
NHKBSふれあいセンターというところから電話が来ました。最初は?でしたがよくよく考えるとBSプレミアム?の横にあるテロップを消す手続きをしました。でも2週間で本人確認ができなければ消えます。と書いてあったため、電話に出なければいいかなと思いました。でも今日出てしまいました、「暇がないのでというとこちらから電話かけます」と返答がきました。男の人の声でした。暗めの。 私は「このテロップ邪魔だな」という軽い気持ちで消してしまいました。まだ2週間たっていませんが催促に来るのではないかと心配でたまりません。断ったら裁判になるかもとインターネットで見ました。お金もあまりありません。電話も無視というわけも行きません。ただただ怖くて・・・。確かに住所やBSのカードの番号を入力したのは私です。ですがテロップを消しただけで契約につながるんですか?ほかのBSは普通に見れますが主にBSトゥエルビしか見ません。本当に「稀に」しか見ません。IP電話は050-3369-9746です。どうにもならない場合は、払わなければいけません
いくらぐらいでしょう。また経験された方は毎日催促に来ますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
契約の根拠は、放送法第64条によります。
受信契約の基本契約に相当するのは、地上契約であり衛星契約(BS契約)は、オプション契約となります。
受信料は、年間で25,320円/14,545円(衛星契約なしの場合)になるようです。
また、あなたがNHKを見ないと主張することは、無理があります。
NHKのBS放送を受信した際に、画面に表示されるテロップを見た上で、NHKへ連絡(電話?)をしてB-CAS情報も伝えています。
ちなみに、地上放送しか受信できないTVに装着されている、B-CASカードは青色で、衛星放送も受信できるTVに装着されている、B-CASカードは赤色です。
No.2
- 回答日時:
相談者の場合は、契約しなければならない条件が揃っているのをNHKに教えています。
ですので、契約をする様に電話がきているのです。
相談者の意思に関係なく、放送法64条で契約の義務が有りますので、今の時点で「無契約」「未払い」という状況になっています。
これが、一定料金が滞納となれば訴訟ということもあり得ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
店舗契約の着物のクーリングオ...
-
5
店頭で購入した製品のクーリン...
-
6
仔犬を購入しましたが、病気で...
-
7
法律で同一敷地内では同一回線...
-
8
同棲中の彼に出ていけと言われ...
-
9
新聞が勝手に契約更新されてい...
-
10
「りすシステム」「きずなの会...
-
11
ヤクザ風の人が新聞の勧誘に来...
-
12
ホストで働いていて未収を出し...
-
13
契約書の隅に小さく書いてある...
-
14
着物の展示会ではクーリングオ...
-
15
お客様の注文はいつまで有効で...
-
16
朝日新聞に契約していないのに...
-
17
塾講師です。違約金を請求され...
-
18
任意団体との契約書について
-
19
NHK受信料契約について
-
20
営業マンに嘘をつかれて契約し...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter