dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マイナポイントをもらおうと思っています。

マイナンバーカードを作っていなかったので、最近作りました。

ネットで見たのですが、マイナポイントをもらうには「スマホにマイナポイントアプリをダウンロードしてマイナポイントの予約をする」と書いています。

まだどこにマイナポイントをもらうか決めていません。

決めてなくてもマイナポイントの予約をしてもいいのですか?
予約をしたらどのぐらいの期間でマイナポントがもらえるようになるのですか?

マイナポイントがチャージできそうな(スイカカードやイコカカード、ワオンカード、スマホのキャッシュレス決済等)とか持っていないのですが、クレジットカードではできないですよね?

最大の2万円チャージで2万5千円使えるようにしたいです。

スーパーライフのチャージできるカードとローカルだと思いますがスーパー万代のカードも最近チャージできるようになったようなのですが、これらのカードでもできるでしょうか?

A 回答 (6件)

まずは紐付けして←


チャージしたら翌日付与と書いてるので、ここは早いですね
「マイナポイントの予約はどれぐらい期間がか」の回答画像6
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

区役所に行ったらマイナポイント特設コーナーができていて役所の人がサポートしてくれて無事登録できました。

お礼日時:2020/11/13 23:29

マイナカード持ってるだけではだめですよ


紐付ける手続をしてください

ポイント付与はすぐではないと思います 会社によって違うけど… すぐではない

それとチャージでくれるか
使わないとくれないのか?

各社競争なので、5000ポイント意外のものも付く事が多いので

会社ごとの規約をよく読んでください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

マイナンバーカードを持っているだけでは駄目なんですね。

会社によって違うのですね。

スーパーライフの電子マネーカードLACUCA(ラクカ)にしようかと思っていますが。

ネットで見たらチャージしたら翌日にポイントが付くって書いてます。

お礼日時:2020/11/13 00:36

予約はマイナポイント開始前の話です。

もう始まっているので、今はマイナンバーカードを受け取ったらすぐマイナポイントの申し込みが出来ます。
ただ、遅いのはマイナンバーカード発行の方で、市町村により2ヶ月ほどかかる場合あります。(私の身内はもっとかかりましたが、先日なんとか届きました。)

マイナンバーカードはもう受け取ったのですか? もしまだなら、おそらく受け取りは直接役所に出向くことになると思うので、その場でマイナポイントの申し込みもした方が、アプリも入れなくて済んでラクですよ。(スマホがICリーダーに対応していない人など用の)マイナポイント申込の端末が役所やコンビニ等に設置されています。役所は係員が付き添って教えてくれるので特にラクでした。

マイナポイントに対応しているクレジットは少ないですが、楽天カードは対応していて、楽天ポイントとして還元されます。マイナポイント登録で人気の一つが楽天カードだと聞きました。決済各社ではマイナポイントにさらに自社キャンペーンポイントを上乗せするキャンペーンがあったりしますが、正直楽天カードはそれがありません。ただ、有名クレジットということで手軽さはあります。
今丁度楽天カード発行で8000p貰えるキャンペーン中なので特にお勧めです。LINE経由で発行するとさらにLINEポイント4000貰えます。この2つのキャンペーンは16日朝までだそうです。

ポイントは、マイナポイント登録して、さらにその決済で2万円支払った分の25%5000ポイントがその「決済特有のポイント」(楽天カードなら楽天ポイント)として返ってきます。決済の種類により期間はまちまちですが還元が反映されるまで数ヶ月ブランクがありすぐには貰えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

予約は始まる前の話だったのですね。

楽天カードは既に持っているので、発行8000ポイントは貰えないですね。

でも楽天カードは対応していて人気なのですね、検討してみます。

お礼日時:2020/11/13 00:21

予約? モー始まってます マイナンバーカードがあるなら、その手続をまずする事



どこの会社のものと紐付けるか?
ペイペイとか楽天とか

ポイントの貰い方、チャージするだけで貰えるところもあれば、いや実際に使わないと貰えない所もある 


利用はしてて、後からポイントは返ってくる
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

マイナカードがあれば、予約とか必要ないのですね。

後からポイントが戻ってくるのですか?

まだ持っていないのですが、これからワオンカードを作ってそこにマイナポイントをもらおうと思っています。

2万円チャージしたらすぐに2万5千円分チャージされて利用できるのではないのですか?
上乗せ分は2~3か月待たないと付かないのですか?

お礼日時:2020/11/13 00:17

予約てなんですか?


もーマイナポイント申請は始まってるのだから

後は申請をして、どこを利用するか? ペイペイとか 楽天とか選ぶ

ポイントが返ってくるのは
それぞれだけど、2か3月後←やって 利用して使えるから やらないと進まない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

とある新聞にマイナポイントのもらい方手順が載っていて「マイナンバーカードが作れたらマイナポイントの予約をしましょう」って書いているのですが、、、。

マイナンバーカードが作れてチャージするカードがあれば、すぐにマイナポイントはもらえるのですか?

最大2万円チャージしたら2万5千円使えて5千円分が上乗せされるのですよね?

2か3か月後しか利用できないのですか?

お礼日時:2020/11/12 21:01

日ごろ使ってるカードで適当なものがなくWAONにしました。


個人番号カードはもってるので、お店で簡単にできましたよ。
ほぼ1か月先から使えるようです。
でも、日頃現金なんか使ったことがないので、一気に現金がなくなり、
銀行にいくはめに。
個人番号カードも持っておりキャッシュレスを実行しているものにとっては、へんな制度ですね。
家計簿が訳わかめになる経済損失のほうがメリットをだいぶ上回っているというのが実感です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

近所のスーパー万代のカードは駄目でした。

ワオンカードもいいかと思いますが、持っていないので、作らないと駄目ですね。

1ヶ月先からでないと使えないのですか?

お礼日時:2020/11/12 20:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!