJizouです。



コメントを読みました。
例えばこんな方法はいかがでしょうか?

私の書いた文章を少しアレンジして、ご自身の言葉として手紙に書いてご主人に渡してはいかがでしょうか?
(ネットで相談したらこんなコメントがあった、なんて言わないほうがいいでしょう。言うとこじれると思います。)

これからも仲良く一緒に暮らしていきたいので、お互いにこまめに不満は言うようにしませんか? その代わりにありがとうを言う回数も増やすように努力します、とかね。

喧嘩するほど仲がいいというのは真実だと思います。
喧嘩しても「相手の本音を知ることができてよかった」と思うことが大切です。
一方で「取り返しのつかないことを言ってしまう」となると、最悪の場合は離婚にもなりかねませんので、あくまで「不満はちゃんと伝える」ということが目的です。
冷静さを失って罵詈雑言を浴びせるようなことはダメです。
喧嘩になってしまったら少し「口を聞かない時間」を作って冷却して、「さっきはちょっと言い過ぎた。ゴメンね」というのを繰り返せばいいと思います。

仲のいい関係に戻れるか不安、というのはご主人の本音が見えないところに原因があるのではないでしょうか?
「ご主人が本音を言いやすい雰囲気」を作ることが鍵になりそうな気がします。
そのために「あなたにはいつも感謝しています。ありがとう」を積極的に伝えると、ご主人も安心して本音を言えるのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございます。
なんとなく気が合う、考え方が同じと思っていましたがお互い我慢したり合わせていたのかもしれません。
違いを認めて不満があったらこまめに言う!そうですね。
最後の感謝を忘れないはちょっと私に足りない部分だったかもしれません。ちゃんと言葉にしないとダメですね。

たくさんのお言葉ありがとうございます。
自分を見つめ直す機会になりました。
ベストアンサーを決めるのが大変でしたが、何度もアドバイスをしていただいたので決定させていただきました。

お礼日時:2020/11/08 10:11

よく結婚は我慢と忍耐・・なんていう人が多いですが、そういうことをうそぶいているひとほど、他ならぬ自分が配偶者に我慢を強いていて、自覚がないケースが多い気がします。


 ちなみに、離婚原因のトップ「性格の不一致」なんて言葉を見ると思わず失笑してしまいます。そもそも全く別の環境で生きて来た他人同士がくらしていくのに、性格や価値観が「一致する」わけがないですし、「一致しなくてはいけない」とか「一致させよう」なんて思うのは大きな間違いです。
 
ところで、主さんの場合、もしかすると幼い頃から自分の意見を言い難い環境(例えば親が支配的で強い)で育って来て、自己主張が苦手なのかもしれません。20年一緒に生きて来て、ようやく自分の意見が言えるような仲になってぽつぽつ言い始めたのでしょう。
 これに驚いたのはご主人。
男性の怒りはほぼ全て「不安」です。
今まで大人しくて文句も言わなかった妻が突如自己主張し始めた。どうしたんだ?あの可愛い妻はどこ行ったんだ??
と不安になって、どうしたらいいのかわからず無言(これは本当は一番いけない対処法なのですが)。悪循環に陥ってしまってます。
 
10回に8回は我慢・・これが全ての原因です。
この20年、今まで随分我慢し続けたことでしょう。お疲れ様でした。
でも「いい妻」を演じるのはもう止めましょう。
我慢は思いやりではありません。

やはり、ご主人とちゃんと話し合わなくてはいけません。
といっても、女子が好きな「真正面で向かい合う」方法は避けましょう。
ご主人が余計に不安になって会話になりません。隣で話すと、緊張しません。一緒に散歩しながらでもいいと思います。

どちらが正しいとか、間違っているとかではないです。
どちらも正しいし、間違っている。だからお互いが「工夫」し合うしかないのです。こうすべき、なんて答えはありません。ふたりだけの答えをふたりで見つけるしかない・・先は長いです。
人生は楽しんだもの勝ち。
どんな状況であれ、楽しむ方法はいくらでもある。私のモットーです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

自己主張が苦手、本当にそうなのかもしれません。
正しい間違っているではないですよね。
私も今まで「どうしてわかってくれないんだろう」と思い続けてきた気がします。
ここ2週間ぐらい話しても平行線なのでお互い黙っての生活が続いています。
旦那もちょっと機嫌が良くなったり、また無視したり、なんだか感情が揺れているのかもしれません。
なんとなく仲がいいと思っていましたが、不満を言い合える関係ではなかったのかな、お互い我慢しすごてたのかなとちょっと考えてしまいました。

