
祖父の家でたまたまテレビを見ていたらNHKのチャンネルで「このメッセージを消したい場合は青いボタンを5秒以上〜」というメッセージが出ていたため良かれと思い消したのですが、あとからお金がかかるから消していなかったと言われました(;_;)
お金がかかるなどの注意書きも無く従うまま消してしまったのですがお金がかかるのですか?!
消してはいけなかったのでしょうか?
知らないまま消してしまい後悔しています。
追加料金?もしくは月額いくら〜など払わなければいけないのでしょうか?
祖父に申し訳ないことをしてしまった後悔でいっぱいです..。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
法律的には電子的な契約という方法があって、相手から契約申し込みを承諾しましたという通知(Eメールなど)が届いた時点で契約が成立します。
しかし、住所や名前、BCASカードを入力したといっても、そのカードが本当にその住所で使われているという証拠はありません。
NHKもトラブルを恐れて慎重に対応はするはずです(例えば勝手に他人が成りすまして申し込むなどがあり得ます)から、紙の契約書を送ってきて、それに署名やハンコをついて返送して初めて契約を成立させると思います。
ですから、お届けがお済みでない人はというメッセージになると考えてよいでしょう。
ま、この後しつこく集金の人が来たりするかもしれませんが、無視していれば追加契約にはなりませんから、その点おじいさんたちに頑張ってもらうしかありませんね。
もしも契約が成立していたら、衛星放送の映らないテレビに入れ替えるか、テレビそのものを無くさないかアンテナを撤去しない限り解約は不可能です。
あなたも余計なことはしないことを肝に銘じることですね。
補足まで読んでいただきありがとうございます。
詳しくありがとうございます。
とても分かりやすかったです。
祖父にそのことも話します。話した上できちんと契約するのかどうするのか一緒に考えようと思います。契約した場合の費用はもちろん私が持つつもりです。
本当にその通りですね..
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
多分、しっかり契約申し込みしちゃってるような気がします。
①謝って許しをもらう。
②受信料増加分を仕送りする。(そこまで求めるとは思えないけど)
③もう見るしか無いんだし、見られるように鳴ったチャンネルも録画して楽しめるようレコーダをプレゼントしてチャラにしてもらう。
④孫(あなた)がテレビを譲り受けて、衛星放送受信できないテレビをプレゼント。NHKにはその旨連絡し地上契約へ戻す。
とか、うまくお怒りを沈められるといいですね。
ありがとうございます。
とても分かりやすく、色々考えてくださり本当に感謝しかないです。
家族団欒ゆっくりしていた時になんてことをしてしまったんだろうと後悔ばっかりですが、
ちゃんと謝ろうと思います..。
No.4
- 回答日時:
今までと同じです
何もしないと また表示が出てくるでしょう
No.2
- 回答日時:
あとから追加料金なんて生じませんよ。
受信機を設置しているのですから、適正な受信料支払っていますよね?
メッセージを消したからと言ってNHKへ通知はいきませんよ。
そもそも、受信機を設置している時点で受信料が発生するので、
通知させることができるなら、メッセージを消す操作をさせて通知させる以前に、
メッセージが表示できる時点で通知しちゃってますよ。
ご存知とは思いますが、
地上契約(地上放送のみ視聴科可)であれば年13,990円ですが、
衛生契約(地上放送、衛生放送を視聴可)となると24,770円と、
支払いが倍近く変わってきます。
視聴しなくても払わなければなりません。
一応、そういうことになってます。
支払いなどは聞いて見ないと分からないのですが、
ウェブにて住所や名前やB-CASカードの情報を入力してしまいました。
高くなる、ということは衛星契約はしていなく払っていなかったのだと思います(;_;)
BSプレミアムが見れていたので、衛星放送を受信できる環境だったけれど払っていなかったということだとおもいます(推測ですが..)
メールアドレスも入力したのですが
申し込む時点では契約については記載がなかったと思うのですが
「契約ありがとうございました」と書いてありました。
衛星契約をしてしまった?のでしょうか?
解除はできないのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 【消費者金融の過払い金請求のCMを見てふと疑問に思った法律なのですが】消費者金融を両親
- 私のスマホのSMSに+メッセージ(プラスメッセージ)消去・表示させる方法と危険性
- 一番、祖母がつらいのはなんですか? 腹立ってます。あの生意気さ、あの元気さ すべてが憎たらしい、86
- インボイス制度で色々考えています。 私は一人親方です。 同じ親会社で30年近く専属で働いています。
- 確定申告の青色申告決算書について
- 祖母にとって、ツラいのはなに?? 一番、祖母がつらいのはなんですか? 腹立ってます。あの生意気さ、あ
- 青色確定申告 個人事業主
- B-CASカードの譲渡
- お金を取り返すことは可能でしょうか?
