
仕事のことですもう無理です。
助けてください。
私はこの前1週間仕事を体調不良という仮で休んでしまいました。その理由は仕事による不安の強さと恐怖です。
最初の2日間は休み明けで行くのが怖くなって休んでしまいました。休んでしまった次の日は普通に会社に行くつもりで朝起きて支度もして出勤までの時間を部屋で過ごしてましたが行く時間になって体がどうしても動かなくてまた休んでしまいました。
私は19歳です。発達障害(ADHD 学習障害 アスペ)と
解離性障害の疾患者です(診断済み)
今年の6月に発覚しました。
診察に行った理由は
私は昔からよく物を落としたり無くしたりしてました。
財布を6回落としたり
手に持ってるものを落としたり無くしたり
それで高卒で社会人になってからもそれが消えなくて
私の中で大きな悩みになったからです。
私は飲食店で働いていて
主に問題となるのは片付けられないとか
整理ができなくて、覚えるのも悪い
アドリブが利かない
でも多分出来ないわけではないのですが
口答で説明されてもそれで理解できなくて
一つ一つメモをとってそれを理解してからじゃないと
なかなか覚えられないのです。
私のお店は新店でつい前まではオープン前の研修だったのでメモをとる時間はあったのですが今はメモをする時間メモを取り出す時間すらできない状況で、かなり忙しいです。
私の会社は点々と移動をさせられ
私は4月から10月まで神奈川で働いてましたが
10月の半ばに東京に引っ越してきて今に至ります。
そのくらい頻繁に他の店舗に移動をする会社で
まだ慣れない環境で働いてます。
しかも前の店舗と場所の設置や、やり方も変わるし
もちろん人間関係も変わります。
なので尚更覚えの悪い私には厳しいです
ここに何がありますよと説明もないまま、バイトの子にも教えなければならず、かなりパニクります。
なのでとりあえず写真を撮って場所のチェックをしようと思いました。
一番最初の店舗の店長には私のことを話しました。
そしたら『苦手な事を出来るようにすると言うより、得意なことを伸ばす方がいいと思う』と、私ができるポジションを磨きあげようとそのポジションだけに専念させてくれていました。
それが甘えだったのかもしれません。
なので私はほかのポジションがあまり出来なくてそれも困っている所です。覚えなきゃと思って1から何があるか聞きたいのですがもちろんそんな時間もなくて、教わることも出来ないのでその都度その都度毎回聞くことになってしまうと思います。
前の店舗の店長が今のマネージャーに
私の事は言ってあると言ってたのですが
そのマネージャーは私の障害がどんな障害なのか
把握してくれているのかも分からないです。
人に教えながら、自分の作業もして、注文も作るという同時進行の作業もとても苦手で焦って遅かったり信頼されなかったりします。
ただ単にまだ環境が変わって慣れてないだけかもしれませんが、本当に生きづらいです。
休みの間は私は実家に帰り、
姉と会ったり友達と会ったりして過ごしていました。でも気持ちは晴れず罪悪感もありました。
両親と話をして
とりあえずもう少し頑張ってみて努力してダメだったら色々考えな。とりあえずまだ6ヶ月しか経ってないんだからねって言ってくれました。
私の仕事先は3ヶ月くらいでまた移動しての繰り返しで
よく考えてみたら慣れるようになる時間より慣れ無くてできない時間の方が多いんじゃないかなって考えてしまいました。それをまた3ヶ月経ったらまた慣れない生活という悪循環にも陥りそうで怖いです。でもそんなこと考えたらダメですかね…。
今日も連休明けの仕事で行きの電車で涙が出てきて
今は休憩中なのですがさっき働いてる時ももう
何もモチベーションが上がらず生きた心地もしなくて
自分でも何してるかわからなかったです。
もう仕事に怖くていきたくないです。涙が止まりません。死にたいです自分は弱過ぎるのも嫌ですし私はもうどうすればいいでしょうか
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
文章、じっくり読ませていただきました。
僕の昔みたいに、「責任感がある、真面目過ぎる、他人に優しい、すぐ自分が悪いと思う」んでしょうね。
僕は、大卒後、大手製薬会社に勤め、上司から、バワハラをくらい、マジでうつ病になり、心療内科に行き、会社で傷病休暇を1年とりました。
で、ひどいのは、同僚の野郎!電話をいちいちかけてきて、「仕事は、・・・こういうものだからね」とか、説教しやがるんですよ!呆れたでしょう。
当時は、それを真面目に捉えすぎて、また具合い悪くなって、出社したけど、部署を変えても、さらに苛められ、あなたのように、しょっちゅう休み、もうダメで、会社をやめました。
なぜか、会社っていうものは、弱いほうの味方をするのではなく、強いほうの味方をしますよ。
僕は、会社が助けてくれる、と思い込んでいたのですが、それが大きな間違い。
真面目すぎたんでしょうね。
しかし、今、30代になって、開き直りました。ちゃらんぽらん。いいかげんに生きてますよ。メッチャ楽!
