
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
完成の一歩手前だったような気がしますが・・・。
もう少し、火を通していたらかんせいしたような気がします。完全に火が通っているようでしたら、そのまま冷ましてから練りなおして、少量の生クリームを八分立てにして、混ぜてみてはと思います。ちょっと冒険かな・・・。
ご回答ありがとうございます。お礼遅れてすみません!あれからもう一度改めて作り直してみたのですが、なぜかまた同じ状態になってしまいました・・・。それをきのうから一晩冷蔵庫で休ませて裏ごしして生クリームを加えてみたりしたのですが、やはり、普通のカスタードとはかけ離れていました(泣)。でもこれに懲りずにまた挑戦してみようと思います!
No.5
- 回答日時:
まずこし器でこしてみましょう。
こし終わったら泡立て器で力一杯混ぜて見て下さい。
使用用途にもよりますが、比較的ゆるめのカスタードに仕上げるのであれば使えます。
堅めだとこすのも力がいるけど・・・・。
それで駄目ならもう一度挑戦した方が良いかもしれませんね。
頑張って下さいね。
ご回答ありがとうございます。お礼遅れてすみません!
あれからもう一度改めて作り直したのですが、なぜかまた同じ状態になってしまいました・・・。アドバイスいただいて、裏ごししてみたのですが、やはり普通のカスタードとはかけ離れていました(泣)。でも皆様からのアドバイスを参考にまた挑戦してみたいと思います。
No.3
- 回答日時:
もし作り直す為に捨ててしまうのであれば
裏ごしを試してみてください。
無理かもしれませんが・・。
ご回答ありがとうございます。お礼遅れてしまってすみません!アドバイスいただいて裏ごししてみたのですが、やはり普通のカスタードクリームとはかけ離れた感じでした・・・。でもこれに懲りずに皆様からのアドバイスを参考にまた挑戦してみたいと思います!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
200mlのホイップクリームをあ...
-
飲み物に乗せたホイップが沈ま...
-
パン屋のホイップクリームとは...
-
ロールケーキのスポンジを冷蔵...
-
教えてください!
-
生クリームを硬く作りたい
-
梅ジュースの砂糖が沈殿しています
-
アイスクリームの脂肪分算出方...
-
お中元の苦情の伝え方と対応の仕方
-
かき氷のイチゴシロップ味が買...
-
甘すぎるジャムはどうしたらいい?
-
ジャムの保存(再加熱)について
-
プリンとタピオカ
-
缶詰のシロップ
-
セブンのスイーツについて教え...
-
常温で6時間放置
-
季節の果物で、ジャム、作りま...
-
ナッペした生クリームがダレて...
-
助けてください 生チョコ作ろう...
-
ライチのレシピ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
200mlのホイップクリームをあ...
-
パン屋のホイップクリームとは...
-
ロールケーキのスポンジを冷蔵...
-
常温でも美味しいクリーム
-
常温で売っているロールケーキ
-
生クリームを硬く作りたい
-
ケーキのスポンジにシロップを...
-
透明なクリームのクリームパン ...
-
飲み物に乗せたホイップが沈ま...
-
かたいホイップクリームがうま...
-
昔の、透明感のあるクリームの...
-
クレープが苦手っすオイラ ホイ...
-
カスタードを作ってると焦げて...
-
半透明クリームの名前
-
パティシエがホイッパーを使う理由
-
ホイップクリームの持ち運び
-
スポンジケーキ
-
植物性クリームと乳脂肪クリーム
-
クリームの固さについて。
-
時間がたつと生クリームがポソ...
おすすめ情報