
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
一般的なコンセントであれば、リビングでも どこでも電圧は同じです。
電圧が違う場合はコンセントの差し込み口が異なる形状となりますから、コンセントプラグが入りません。
火事にもなりません。
No.5
- 回答日時:
ワンルームのアパートに住んでいるときは部屋に冷蔵庫置いてましたというか置かざるを得ませんでした。
リビングとキッチンが区画されている、距離が遠ければ調理するそばに冷蔵庫がある方が利便性があると言うだけのことで、リビングに置いてはいけないからではありません。
No.4
- 回答日時:
普通は、一般家庭で使用される家電製品は、日本の場合、100Vの電圧で使用する設計になっています。
キッチンとリビングで、電圧が異なるということは、普通はありませんが、一部の家電製品、例えばエアコンとか、またキッチンでは、ガスを一切使用しないオール電化の場合、IHクッキングヒーターなどに、200Vの電源電圧で使用する機器もあります。
100Vと200Vでは、異なる形のコンセントを使用することが決められていますから、一般に広く使用されている並行型のコンセントでは、例えばリビングで冷蔵庫を使用しても、まず問題はありません。
http://yoshino-densetsu.co.jp/page1.htm
No.3
- 回答日時:
一般家庭で電圧が違うのは、IHコンロと大型のエアコンだけで200Vです。
他の器具は全て100Vです。IHコンロは専用回答から直結されていて、エアコンは室内機の横の専用コンセントからです。火事になるのは、コンセントに着いたホコリなどが過熱し、炭化して電気が流れ、発火する、いわゆるトラッキング現象が起こるからです。コンセント周りはこまめに掃除をおすすめします。違う電圧の器具は、コンセントの形状が違うので差し込めない様になっています。No.2
- 回答日時:
>電圧が違うのでしょうか?
家の分電系統とか、系統ごとの使用量によって僅かに差は生じますが、一般的には許容内だと考えます。
>リビングに冷蔵庫を置くと火事になったりする?
特に冷蔵庫の裏側の環境次第でしょうね。絨毯が敷いてありホコリが溜まりやすいとか、発火に至る要因が増えれば可能性は上がるでしょう。
リビングに冷蔵庫を置く行為自体は、火事の原因にはなりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 冷蔵庫・炊飯器 3ドア式の冷蔵庫って、作業員2人で50cm持ち上がりますか? 3ドア式の冷蔵庫を購入したのですが、前 4 2023/01/14 13:37
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫とそのためのコンセントの位置について 3 2022/04/04 14:28
- メガネ・コンタクト・視力矯正 【冷蔵庫の管理について】 ワンルーム一人暮しをしています 写真は電気シェーバーとコンタクトのケースで 2 2022/06/30 07:27
- 一戸建て リビングドアの幅について。 新築検討中です。 リビングに掃き出し窓を付けないため、大型家電の搬入には 7 2022/07/19 21:17
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫の扉 開閉度が知りたい 5 2022/10/16 09:23
- 食べ物・食材 生卵の常温保管 14 2022/12/16 14:48
- 父親・母親 母の定位置が細かい気がします。 冷蔵庫の牛乳を何列目に置いてや乾燥機2つあるカゴにの箸と歯ブラシは分 3 2023/01/11 14:39
- 冷蔵庫・炊飯器 車中泊の冷蔵庫について 車でホテル等でよく設置されている小さな家庭用冷蔵庫は使用できますか。(ポータ 3 2022/05/11 21:33
- 電気工事士 交流対地電圧が150V以下または使用電圧が直流300Vの機械器具を乾燥した場所に施設する場合、設置工 1 2023/07/26 12:30
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫を処分するか 悩んでます 会社の寮 レオパレスみたいな物件で冷蔵庫がついてるとは 聞いてません 3 2022/12/04 10:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【電子工作】AC100Vコンセント...
-
乾電池式LEDライトをコンセント...
-
ノートパソコンのACアダプター...
-
110-240V/50-60H家電日本で使える?
-
照明器具の端子台に電源コード...
-
中国で使えますか?
-
部屋の電灯を点けたらバチッと...
-
天井が薄くて補強しないと照明...
-
シーリングテープとマスキング...
-
LEDベースライトの送り配線の仕方
-
照明器具を取り付けるとき、活...
-
築約60年の電気配線工事費用
-
蛍光灯を交換したいのですが、...
-
引掛シーリングの欠け
-
シーリングの取り付
-
常夜灯の暗いLED照明について
-
自室の照明からキーン、ウィー...
-
部屋の天井にある引掛けシーリ...
-
蛍光灯の増設は並列?直列
-
野球場などに取り付けられてい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
乾電池式LEDライトをコンセント...
-
交流100v以外の電源で使用...
-
照明器具の端子台に電源コード...
-
110-240V/50-60H家電日本で使える?
-
中国にノートパソコンを送りたい。
-
音量が下がる。容量不足?
-
キッチンとリビングでは 電圧が...
-
一般的なコンセントは一個で150...
-
延長コードのコンセントに折れ...
-
ネイル用の硬化するライトなん...
-
sanyoの全自動洗濯機の故障
-
ターミナルアダプタの故障?
-
ihコンロ コンセント
-
エアコン ダイキン 型番AN56YEP...
-
写真のWiFiを使っているのです...
-
PSPを海外で充電する方法を教え...
-
レンジ
-
コンセントの火花
-
部屋の電灯を点けたらバチッと...
-
シーリングライトのカバーがい...
おすすめ情報