dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学の看護科2年です。落単し進級不可となりました。
母親とも話し合った結果今の大学を退学し、准看護学校へ入学しようかと考えています。
この場合准看護学校での面接の際退学のことを聞かれると思います。
その場合の返答として正直に答えるべきでしょうか?
また不利にならない対策教えてほしいです。

A 回答 (4件)

正看でも三年有りますよ、やはり単位有りますが、娘は2年准看で3年正看、五人同校で今二年生、残っているのは娘一人、何処に行っても大変です、娘も一度は准看で終わりにと考えましたがやはり全てに正看になりたいと後三年頑張る事にしました、やはり不利にならないとかはどうなのか?正直に話して駄目ならしゃーないような気がします。

    • good
    • 0

隠す理由がありません。


正直に言って、受かればそっち、
受からなければ今のところ。

でも、なぜですか?
そのまま続けた方がいいと思います。
准看じゃない方が。。。
准看から正看になるのは、それはまた面倒そうです
    • good
    • 0

こんばんは、准看護学校も入学金


 取られるよね? 単位が取れなかっただよね
 准看護学校でも単位とれなから退学ですか?
 単なる努力が足りなかったとしても、努力だけでは夢は叶わない。
    • good
    • 0

正看護師の方が先々良いと思うのですが・・・



ダメなんですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!