No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ぶっちゃけめちゃくちゃ良いです。
この状況なのでみんな大儲けしてると言いにくいだけです。
儲けてる人はたくさんいますよ。
2009年のリーマンショックの後みんな景気が良くなくなりました。
けどそこから2011年の震災復興も含めてアベノミクス、平たく言うとバラマキなんですが、これで多くの会社は儲かるようになりました。
その後もオリンピック関連のバラマキで凄い儲かってます。
たぶん儲からないとこはビジネスが下手くそなとこが、
その仕事自体がオワコンに向かってるのかと思います。
一時期、コロナもやばいと思いましたが、政府が莫大な下支えしてくれてますよね。無担保でたくさんお金借りられますし。
バラマキというのは将来の借金なわけですけど、それ含めて復興させてくというのは良いと思いますよ。
もう遅いけど、他業種から不動産関連始めてもよいわけで、待ってるだけじゃだめですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
草刈りの商売、国道、公園、河...
-
ナビダイヤルってなんのためな...
-
畑に小石がないのは、どうやっ...
-
お店してる方、友人知人への特...
-
わがままな生徒を穏便に退会さ...
-
今年、独立して八百屋をやろう...
-
肥料を作る会社は儲かりますか?
-
水商売の水はどういう意味ですか?
-
研究費が掛かっているとはいえ...
-
海外の抗議デモは、どういう流...
-
【物件の引渡し】の英訳を教え...
-
リース契約の金利はどれくらい?
-
不動産屋の出張とは
-
経費の科目をおしえてください
-
私の旦那サマが釣り堀経営をす...
-
賃貸物件で契約したとき普通に...
-
「KANGOO」の意味
-
逆さになっている看板の意味は?
-
夜職を経験したら昼には戻れな...
-
来夢来人って何ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スナックやキャバクラ夜の飲み処は
-
ナビダイヤルってなんのためな...
-
米隠し高騰の犯人は大手米卸
-
草刈りの商売、国道、公園、河...
-
ホームセンターの閉店
-
わがままな生徒を穏便に退会さ...
-
今年、独立して八百屋をやろう...
-
売りたくない人に売らなくても...
-
カーブスという老人向けのフィ...
-
コンパニオン業起業登録について
-
骨董屋という商売は、儲かるも...
-
江戸時代の花屋さんについて教...
-
的屋さんの仕入れ
-
古紙回収業は成り立つ?
-
自分ひとりだけ何とか食べてい...
-
タバコ屋ってこの世で一番楽な...
-
スマホで稼ぐ方法はどんな方法...
-
お店でブサイクな人やダサい人...
-
町の洋品店はなぜつぶれない?
-
復讐代行業って儲かりますか?...
おすすめ情報