
テレビは東芝レグザ40R9000、外付けHDDはバッファローHD-CL1.5TU2/Nを使用しています。
地デジとBSのアンテナ線が1階だけきていたので、1階に分配器と混合器を置き、ケーブル1本で2階に配線し分波器で地デジとBSを見れるようにしています。地デジ、BSともに視聴でき番組表も問題なく表示されるのですが、地デジしかHDDに録画できません。BSを録画しようとすると、機器が接続されていないのメッセージが出たり、録画されたようでも再生すれば中身がはいっていない状況です。よろしくご教授ください。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
早速ありがとうございます。東芝のHPも参考にしたのですが、USBで接続しているし、一番疑問なのは地デジは録画できるのに、なぜBSだけができないのか。BSも受信して番組表以下テレビには正常に映るのに録画できないのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
TVのエラー 0020
-
5
USBスロットがないテレビに...
-
6
NHK BS 左下のメッセージは録画...
-
7
テレビで見ているYouTubeを録画...
-
8
DIGAで、HDDに録画していたもの...
-
9
外付けハードディスクは同時に...
-
10
プラズマテレビWOOOのHDDで録画...
-
11
HDD-DVDレコーダーが勝手に録画...
-
12
レンタルDVDの録画
-
13
外付けHDDでの録画がうまく...
-
14
液晶テレビアクオスの時計がず...
-
15
DVD-Rデータ用の使い道
-
16
ひかりTVで録画したHDD。他のテ...
-
17
テレビ番組をHDDに録画中、別の...
-
18
テレビとパソコンを繋いで録画...
-
19
詳しい方教えて頂きたいのです...
-
20
HDDのテレビ録画をPCで見...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter