
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
・以前からある機能です
以前、使っていた東芝 RD-XS36(2004年頃発売)は
同時2番組録画中に別の録画データの再生も出来ました
もう16年も前の話です
・今は安いテレビでも、2番組録画中に別チャンネル視聴や
追っかけ再生も可能です。HDDは安価なPC用が使えます
(地上波デジタルチューナー部3つ持ってます。CS・BSチューナーも内蔵)
CPUの性能が良くなったのでしょうか。
質問に書きました通り。私のソニーの2台は、一方を録画品質を落とさないと2番組録画中は別の録画データの再生はできません。
2台共10年以上前のですが、その中でも新しい方は録画1をしてる時は1.5倍速が出来なくなってるのに驚き、不便になり古い方をよく使ってます。
東芝は壊れてしまいました。パナソニックは二カ国語が選べずソフトウェアのバグで返品、数年前にまたパナソニックを買ってしまいましたが、勝手に録画されてたのを消すバグが頻発で返品しました、今でも腹立たしい。
有難う御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レグザ 録画再生できるが録画が...
-
自分では何もしてないのに、録...
-
REGZAのテレビでシステム準備中...
-
オリオン製のテレビとパナソニ...
-
旅先のホテルでローカルテレビ...
-
ブルーレイ内蔵テレビでDVDを録...
-
(2)番組同時録画はどの様な仕組...
-
新しいテレビで古いビデオテー...
-
WoooがDVDを認識しない
-
woooのテレビを使っています。 ...
-
MP4に変換したい。
-
DIGAで、HDDに録画していたもの...
-
外付けHDDで録画した番組を他の...
-
NHK BS 左下のメッセージは録画...
-
CATV(JCOM)の場合の...
-
録画機能付きTVは壊れやすいで...
-
BSは映るけど、外付けHDD...
-
スカパーHD(TZ-HR400P)の録画...
-
HDDのテレビ録画をPCで見...
-
Panasonic TZ-DCH2000で録画し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分では何もしてないのに、録...
-
REGZAのテレビでシステム準備中...
-
レグザ 録画再生できるが録画が...
-
トルネで録画したものをHDDに移...
-
NHK BS 左下のメッセージは録画...
-
外付けHDDで録画した番組を他の...
-
woooのテレビを使っています。 ...
-
テレビ変えたらHDの中の中のデ...
-
オリオン製のテレビとパナソニ...
-
DIGAで、HDDに録画していたもの...
-
USBスロットがないテレビに...
-
プラズマテレビWOOOのHDDで録画...
-
2003年の記憶で出来たと思われ...
-
テレビ番組をHDDに録画中、別の...
-
地デジを録画した画像をキャプ...
-
HDDのテレビ録画をPCで見...
-
どこでもディーガでWi-Fiなしで...
-
録画が勝手に消えます
-
パソコン画面をTVに映し出し...
-
予約録画でいません。
おすすめ情報