プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

皆様のお考えをお聞かせください、よろしくお願いします。

今年の1月に交通事故に合いました、事故状況は割愛させていただきます。

自分も、相手も自転車なので、両者共に損害保険には入っていませんでした、怪我は相手は無く

自分は強く転倒したため、上半身の打撲がありました、年齢も自分は50代ですから、なかなか

打撲が完治しなくて、今年5月ごろまで治療していました。

民事裁判を起こしていますから、当然加害者から治療費など補償はされていません。

そのため、7月に民事裁判を起こしました、9月上旬に1回目の裁判が有りました、そこでは

原告、被告の顔の見せ合いみたいな感じでした、被告は代理弁護人を雇っていました、自分は

弁護士に相談はしましたが、出来るだけ自分で裁判を受ける事にしました。

2回目は10月中旬で、相手弁護士が自分の通院した病院のカルテ、レントゲン画像

などを取り寄せていましたし、答弁書を作成してきてました。

事故状況の説明は、原告の主張と、被告の主張は、当然真逆となって、

原告は勝手に一人でこけたので被告には賠償責任は無い、原告の請求を棄却する内容でした。

裁判長が読み終えて、自分はド素人、被告側は弁護士という現実を見て、

あからさまに被告寄りの態度になり、

「次回の裁判までに事故の立証(証拠提出)ができる様にしてください、

あなたが損害賠償の裁判を起こしたのですから、立証するのはあたりまえでしょう。」

「このままでは、被告の主張する治療費の5万と色を付けて2万の合計7万の支払いで決着

となります。」

と一方的に言ってきました。

次回3回目の裁判は2週間後です。

自分は忘れていましたが、事故当初に相手とのメールのやり取りがありました。

交通事故紛争処理センターでの各自の相談で、原告の過失は5%、被告の過失は95%と

原告も被告も、紛争処理センターの弁護士には言われたとメールでやり取りしてました。

自分はこれを証拠に提出して、2週間後の裁判に臨みました。

結果は当然原告のメールの証拠が物をいい、裁判長の態度が180°変わりました。

1か月の損害賠償金と、治療費を足して25万でその90%を被告が弁償するという案は

どでしょうかと言われました。

今までのやり取りを書かせていただきました。

質問を書かせていただきます。

1、3回目の裁判で、メールの証拠で、被告も私の過失が95%でしたと書いていたのに

  自分の過失を認めないのでしょうか、答弁書で、一度書いた事故状況の内容 (原告が勝手に

  一人ででこけたので損害賠償の責任は無い等)は変えれない。

なら、事故状況で嘘を書いた被告たちに責任を取らせる事(損害賠償以外)は出来ないのか。


2、裁判長は態度をコロコロ変えて当然なのでしょうか。

3、判決文は原告が負けた方が簡単な文で済むのでしょうか。

4、民事裁判では、原告が訴えを取り下げた方が、裁判長に都合がいいのでしょうか。

5、民事裁判の裁判長は、司法試験に合格していない、素人なのでしょうか。

6、民事裁判の裁判長は、裁判を1件終了させると、いくら報酬があるのでしょうか。


今度4回目の裁判が12月の中旬にあります、裁判長から、事故と病院の通院期間の

立証をしてくださいと宿題をいただいてます。

立証出来ないと5か月間の損害賠償請求は・・・・と言われてます。

7、立証するにも、医者の診断書、カルテ、MRI画像等しかないのですが、

  あと年齢が50代で初老な事、冬で気温が低い時期なので、回復が遅れたこと。

  など新しい証拠は無く、作文を書くしかない状況です。  

8、通院期間の立証に、過去の判例を持ち出して、今回の様な事故では判例から*か月

  の通院期間が妥当と思われます。と原告からは口が滑っても言えないと思いますが。
  
  (過去の判例は裁判では、裁判長が引用する物ですかね)

  言っていいでしょか。


9、4回目の裁判に新しい証拠が無い場合、今までは弁護士に資料作成を頼んでいましたが、

  今回は自分で作成してみようかとも考えてます、止めた方がいいでしょうか。


 皆様、ご教示をお願いします。

A 回答 (4件)

貴方は自分の不備にもかかわらず、裁判官を敵視しているのが痛いです・・・



裁判では、謝罪なんて無く、お金の価値で甲乙付けるんです。

裁判は単なる仲裁であって、最後までもつれたくはない。
判決まで(とても面倒なので)やりたくないんですよ!
貴方の仲間が喧嘩した場合、一発で握手して終わらせたいでしょう!
なんで仲裁者が一方の肩を持って嫌われなきゃいけないの?
だから、
こんな感じで終わったらどうか?と和解案(今すぐ終わりになる妥協案)を提案しているのが、わかりませんか?
妥協であっても、Win-Win-Winになるように和解案なんですよ。

嫌なら、93%とか95%を主張して、最後まで試行錯誤を続け、判決を待って下さい。
私なら、90%で承諾して今すぐ終わりにしますけどね。
その5%の違いに何の意味があるの?執念以外のなにものでもないし、50~90%にされる可能性だってある。

-------------
>立証をしてくださいと宿題をいただいてます。
過去の病歴や通院歴を提示、健康体だという事を証明します。

そもそも、病院代の他に、休業補償や慰謝料で100万円以上吹っかけるべきで、それが弁護士を雇う意味です。
今回はまさに素人訴訟です・・・
私が被告なら、100%の25万払って「ラッキーだった」と、笑って終わりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もう少し考えます。

お礼日時:2020/11/08 20:26

1→できない。


2→当然(証拠により、心証が変わる。)
3~6→いいえ
7→そーですか
8→言ってもいい。が、相手にされるかは疑問
9→やめた方がいい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

弁護士に資料を書いていただきます。

お礼日時:2020/11/08 20:26

どう考えても弁護士案件。


個人がやるのは限界があるよね。
まずは弁護士を!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

にっちも、さっちも、どうにもならなくなったら、

弁護士を雇います。

お礼日時:2020/11/08 20:26

ド素人のくせに本人訴訟するなよ。

アホなのか。
素人のアホに教示してもどうせ理解できないでしょ。
あなたにできることは、とにかく今すぐ弁護士雇いなさい。

By法曹関係者
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アホだからここで質問をしています。

弁護士は相談してます。

お礼日時:2020/11/08 20:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!