お礼日時:2020/11/08 10:06

結婚20年で気付くというのは少し遅かったかもしれませんね。


10回に8回は我慢というのは、いささか我慢し過ぎだと思います。
結婚してから喧嘩が少なかったというのも、言いたいことを我慢していた結果ではないでしょうか?
それは、あなたが我慢していたというだけではなく、ご主人も我慢していたのではないかと思います。

お互いに相手がワガママを言わないから、こちらもワガママを言いにくいということはあります。
それは思いやり、美徳とも考えられますが、言わなければ「不満がある」「我慢している」ということさえ伝わりません。
伝わっていなければ、お互いに相手の気持ちを知らないということになります。

つまり、相手の本音の部分を知らないまま20年過ごしてきたという可能性があります。
それが「喧嘩が少なかった」ということの裏にあったのではないでしょうか。

お互いに相手に対して感謝があれば、多少のことは我慢ができます。
イライラが増えてきたのは、昔は感謝していたことが少しずつ「当たり前」に思えてきて、感謝できなくなってきているのかもしれません。

不満を溜め込んで、あるタイミングでドバっと一気にまとめて言うとこじれる原因になりやすいです。
こまめに伝えることが重要です。
また不満を言うだけではなく、感謝の気持ちをこまめに伝えることも大切です。

夫婦は、良くも悪くも鏡だと思います。
まずは少し時間をかけて、これからどうしたいのかを二人で話し合われるとよいと思います。
ご主人の側には不満はないのか、不満があるとすれば何は不満なのかを聞いてみるとよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うぅ〜読みながらその通りなのでは?と思ってしまいました。
自分で気づいてなかった点もあり反省です。
これから関係回復できるのか?ちょっと手遅れ感がありますが、自分がこれからどうしたいのかちょっと考えてみようと思います。
旦那は不満があったら言ってと言っても「不満はない」と言って正直な気持ちを吐きださないんですよね。

お礼日時:2020/11/07 23:07

あなたは旦那さんが変わったと思ってるようですが、旦那さんからするとあなたが変わったと思われてるかもしれませんよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

言われました。お互い変わったんだと思います。

お礼日時:2020/11/07 14:04

40代離婚の初期段階にありがちなシチュエーションだよね。



この質問文は質問者(妻)の目線でかかれているため、夫が悪いようにしか見える。
しかし、夫の方にも話を聞いてみると内容がまた違ってくる。
どちらが悪いということではなくて、夫婦というのはそういう要素がある。

本件の場合、あまり他人に相談しすぎるとよくないかもね。
夫の愚痴を言ってすっきりできるならともかく、そうでなければ夫が悪いということがどんどん塗り固められていく。
特に親兄弟には相談しない方が吉。


これから先もこの繰り返しになるかどうかは質問者次第。
質問文では価値観の相違という要素が挙がっているので、その辺を夫と相談してみるといいかもね。
価値観の相違については、お互いの価値観を正しい・間違っているなどと決めつけないこと、相互理解を深めること。
等質・等量で複数の価値観が存在することを理解しないと夫婦間はうまくいかない。
簡単に言えば、夫が変なことを言ってるけど夫の価値観だから放っておくーーーというスルースキルがないとね(笑)
これは夫側も同じだけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

価値観が違うことをお互いに認めることができるかですね。
違うけれど、どちらが正しい間違っているではないということなのかなっと。

お礼日時:2020/11/07 14:05

夜の方は?ま、よく話し合いでしょうね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

喧嘩して旦那が無視。1週間後、長ければ1ヶ月後になんとなく普通に戻るの繰り返し。
問題が解決したわけでもなく、お互い納得したわけでもないのでなんとなくモヤモヤが積もっていくのかも。

お礼日時:2020/11/07 14:07

十分ありがたいご主人かと思いますよ?べつに手をあげるとか乱暴な言動があって子供が萎縮してしまう…とかそんな環境では無いのでしょう?


自分の殻に閉じこもって自分のバランスを黙って取ってくれているのですよ、恐らく。喧嘩するってことは互いが相手に解ってほしいって甘えがあるから。夫婦なんだからそんな甘えがあってもいいのでは。
喧嘩さえない冷めきったご夫婦は世の中たくさんいらっしゃいます。
年齢と共に価値観が変わってくるのは自然な流れ。
あまり考え過ぎることはありませんよ!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

確かに。お互いが相手にわかって欲しいと思って甘えているのかもしれません。
冷めてしまっている夫婦がいっぱいいるんですかね。

お礼日時:2020/11/07 14:09

喧嘩するなんてまだ若いですね


私くらいになればもう喧嘩なんてしません
空気ですね
いてもいなくてもいい
同居する他人です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同居する他人。
そうなるんですかね。

お礼日時:2020/11/07 14:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!