dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知ってる方いらっしゃいますか?来年高校で色々な准看学校を下見をするのですが、どんな学校なのでしょう。HPを見るときちんとしている感じで厳しそうな印象を受けましたが知っている方教えてください!

A 回答 (2件)

私は二年前江戸川の医師会にいました。

働きながらは大変だけど素敵なことだと思います。
でも思ってる以上にとても大変です。学校選びと勤務する病院の情報は大切です!働く場所によって学校生活も変わってきますからね!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。働きながら勉強をするって目標がなきゃできないことですよね。目標を持って資格がとれるよう頑張っていきます!早いうちに情報収集をし、受験校を定めたいです。ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/14 22:39

うちのかみさんが正看護師です。

参考までに…

正直、准看は地方ならいざ知らず、都会だと『賃金を安く済ませることが出来る看護師』っというイメージです。ついでにいうと、これはかみさんの談話ですが、『准看はチャラい人が多い』といいます。確かに頭がいい人が少ないというのは事実です。私が若い頃付き合っていた三人の准看護学生は「男漁り」していたという印象なので、私もそう思っています…

個人的には正看の学校に勉強して行って欲しいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!本当はレギュラーコースが一番いいのですが金銭的な事情により働きながら通える学校で、准看をとり、進学して高看になれる所を探しておりました、准看はチャライ人が多いですか?私のように金銭などの事情により働きながらも学校に通い、努力している人は多くいると思います。正直gwkaakunさんの回答はそのような人たちに失礼だと思います。しかしそう思われてしまったら悲しいし、ショックですね。私は自分のペースで親の力をかりずに学校に入り、看護の仕事につけるよう頑張っていこうと思っています。ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/06 16:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!