- これからどうすれば良いでしょうか? 親が過去に経営に失敗し、莫大な借金を負っています。消費者金融や闇
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
BSのNHKのメッセージが出ない
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
NHKは受信・非受信世帯をどのように調べるのでしょうか
その他(暮らし・生活・行事)
-
NHKBS放送のメッセージ表示について
テレビ
-
-
4
NHK見てるとばれる?
その他(家事・生活情報)
-
5
NHKBS払えとNHKのプラカードをぶら下げた人が来ました。 NHKはずっと払っています。NHKの番
CS・BS
-
6
B-CASカードで個人情報が分かる?
テレビ
-
7
NHKにばれますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
B-CASカード登録解除について質問 NHKへの連絡は必要か?
テレビ
-
9
スカパーにB-CASカードの番号を連絡すると、NHKから請求が届きますか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
10
NHKから封筒が届き、住所と名前が記載されていて受信料未確認だから契約書返送してくれ と。 テレビあ
メディア・マスコミ
-
11
NHKBSふれあいセンター
金銭トラブル・債権回収
-
12
NHK BS 左下のメッセージは録画されない?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
13
引越しするとNHKにわかるのですね?
テレビ
-
14
B-CASカードを知らない人に譲渡してしまいました。 先日メルカリでテレビを販売したのですが、ろくな
テレビ
-
15
BSプレミアムとかの青ボタンが聞きなる
CS・BS
-
16
NHK受信料に詳しい方、教えて下さい
その他(テレビ・ラジオ)
-
17
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
18
NHKの受信料についてですが 現在アパートでそのアパートはJ:COMで テレビが見れてるようです。
その他(テレビ・ラジオ)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
楽天の安楽智大は何故逮捕、起...
-
法律で同一敷地内では同一回線...
-
不動産の事での相談です
-
問い合わせ対応をしなくても法...
-
NHK受信料未契約の方で個人宛に...
-
「郎」と「朗」の名前を間違え...
-
NHKのメッセージを消してしまい...
-
○年○月○日から起算して1年を経...
-
契約書の代筆理由の書き方について
-
法人の契約の署名には代表者の...
-
PL訴訟について
-
営業マンに嘘をつかれて契約し...
-
契約書内の「別添」と「別紙」...
-
契約書の隅に小さく書いてある...
-
自治会(町内会)との契約について
-
お客様の注文はいつまで有効で...
-
見積もり間違い
-
二重の業務委託は違法?
-
検針等で自宅敷地に入る場合
-
軽度知的障害の息子が、スマホ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホストクラブは、ぼったくって...
-
法律で同一敷地内では同一回線...
-
NHK受信料未契約の方で個人宛に...
-
「郎」と「朗」の名前を間違え...
-
NHKのメッセージを消してしまい...
-
契約書の代筆理由の書き方について
-
NHKBSふれあいセンター
-
同棲中の彼に出ていけと言われ...
-
製品の製造中止後の部品供給年...
-
契約書内の「別添」と「別紙」...
-
任意団体との契約書について
-
契約書の隅に小さく書いてある...
-
○年○月○日から起算して1年を経...
-
見積もり間違い
-
「りすシステム」「きずなの会...
-
塾講師です。違約金を請求され...
-
PL訴訟について
-
法人の契約の署名には代表者の...
-
自治会(町内会)との契約について
-
二重の業務委託は違法?
おすすめ情報
何度か契約記載がなかったと言いましたが
ゆっくり見てみたら契約と書いてありました。
見やすくしてあげたい、という思いだけで
読み飛ばして勝手に契約をしてしまったようです。
住所も氏名も祖父のものを入力してしまい、勝手にやってしまい申し訳無い気持ちでいっぱいです。
やはり解約などは難しいのでしょうか?
祖父に謝るのが先でしょうか..。
ワタワタとうまく文章にならず言い訳ばかりですみません。
契約に関することはメッセージを消す申し込みの前のページで記載がちゃんとあり、私がきちんと読んでいなかったです。
送られてきたメールは「契約ありがとうございました」など記載はなく「メッセージ消去の申し込みありがとうございます」としか記載ありませんでした。
これはまだ契約は成立していないということでしょうか?
「また、衛星契約のお届けをご案内するメッセージを消去された方で、ご契約のお届けがお済みでないお客様については、別途契約書をお送りさせていただきます。」とありましたが、
書類にサインしない限りは契約は済んでいないということでしょうか?
本当に長々とすみません、
読んでいただき回答くださる方、本当にありがとうございます。
よろしくお願いいたします。m(_ _)m