
テレビは東芝レグザ40R9000、外付けHDDはバッファローHD-CL1.5TU2/Nを使用しています。
地デジとBSのアンテナ線が1階だけきていたので、1階に分配器と混合器を置き、ケーブル1本で2階に配線し分波器で地デジとBSを見れるようにしています。地デジ、BSともに視聴でき番組表も問題なく表示されるのですが、地デジしかHDDに録画できません。BSを録画しようとすると、機器が接続されていないのメッセージが出たり、録画されたようでも再生すれば中身がはいっていない状況です。よろしくご教授ください。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
早速ありがとうございます。東芝のHPも参考にしたのですが、USBで接続しているし、一番疑問なのは地デジは録画できるのに、なぜBSだけができないのか。BSも受信して番組表以下テレビには正常に映るのに録画できないのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Renta !全タテコミ作品第1話無料配信!!
縦スクロール&フルカラーマンガ特集!
-
BSが録画できない
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
BSデジタルの録画ができなくなった!
テレビ
-
BS(衛星放送)が見れるのに録画できない
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
4
BS放送が録画できなくなってしまいました…
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
5
ブルーレイレコーダーを通してBS放送を視聴できない
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
CATVにおけるBS放送録画が出来ない
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
7
BSチャンネルを録画したい時の配線は?
テレビ
-
8
ケーブルテレビのBSデジタルを録画する事は不可能
CS・BS
-
9
CS の録画が出来ない
テレビ
-
10
テレビは見れるのにレコーダーで映らない
テレビ
-
11
テレビの地デジは映るがレコーダーでは、映らない。
テレビ
関連するQ&A
- 1 外付けHDDについて3〜4年前にPS3のトルネで外付けHDD(アイオーデータ)を使って録画していま
- 2 レグザ(テレビ)の録画用に使用していた 外付けHDDの状態がおかしくな
- 3 iTunesの曲を外付けHDDにすべていれてこれからは自動で外付けHDDに曲がはいり外付けHDDの曲
- 4 外付けHDDから外付けHDDへのコピー
- 5 外付HDDと東芝レグザ
- 6 外付けHDDから外付けHDDにクローンする方法。
- 7 USB外付けHDDから別の外付けHDDへデータ移動
- 8 外付けHDDに外付けHDDに丸ごとこコピーする。
- 9 外付けHDDから外付けHDDへの転送を早くするには
- 10 外付けHDDのデータを別の外付けHDDにコピー
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
USBスロットがないテレビに...
-
5
テレビ録画をDVDにコピーしたい
-
6
レンタルDVDの録画
-
7
テレビ番組をHDDに録画中、別の...
-
8
現在上映中の映画、 美少女戦士...
-
9
録画機能付きTVは壊れやすいで...
-
10
NHK BS 左下のメッセージは録画...
-
11
テレビから外付けHDDに録画した...
-
12
録画機能がないTVは外付けH...
-
13
DVD-Rデータ用の使い道
-
14
woooのテレビを使っています。 ...
-
15
テレビに詳しい方に質問です! D...
-
16
テレビで見ているYouTubeを録画...
-
17
プラズマテレビWOOOのHDDで録画...
-
18
DIGAで、HDDに録画していたもの...
-
19
テレビとパソコンを繋いで録画...
-
20
録画番組の映像と音声がずれる
おすすめ情報