
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
基本的には「放送法」と「放送受信契約」によって払わないといけないことにはなっています。
N党の立花さんも最初のころのYouTubeに「テレビがおいていないのに、契約を結んでいないならわかるが、設置しているのに払いたくないは筋違いだ」とはおっしゃってましたね。
今どうか走りませんが…。
受信設備って文章で言っている時点で、「電波法」が若干絡んでいると私は勝手に思っています。
ちなみに家に入って押し売り状態にするのは、法律違反なので信用するしかないんです。
テレビは民間放送はコマーシャル収入で成り立っています。
それがNHKは法律によって商業用のコマーシャルが流せないため、国民からもらうことにはなっています。ただ、ラジオとか国際放送は国が予算をつけてもらって、維持しているということです。
その代わり、緊急地震速報とか気象業務法による指定公共機関なので、携帯電話を持っていない人向けや同電波が止まっているときにはその業務をしないといけないことになっています。
もともとは、携帯電話が一般的になる前はテレビが媒体で、「買ったら契約」という方式をとっていたようです。ただ「買ったらまた契約しないといけないの?機種替えなのに」という国民に対応するためにそれを簡略化したことが要因です。 もともと移動体じゃなかったことによって、テレビもラジオも「電波を借りている」ということで、お金を取られていました。
電話だって固定電話の黒電話ですら「電話機は電電公社(NTT)からのレンタル」となっていて、回線がつながらなくなったら「電話機は返せ」ですからね。 なので、NTTになりたての頃は「国民みんなNTT株を買っている」という解釈まであったくらいです。
するかしないかはあなた次第。ですが、できるだけテレビは買わない方がいいですね。
携帯のサイトで十分、必要最低限は見れますから。
ただ、高校野球とか一部の番組が見られなくなるだけですので。(版権の関係で)
Tverとかありますけど、あれも「版権」の関係でみられる番組と時間は限定されていますよ。
No.4
- 回答日時:
払わないといけませんか?
↑
契約義務はありますが、未契約なら
支払い義務はありません。
支払い義務は、契約してから発生
するからです。
NHKが受信料を徴収出来るためには。
まずテレビなどを設置していることを
立証しなければなりません。
これが現実では、非常に難しい訳です。
裁判で負けている人は、契約したのに
支払わない人ばかりです。
だから、そのような手紙を出して
うかつな人が自白するように仕向けている
わけです。
ただ、テレビが無い、というウソは問題です。
場合によっては詐欺になる可能性が
あるからです。
No.3
- 回答日時:
もしTVがあることがバレたら、TVを設置した時点に遡って受信料を請求されます。
定期的に繰り返し支払い請求が来ている限り、時効は成立しません。それで東京のある男性は25万円もの支払いを求められました(裁判になった結果としての判決です)。支払いを逃げているほど、バレたときに多額の支払いをしなければならなくなり、大変ですよ。
No.1
- 回答日時:
放送法では「受信契約は義務」ですが、「受信料の支払い」は任意です。
NHKとしては、貴方は「契約者」だとして認識(名簿登録)されていますから、毎月...毎月...請求書が届きます。
やばくなったらNHK党へ相談してみてもいいです。
コールセンターがあります。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
NHK 放送受信契約書 兼住所変更届が来ました 8月3日必着
その他(悩み相談・人生相談)
-
BSのNHKのメッセージが出ない
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
なぜメールをしてくるのか
その他(悩み相談・人生相談)
-
4
NHK受信料未契約の方で個人宛に裁判所から訴えられた事ありますか?自分は1月と2月に「NHKから重要
訴訟・裁判
-
5
安倍元総理の国葬 猛反対する理由は何ですか?
政治
-
6
岸田さんの後は誰になりそうですか?
政治
-
7
NHKって払わなかったらどうなりますか?
メディア・マスコミ
-
8
NHK受信料に詳しい方、教えて下さい
その他(テレビ・ラジオ)
-
9
国民一人当たり一千万円の借金。請求来たら払えますか
経済
-
10
自然エネルギーで「ほぼ100%の電力需要を満たせる」のに、なんで日本政府は原発を作るとか言ってるの?
その他(ニュース・時事問題)
-
11
統一教会って何が問題なのかよくわかりません オウムみたいに事件起こした訳じゃありませんし 兵器を作っ
事件・事故
-
12
今、出張帰りで新幹線です。 皆さん、新幹線に乗ったら何?をしますか。 わたし、出張でしか新幹線に乗る
新幹線
-
13
安倍ちゃん元総理の国葬に反対してる人たちは何がそんなに気に入らないんでしょうか? 葬式に使う年金を自
政治
-
14
自民党ってよく批判されてますけど、日本で唯一政権運営能力のある政党なんですよね?… 自民党が良いので
政治
-
15
殴ったわけでも暴言を吐いたわけでもなくちょっと肩を押したくらいで暴行で逮捕されるんですか? 村田兆治
戦争・テロ・デモ
-
16
NHKの集金ってテレビを持って無い人にも来たりするんですか?それともNHKは見てるけどお金を払ってな
メディア・マスコミ
-
17
NHK訪問員は、こちらの住所や名前は知ってるのですか?因みに表札とか一切ありません。 訪問員は勝手に
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
日本が反撃能力を持つことに何かデメリットはあるのでしょうか?
政治
-
19
なぜ国民の大半が反対している国葬を強行するのですか?岸田は、「民主主義を守る」と言っていたのでは?
政治
-
20
朝鮮人の反日感情は何処から来るのか、 台湾とは、随分違う。 日露戦争のポーツマス講和条約 「大韓帝国
世界情勢
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「裁判員」の英訳
-
5
傷害罪として裁判をして勝つの...
-
6
裁判の予定表(開廷表)が確認...
-
7
未成年淫行とかって、証拠がな...
-
8
フィリピンから4人が強制送還さ...
-
9
簡易裁判
-
10
「金員と金額の違い」について...
-
11
高収入と高い地位を得るために...
-
12
法律用語について
-
13
法律の「二週間以内」の意味に...
-
14
未成年喫煙で証拠が無い場合
-
15
くだらないことでキレたらすぐ ...
-
16
隣人の壁ドンの証拠を取るのに...
-
17
従業員を盗聴すると違法ですか??
-
18
土日に裁判を傍聴できますか?
-
19
ガス保証金の領収書を紛失した...
-
20
民事では控訴しても一審の判決...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
契約したこともないです… なぜ名前もバレているのでしょうか?