プロが教えるわが家の防犯対策術!

朝ラッシュと同じような本数がずっと続きますが、どういうことでしょうか?
いつも激混みですか??

「阪急京都線が毎時、本数が多い理由を教えて」の質問画像

A 回答 (2件)

こんにちは、他社ではありますが電車運転士をしております。



旅客が多い訳ではないのですが、旅客の望んでいるダイヤになるだけ沿うようにした結果となります。

日中は1時間辺り、
⚪特急6本
⚪準急6本
⚪普通6本(3本大阪梅田行き、3本は天下茶屋行きで淡路駅で千里線からの大阪梅田行きと接続する事で、実質6本確保しています。)
……を基本としています。
準急は高槻市~京都河原町駅間は各駅に停車し、その代わり普通は高槻市駅で大阪梅田方面に折り返ししています。

高槻市より京都側では、特急が10分間隔、普通の代わりになる準急が10分間隔。
決して多い訳ではないのです。

⚪大阪梅田に近付くにつれて旅客が増える。
⚪準急を設定して、なるだけ乗り換えが少なくて済むようにしている。
⚪なるだけ混雑を平準化したい(特急と普通だけにすると、途中の待避駅で特急に乗り換えてしまうので特急はどんどん混んでしまう。また普通は空いてしまうので、輸送力の平準化が図れない)。

昔は特急は大阪~京都ほぼノンストップで、途中駅の速達列車は急行が担っていました。
ただ旅客が減り、全体の列車本数を削る必要が出てきた。
特急の途中停車駅を増やし急行を無くし、全体をスリム化しました。

色々とダイヤを模索した結果、こうなったのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

早速のご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2020/11/18 16:49

このようなダイヤをパターンダイヤと云います。


8・9・15・16時台が15分ヘッド。10~14時台が20分ヘッドのパターンダイヤ。

このように、ダイヤを規格化する事で、色々メリットが生まれます。
朝のラッシュ時は、梅田行の特急は激混みですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

早速のご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2020/11/18 16:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!