プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

出来高払制の契約って、時間無制限で働かなくてはならないのか?

家の妻は複数の店舗を管理するマネージャーのような仕事をしています。店長の上の立場です。
朝は8時30分には出勤し、夜は早くても20時30分頃まで仕事をしていて、遅いと23時以降になるときもよくあります。今日も現在22時30分ですが、まだ帰ってきてはいなくて、明日は夜中の3時には出勤しなくてはならないそうです。イベント等ある時はそんか感じです。一応週休二日制ですが、月に1~2回は会議とか、イベント等で休みが無くなり、休日出勤手当は無いそうです。普通のサラリーマンなら軽く残業100時間越えしてる思いますが、私は普通のサラリーマンなので、今会社では4月から、法的に残業時間の制限を超えると処罰されるので、月45時間以内にしろと、管理が厳しくなっています。
そきで法律に詳しい方にお聞きしたいのですが、うちの妻の会社の職場では、この働き方改革の法律は全く無関係なのでしょうか?
働きたいと言っている妻を無理やり辞めさせる訳にもいかず、身体が心配です。

A 回答 (7件)

探偵でも雇って報告書を見て見たい物です。

    • good
    • 1

> 家の妻は複数の店舗を管理するマネージャーのような仕事をしています。

店長の上の立場です。

労働時間の制限を受けていないのは、管理監督者だからだと思います。
が、勤務の状況を見ると、権限や待遇の伴わないいわゆる「名ばかり管理職」なのでは。

厚生労働省 - 労働基準法における管理監督者の範囲の適正化のために
https://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/dl/kanr …

どうせ、残業代も出てないんでしょうし。


責任や権限が与えられているなら、
「じゃあ、後はマニュアルと自分の指示通りにやっといて。何かあったら連絡して。」
でさっさと帰宅できるし、人手が無いなら必要な人員を手配できる裁量権もあるはず。


> そきで法律に詳しい方にお聞きしたいのですが、うちの妻の会社の職場では、この働き方改革の法律は全く無関係なのでしょうか?

管理監督者は対象外です。

> 働きたいと言っている妻を

管理職としての権限や責任をしっかり認識して行使して、社員に作業を振り分ける管理業務をそれくらいの時間やってるの?
管理業務って、それなりに難しいし経験なんかも必要だけど、自分の勤務時間が管理できていないくらいなんだから、管理業務出来ていないのでは?
本来なら社員に命じてやらせるべき作業を自分で行って、管理監督業務を行ってるつもりになってるなら、それが問題だと思います。
そういう状況なら、まずは奥さんの奴隷根性というか、負け犬根性というかを何とかする必要があると思うけど。


方策としては2通り。
・「名ばかり管理職」で、管理職の権限や待遇が与えられていない、通常の労働者と同等だって事で、地位確認の訴え起こして、残業代や勤務時間の制限を得る。
・人員を増やす権限、行命令出す権限、仕事しない人員に懲戒や解雇行う権限、管理職に見合った権限や待遇を請求。
    • good
    • 0

それは、働かなくても構いません、収入が出来高払いなので減るだけです。

出来高払いは、働く時間を制限しない働く人にまかせる制度なのです。
    • good
    • 0

まず奥さんの会社との契約が、社員なのか請負なのかによって出来高制と言っても内容が変わります。



多分ですが、店舗のマネージャー的な仕事で完全出来高制の仕事で、残業手当や休日出勤手当が無いはほぼ偽装請負ですね。

偽装請負でも、インチキ出来高制でも、毎月の給与なり報酬が割に合っているとか、あきらかに高額だというなら実態として構わないんですけど、その辺はいかがなんですかね?

毎月30万程度とかで残業100時間とかだと、それはそういう仕事をやるほうも問題なんですね。悪徳企業の脱法行為にどんどん加担してるわけです。

だから一回ちゃんと聞いてみたほうがいいですね。
    • good
    • 0

これはどうしようもありません。


明らかに残業時間に違反していても、本人が仕事をしたいと思うのなら仕方ありません。

会社から騙されている、やりがい搾取でないならば、たぶん、奥様は将来、自分で事業をすることを考えられていると思いますよ。

こういうタイプは、自分の事業が上手く行ったら、1人でも仲間と事業を始められると思います。離婚もあります。
結婚には向かないタイプの人です。

子供を作るのを嫌がるようならば、早く離婚して、再婚相手を見つけることです。

どんなに仕事を代えるように説得しても、2人の仲が悪くなるだけなので、奥様の身体の心配をするだけになさってください。

奥様が事業をしたいとおっしゃっているのであれば、あなたは自分の求める将来を考えて、早めに離婚して、いい相手を見つけてください。
    • good
    • 0

幾ら複数の店舗を管理するマネジャーだとしても、「一応週休二日制で」


それでもって「出来高払制の契約」というのが意味不明です。出来高払制の契約なら業務委託です。業務委託なら残業手当は付かないし、出退勤の時間も原則縛りは無いです。

それはいわゆる「かくれ業務委託」では無いですか?業務委託の形をとって労働基準法に違う労働を強制する労働をそう呼びます。

業務委託の一例を挙げると家電量販店でエアコンを買うと家に取り付けに来るのがそれです。緩い時間の縛りはありますが、その間にエアコンを何台付けるといった契約です。これだと1台取り付けていくらと言う契約で、それ以上の細かい縛りは無いです。

隠れ業務委託は悪質です。労基署に訴える方法もありますが、いっそのことやめた方が早くて楽です。
    • good
    • 0

うちの職場も上司は出来高払いのようです。


ほぼ無休で働いてます。
お給料に反映されると思うと休みがないことも苦ではないようです。
奥様もそんな感じでしょうか。
特に不満を言っているとかでなければ見守ってあげるしかないですよね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!