転職回数なんて、10社を越えますよ、呆れたでしょう?
これは、
①社会のしくみ(上に買いたような)
がわかったこと。
②ちゃらんぽらんな友達が出来たこと。愚痴を晴らす。一人では抱え込まないでね。
③派遣社員で、楽をさせてもらったこと。
今は、派遣社員で、気楽にやっていますよ!
あなたの今の状況なら、そこはまず退職して、少し実家でのんびりすることがいいですね。
で、バイトか派遣社員をやってみてはどうでしょう?
他人から、僕みたいに、「呆れられる」くらいの不真面目さが必要ですよ。
それで丁度いいくらいです。
まぁ、テキトーにね!応援してますよ!
No.3
- 回答日時:
お疲れ様です。
それだけ異動の多い仕事は向いていないように思います。
人は誰でも得意なこともあれば不得意なこともあり、職種に向き不向きがあります。
頑張ろうとし過ぎて、今は精神的にも不安定になっているようです。
医師の診断書を用意して、各店の店長やマネージャーではなく、会社の人事が質問者様の特性を考慮してくれるかどうか聞いてみてみましょう。
会社的にそれが難しいなら、異動のない仕事に転職した方がいいように思います。
とりあえず、今の状態を病院で相談して、必要であれば診断書を出してもらいましょう。
病気は重症になってからだと治療も大変です。
軽いうちに休養して、元気を取り戻しましょうね。
No.2
- 回答日時:
頻繁に移動がある職場は誰でもきついと思います。
店長によってやり方も違うと思いますし、一からまた覚え直さなきゃいけないのは相当プレッシャーですよね。なのでわたしは今の職場を辞めて、移動のないお店で働くのはどうかなと思いました。
できたら厨房なら厨房、ホールならホールの仕事に専念できるお店のほうがいいんじゃないかなと。
あれこれやらなきゃいけないよりも、一つの作業に集中できるほうが質問者さまの実力を活かせるんじゃないでしょうか?
6ヶ月しか経ってないとありましたが6ヶ月も耐えたなんてすごいですよ。
もう少しゆっくりしながら良さそうな職場を探してみては?応援しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子供・未成年 転職について 2 2023/06/02 08:28
- その他(社会・学校・職場) 毎朝出勤前にモヤモヤします。 ギリギリまで仕事行けるかなと不安な日あります。 25歳コールセンター派 3 2022/05/09 07:51
- その他(悩み相談・人生相談) 毎朝出勤前にモヤモヤします。 ギリギリまで仕事行けるかなと不安な日あります。 25歳コールセンター派 3 2022/05/06 08:13
- いじめ・人間関係 この度、復職するのですが…。 4 2022/10/24 02:09
- 新卒・第二新卒 新卒入社4ヶ月弱。転職をするか、今の職場で働き続けるかで迷っています。 2 2022/12/18 15:24
- 会社・職場 勤怠管理の仕事されている方は大体どのくらいで慣れたのか 会社の人達の対応や私の考えについてどう思うか 2 2023/06/02 00:25
- 警察・消防 ストーカー扱いから禁止命令が出されました。 審査請求をしようと思ってるので、その辺りに詳しい方お願い 3 2022/10/17 16:17
- 会社・職場 出来高払制の契約って、時間無制限で働かなくてはならないのか? 家の妻は複数の店舗を管理するマネージャ 7 2023/03/23 22:48
- 会社・職場 残業について 3 2022/05/24 10:37
- その他(社会・学校・職場) 工場関係希望、寮付きのお仕事について(30代後半・女・未婚) 5 2022/06/23 16:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
休日にクライアントにメールを...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
公務員ですが、自分が配属され...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
仕事ができない40代です。
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
おすすめ情報