No.18
- 回答日時:
そう思います。
比例制度そのものが不要と思います。まず比例の国会議員は顔が見えないし、地元の為に、国の為に仕事をしているとは思えません。比例で復活など議員救済制度に映ります。
小選挙区制が特定政党の独占と心配するのであれば、比例を廃止し、中選挙区制復活すればよい
No.15
- 回答日時:
今の小選挙区制を維持するなら、絶対に比例代表も必要です。
小選挙区制は、その時人気のある一党だけが議席を独占する制度です。
国会議員にはリコール制度がありませんので、嘘八百並べ立てて大量議席を獲得さえしてしまえば、後はなんでもやり放題になってしまいます。
中国の共産党状態になることだって可能です。
ここは民主国家の日本ですから、主流に反対する人の意見も反映させる制度を維持すべきです。
ただ、小選挙区で落選した議員の比例代表復活は禁止しても良い(重複立候補はNG)とは思います。また、比例代表で当選した議員は、離党したら議員資格はく奪で良いと思います。あくまでもその党に入った票で当選したわけですから。
もし、比例代表をどうしてもなくすというのなら、中選挙区制に戻すべきです。これなら、人気のある一党だけに議席が集中することを緩和できます。
ここは中国じゃない。日本です。
もし質問者さんが「主流に反対する者など排除してしまえ」という思想でこの質問をされているのなら、中国に移住されることをお勧めします。
あちらは、主流の党以外は「合法的に」排除するお国ですからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
世界平和統一家庭党が日本の与...
-
共産党の出馬について
-
非改選の意味を教えてください。
-
日本共産党の醜態を暴露したい
-
小池が都知事になれるなら誰で...
-
任期満了に伴う選挙における、...
-
55歳貯金が、少ない独身男性で...
-
選挙 落選者への言葉
-
選挙のトップ当選って?
-
選挙で誰に投票したか聞いてく...
-
解散総選挙
-
岩盤保守層というのは、どうい...
-
市町村 議員に欠員ができた時...
-
共産党の主張する「政党助成金...
-
どんな基準で政治家を選んでま...
-
選挙ではまだネットで投票出来...
-
政党はなぜ必要なのか
-
なぜ小選挙区制だと2大政党制に...
-
日本共産党の言ってることは一...
-
利権誘導とは何ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
非改選の意味を教えてください。
-
日本共産党の志位和夫は、党首...
-
小選挙区制度を賛美していた人...
-
世界平和統一家庭党が日本の与...
-
政治家も落選すれば「ただの人...
-
共産党の出馬について
-
もう自民党はダメですね(笑) 支...
-
参政党に、宗教との癒着とかは...
-
投票用紙の『持ち帰り』とは?
-
選挙のトップ当選って?
-
選挙 落選者への言葉
-
創価学会オバちゃんたちの選挙...
-
岩盤保守層というのは、どうい...
-
55歳貯金が、少ない独身男性で...
-
55歳貯金が、少ない独身男性で...
-
日本共産党の醜態を暴露したい
-
兵庫県民はなぜ齋藤 元彦さんを...
-
れいわ新選組と参政党は、ヤバ...
-
選挙で誰に投票したか聞いてく...
-
選挙で知人から投票を依頼され...
おすすめ情報