アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

進路で高3 自動車整備士の学校に行くか迷ってます。

進学することは決めており、子供の頃からクルマ自体好きなのですが自動車整備士になりたいと思えません。
父親が自動車整備士だったのですが給料が低いことなどから辞めたというのもあり、また僕は手先がどうも不器用な所があり、実際に大手ディーラーにインターシップに行き体験をしたのですが、大変そうでやっていけるかなと思いまして…(自分はあまり向いていないかも…と正直感じました。

自動車の方に行くと同じ趣味の友達が出来るかもしれないことや車ついて知れる、将来乗りたいクルマがあるので自分で車を整備できるなどという点がありその点大きいところだなと感じています。
多々、整備士の仕事をインターネットにて調べると低賃金で割に合わない仕事などと見かけることも多く僕自身もそういうイメージがあるということもあり、自動車整備士になって楽しいのか?自分が満足するか?辞めないか、などや専門学校へ行ってついていけるのか不安があり中々決めれないのが現状です。

また他にも音響についても興味がありオープンキャンパス等に行って見学しましたが映像編集や歌手のライブの裏側など知れ、新しい分野を学べて面白そうではありました。
多々、どちらかといえばやはり自動車の方に興味があり、オープンキャンパスなど行きましたが音響系は正直、行きたい!とそこまで思いませんでした。。

車が好きなら自動車の方に行けばと恐らくなると思いますが自動車整備士になりたいとはあまり思えません。
確かに車は子供の頃から好きなのですが。

大学等は金銭的な理由で選択肢に入れておらず県内で専門学校を絞ると自動車系か音楽系しか気になる学校はなかったので、音響系の学校か自動車整備士学校のどちらか行くと思います。

今のところ、整備の方に行って整備士意外の車関係の仕事につくなどどうかと考えています。
車が好きだから行くのと友達ができるかもというのもありますが。今、本当に仲のいい友達とか自分がそう思える人が今いないので>⁠.⁠<

後々になって後悔などしたくありません今本当に迷っています。

長文になりましたがアドバイスや助言を頂けると有り難いです。

A 回答 (5件)

専門学校行けるのに、金銭的な理由で大学行けないとか論理が破綻しています。

国公立大ならそんなに学費高くないし、奨学金やバイトで賄う手もあります。悩むなら大学行くべきです。工学部の機械系学科が良いです。工学部なら、技術職でも研究職でも事務職でも営業でもなんでもできます。大学3年の進路考えるころには、あなたの進みたい道ももう少し定まっていると思います。
    • good
    • 0

今どき高卒じゃダメ。

バイトして公立大学へ。
    • good
    • 0

自動車整備ですが、これからは内燃機関ではなくEVや燃料電池車の時代ですから、電気系やコンピュータ技術なども学ぶ必要があります。


それに伴って整備士資格も、これまで1級大型、1級小型の各資格は、共通の1級整備士として新たな資格に統一されます。
また、大学などで電気、電子の各学科を卒業した人にも、3級整備士の受験に必要な実務経験年数を通常の1年から6カ月に短縮して、整備士不足を解消するように変わります。
あと国交省は、整備士の待遇改善にも力を入れて、従来の「3K(きつい・汚い・危険)」から「新3K(給与・休暇・希望)」へと転換を図っていく計画です。
そういうことを考えると、整備士でも希望が持てると思います。
あとは、国産ディーラーよりも外車ディーラーの整備士の方が、給与が高く特殊な技術を学べるという点で価値があります。
https://www.taus.ac.jp/column/job/foreign-car-de …
    • good
    • 0

本当に大学調べ、進路調査をしっかりされていますか。



金銭的な理由で大学を考えていないようですが、
実際は、さほど学費は変わらないです。
むしろ専門学校は2年制のところが一般的で、大学は4年制であることを考えると、大学の方が学費は安いということになります。

私自身車好きな20代社会人ですので、自動車が好きな学生さんを応援したい思いはあります。
また、自動車整備士に不安を感じておられることも間違っていないと思います。
(私の兄も数年前まで某全国展開する自動車関係のサービス店で整備士をしておりましたが、ブラックな職場環境だったため、離職しました。)

そこで私が質問者さんにお勧めするのは、まずはしっかり4大に進学してください。
そして大学卒業後に、自動車ディーラーに就職してください。
ディーラーに就職すれば、営業もできますし、整備士になったとしてもディーラー整備士なら職場環境は恵まれています。
また、平均して収入も高くなることが期待できます。

さらに大学に通う中で、新たに自分が将来したいことが見つかったり、まだ開花していない自分の才能に気が付けるかもしれません。

専門学校を目指されるのであれば、金銭的な理由で大学に行けないなんてことはありません。
今まだ18歳かもしれませんが、社会人になってからの40年間は大卒と専門卒との差はずっと続いてしまいますよ。
    • good
    • 1

こんにちは



今時、大卒でないと、人間扱いされません。

進路がハッキリ決められないのでしたら、大学へ行き、4年間じっくり世の中を見るといいです。

この先、自動車業界も大きく変わってくると思います。車も整備士だけでなく、デザイナー・各種研究・製造・テストドライバー・営業・事務等々いろんな職種があります。

電気自動車・空気自動車・水自動車・空飛ぶ車・・・考えるだけで楽しいです、是非、作って下さい。

音響関係も同じです。

また、車好きの人はどこにも一杯いますから、お友達はすぐに出来ます。

頑張って下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A