
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
宛名のないモノなら、
未契約世帯に、
NHKから業務委託された
会社がポスティングしてる。
裁判所からの書面なら、
無視せず対応する。
カツオしんのすけさんと、
特定されて無いなら、
関係ありません。
NHK 受信料
予想以上に回収が出来てる。
かなり儲かってるんです。
わざわざ費用を掛け
たった1件の回収
行わないでしょ。
料金滞納じゃなく
契約を迫るモノなら、
室内にテレビが存在すると、
NHK 側は証明が必要
勝手に室内に入れない為
証明は困難でしょ。
まして賃貸なら、
転居されたら終わり。
費用対効果が合わない。
未契約世帯の民事提訴
これまで報道ありません。
No.5
- 回答日時:
>封筒には受信料契約案内のお知らせ
開封して中を確認しましたか?
宛名がなくて郵便でなかったら、多分ポスティングでしょう。
恐らく、受信料を払ってなさそうな家に投函したのかも知れません。
No.4
- 回答日時:
地上デジタル放送を受信してテレビ番組を見えていないのでしたら支払う必要はありません。
見ていたとしても、しばらくは無視してOK。
内容証明郵便で来たら対応しましょう。
内容証明郵便の場合、まず間違いなく裁判所からのものです。
それ以外は法的に何の効力もありません。

No.2
- 回答日時:
お望みの回答じゃないですけど
未契約なら受信料支払いの義務もなく訴えられるはずはありません。
あくまでも現状では、ですが。
>大きい封筒で来てました
で、その内容は何て?そこも大事でしょ
No.1
- 回答日時:
ありません。
契約書もないのにお金をとる事は法的に出来ませんから裁判なんか起こしてもお金の無駄ですし、法的に請求する権利はNHKにはありません。また、解約には諸々の手続きや条件が必要(テレビを処分しろとか、中に入ってテレビあるか確認するとか)と言われますがそんな事に応じなくても契約破棄したいと言えば出来るはずなのです。もしそんな事になったらNHKをぶっ壊す!で有名なあの方に報告すると調べてくれるそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
○年○月○日から起算して1年を経...
-
契約書の契約者名について
-
「郎」と「朗」の名前を間違え...
-
法律よりも契約の方が優先する...
-
法律で同一敷地内では同一回線...
-
「異性連れ込み禁止」の細則違...
-
任意団体との契約書について
-
土日が休みの会社なのに、契約...
-
綜合警備保障株式会社(ALS...
-
製品の製造中止後の部品供給年...
-
複写の署名の有効性について
-
理不尽なクーリングオフの申し...
-
他方当事者ってだれ?
-
契約書内の「別添」と「別紙」...
-
検針等で自宅敷地に入る場合
-
契約書の代筆理由の書き方について
-
保守契約の解約について
-
契約の遡及適応について
-
約款と契約書
-
PL訴訟について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無断で生命保険に加入させられ...
-
NHK未成年者 契約解除
-
法律よりも契約の方が優先する...
-
綜合警備保障株式会社(ALS...
-
法人の契約の署名には代表者の...
-
法律で同一敷地内では同一回線...
-
「郎」と「朗」の名前を間違え...
-
契約書の代筆理由の書き方について
-
会社の代表者交代時の賃貸契約...
-
契約書の契約者名について
-
○年○月○日から起算して1年を経...
-
検針等で自宅敷地に入る場合
-
契約書内の「別添」と「別紙」...
-
任意団体との契約書について
-
NHKBSふれあいセンター
-
同棲中の彼に出ていけと言われ...
-
製品の製造中止後の部品供給年...
-
自治会(町内会)との契約について
-
「異性連れ込み禁止」の細則違...
-
塾講師です。違約金を請求され...
おすすめ情報
封筒には受信料契約案内のお知らせです。