
NHKBSふれあいセンターというところから電話が来ました。最初は?でしたがよくよく考えるとBSプレミアム?の横にあるテロップを消す手続きをしました。でも2週間で本人確認ができなければ消えます。と書いてあったため、電話に出なければいいかなと思いました。でも今日出てしまいました、「暇がないのでというとこちらから電話かけます」と返答がきました。男の人の声でした。暗めの。 私は「このテロップ邪魔だな」という軽い気持ちで消してしまいました。まだ2週間たっていませんが催促に来るのではないかと心配でたまりません。断ったら裁判になるかもとインターネットで見ました。お金もあまりありません。電話も無視というわけも行きません。ただただ怖くて・・・。確かに住所やBSのカードの番号を入力したのは私です。ですがテロップを消しただけで契約につながるんですか?ほかのBSは普通に見れますが主にBSトゥエルビしか見ません。本当に「稀に」しか見ません。IP電話は050-3369-9746です。どうにもならない場合は、払わなければいけません
いくらぐらいでしょう。また経験された方は毎日催促に来ますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
契約の根拠は、放送法第64条によります。
受信契約の基本契約に相当するのは、地上契約であり衛星契約(BS契約)は、オプション契約となります。
受信料は、年間で25,320円/14,545円(衛星契約なしの場合)になるようです。
また、あなたがNHKを見ないと主張することは、無理があります。
NHKのBS放送を受信した際に、画面に表示されるテロップを見た上で、NHKへ連絡(電話?)をしてB-CAS情報も伝えています。
ちなみに、地上放送しか受信できないTVに装着されている、B-CASカードは青色で、衛星放送も受信できるTVに装着されている、B-CASカードは赤色です。
No.2
- 回答日時:
相談者の場合は、契約しなければならない条件が揃っているのをNHKに教えています。
ですので、契約をする様に電話がきているのです。
相談者の意思に関係なく、放送法64条で契約の義務が有りますので、今の時点で「無契約」「未払い」という状況になっています。
これが、一定料金が滞納となれば訴訟ということもあり得ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 金銭トラブル・債権回収 催促が来なくなった未払いのものについて 私は過去に、複数サービスで滞納していて、しばらくは来ていたも 2 2023/08/13 19:05
- CS・BS NHKBS払えとNHKのプラカードをぶら下げた人が来ました。 NHKはずっと払っています。NHKの番 9 2022/03/25 16:57
- 消費者問題・詐欺 自転車屋さんに自転車を預けて3年以上返ってきません 無知なのでどうしたら返してくれるか(消費者センタ 3 2023/07/19 23:22
- 消費者問題・詐欺 デンワ42 という名前で2ヶ月置きに9年落ちている事に最近気付きました。調べてみると、電話で解約した 1 2022/07/19 12:01
- その他(暮らし・生活・行事) セゾンカードの支払い遅れによる催促状のハガキ?はいつ頃届くのですか? 恥ずかしながらお金の用意が足り 1 2023/08/14 02:01
- その他(悩み相談・人生相談) 自転車屋さんから自転車を返して貰えない場合、消費者センターに電話したら確実に自転車は返ってくるのでし 4 2023/07/20 20:56
- FTTH・光回線 現在コミファ光のの光電話、光TVに入っているのですが、もしこれを解約した場合、 ①電話は固定電話に戻 3 2023/08/10 22:03
- その他(IT・Webサービス) Yahoo知恵袋 プレミアム会員の解約方法を教えて!! 僕の場合は、銀行口座引き落としだったので、銀 2 2022/09/15 02:17
- 消費者問題・詐欺 苦情 4 2023/06/17 01:48
- 消費者問題・詐欺 【求人広告詐欺被害にあわれた方に質問です】 営業電話がしつこくトライヤル期間だけの掲載しかしないと確 2 2023/01/17 13:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同棲中の彼に出ていけと言われ...
-
契約書の代筆理由の書き方について
-
使用高払契約
-
製品の製造中止後の部品供給年...
-
学校で、経済活動と法の宿題が...
-
契約の文について
-
NHKBSふれあいセンター
-
塾講師です。違約金を請求され...
-
未成年が親の同意をもらったと...
-
「異性連れ込み禁止」の細則違...
-
中古パソコン/ソフトの売買は...
-
お金を取り返すことは可能でし...
-
スリムビューティハウス 解約
-
派遣先企業が派遣会社にお金を...
-
もともと自動更新しないタイプ...
-
自治会(町内会)との契約について
-
「りすシステム」「きずなの会...
-
○年○月○日から起算して1年を経...
-
誓約書や念書の効力
-
土日が休みの会社なのに、契約...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
契約書の代筆理由の書き方について
-
会社の代表者交代時の賃貸契約...
-
NHK受信料未契約の方で個人宛に...
-
法律で同一敷地内では同一回線...
-
同棲中の彼に出ていけと言われ...
-
任意団体との契約書について
-
○年○月○日から起算して1年を経...
-
「郎」と「朗」の名前を間違え...
-
検針等で自宅敷地に入る場合
-
製品の製造中止後の部品供給年...
-
契約書内の「別添」と「別紙」...
-
NHKBSふれあいセンター
-
「異性連れ込み禁止」の細則違...
-
自治会(町内会)との契約について
-
派遣会社の寮からの退寮日について
-
法人の契約の署名には代表者の...
-
契約書の隅に小さく書いてある...
-
土日が休みの会社なのに、契約...
-
月極駐車場の契約をクーリング...
-
もともと自動更新しないタイプ...
おすすめ情報