
私は去年の秋に、指定校推薦枠で某大手メーカーN社系列の自動車整備専門学校を受験し合格したのですが、この半年でいろいろと考えることがあり、整備士になりたいという気持ちが本物なのか疑問を持つようになりました。
自動車整備士というのはネット上の質問サイト等を見たら経験者様が語っておられる通り、生半可な覚悟では通用しないのでしょう。
そんな世界に整備士に迷いを持った人間が入っていっても、結局潰されて終わりだとおもうのです。
それ以前に、中途半端な気持ちで学ぶ為に出してもらえるお金は家にはありません。
もしこのまま進学した場合、実家の生活はカツカツになってしまいます。
親には、本当に整備士になりたいのなら金は出してやると言われましたが、今の自分にはそれに答えられる自信はありません。
なので私個人としては入学を辞退し、働いて社会経験を積み、自分が本当にやりたい事を見つけたいと思っています。
そして、進学が必要ならば自分で稼いだお金で行くべきではないかと思うのです。
そこで今回は入学を辞退するために辞退届けを出したいのですが、2点程わからないことがあります。
(1)他校進学以上に身勝手な理由だと自負してますので、理由を"一身上の都合"で出すのか、なにか言い訳を考えた方がいいのかどっちなんでしょうか?
指定校推薦ということもあり、母校にも迷惑がかかるといけないので極力穏便な方向で行きたいのですが…
(2)学校のサイトの入学辞退についての欄には、
※やむをえない事情で入学を辞退する方は、期間内に文書で申請した場合に限り、既納の学費のうち、入学金・注文済み教材費等以外を返還します。3/31迄に当校へご連絡ください。
としか書かれていないのですが、学校のどの係へ送れば良いのかがわかりません。
入学手続きを送るのは入学手続係となっているので、辞退届も入学手続係へ送ればよいのでしょうか?
他にどのような係があるのかは説明が無いので、オープンキャンパス係、入試センター係、入学手続係ぐらいしか分かりません。
"専門学校なら大体この宛先に送れば良い"というのがあれば教えてください。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
あなたがどの程度行動を起こされているのか判らないのですが
合格発表後、入学の意思ありとして入学金を支払った?
それなら学校に連絡して一身上の都合で辞退と連絡すればいいのです。
多分、指定校推薦なのにと思われるでしょうけど、耐えましょう。
まだ何も行動を起こしていなければ放置してもかまいません。期日までに手続きが完了しない場合は辞退と見なします。入学の意思なしと連絡するほうが親切かもしれません。
(入学金などを支払ったのであれば、返還してもらう必要があるので所定の手続きを取りましょう)
指定校推薦を受けて迷惑がかからないことはありません。でもあなたの気持ちが一番優先されます。次はよくよく考えて受験するようにしましょうね。

No.1
- 回答日時:
1)そうですね。
「一身上の都合」で構わないと思います。よくよく聞いてくるようなら、「学校の方針に合わないので・・・」と答えれば良いと思います。
とくに何もいってこないと思いますよ。高校側は。
「また進学する気ができたらその時よろしくお願いします。」と一言進路の先生に言っておくのも良いですよ。
もったいない。とは言われそうですけどね;
でも、質問者様はしっかりした考えを持っていて良いのではないですか。
2)「入学手続き係」か「入試センター係」でしょうか。
たぶんその3つの係はたいした変わりは内容に思いますが。
よくわからない場合は、専門学校に直接問い合わせれば、丁寧に教えてくれると思いますよ。
お金の返金などの話もあるかと思いますし、書類を何も言わず送りつけるより、とりあえず辞退する旨を告げて、返金のことなどを聞くのが一番だと思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) 進路で高3 自動車整備士の学校に行くか迷ってます。 進学することは決めており、子供の頃からクルマ自体 5 2023/08/18 13:26
- 専門学校 ao入試について教えてください ある専門学校のao入試に受かりました。しかし大学の一般入試も受けたい 5 2022/11/10 18:24
- 大学受験 指定校推薦 退学 4 2022/05/22 02:48
- 専門学校 専門学校のAOで合格しましたが、辞退したいです。 合格を頂いて高校から一応調査書等も書いて貰っている 5 2022/09/15 18:54
- 幼稚園受験・小学校受験 大学 進学 1 2023/08/16 13:47
- 幼稚園受験・小学校受験 大学 進学 失敗 5 2023/08/16 17:59
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 6 2023/05/02 14:03
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 2 2023/02/18 12:55
- 学校 通信制に通う高校2年生の代の1年生です。長文失礼します、 今日担任の先生に退学したいと電話で伝え後日 4 2022/06/24 01:10
- 大学受験 文転浪人(経済学部志望)について 1 2023/01/22 22:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
准看の学校を退学するて余程能...
-
教えてください!
-
関東近辺の女子大に関して
-
進学に迷っています。 卒業後、...
-
准看から正看への受験について
-
看護学校奨学金を借りるべきか...
-
看護専門学校 夜間部 東京 ...
-
専門学校をAOで合格しましたが...
-
子どもの学歴自慢する人は、そ...
-
進学するなら 厚生連の看護専門...
-
理科大か電通か
-
なぜ高学歴ほど人間性が高く低...
-
履歴書提出後のミス
-
外務省専門職になりたいです。 ...
-
田中角栄氏は低学歴にとって英...
-
IQと虐待死について
-
学歴差カップル。 私は、偏差値...
-
アルバイトですら雇ってくれません
-
学歴はあったほうがいいと思う...
-
慶應商 就職
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
専門学校をAOで合格しましたが...
-
大学の看護科2年です。落単し進...
-
入学辞退の理由
-
入学辞退届について
-
専門学校の入学辞退届を出した...
-
進学に迷っています。 卒業後、...
-
准看学生の看護助手いませんか?
-
公募推薦の入学辞退って出来る...
-
医師会の准看護学校について質...
-
准看の学校に通いながら働く場...
-
負け組ですか?
-
子どもの学歴自慢する人は、そ...
-
アルバイトですら雇ってくれません
-
高学歴の奴ほど性格が悪いのは...
-
一浪して東工大or現役で横国
-
建築学科志望の一浪女子です。 ...
-
職場の人たちに学歴は知られて...
-
なぜ高学歴ほど人間性が高く低...
-
学歴差カップル。 私は、偏差値...
-
東京理科大第二部について。就...
おすすめ情報