「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

はじめまして
自分は現在システム開発を職業としております。
ある案件でお客様(A社とします)を訪問した際に、他社案件(B社とします)での契約金額の開示を
求められました。
A社の担当者が言うには、私の会社が収めたシステムを利用してB社がA社にサービスを提供して
おり、その利用料金の交渉のために、当時の開発費を知りたいとのことでした。

普通に考えても絶対にできない、許されるわけのない行為だと思います。
比較的強い態度でお断りすると、今度はB社の担当者からA社の担当者へこの要件を取次げと言ってきました。その場では、ご自身で申し入れていただくようお断りして退散してきたのですが、次回訪問時も同じことをしつこく要求されそうです。

このような行為に対して、法的な根拠を示してでもお断りしたいと考えています。
もちろん社内でも問題としていますが、法務専門の部門がないため手間取っております。
どのような法律、条項が該当するのかどなたかご存じないでしょうか。

A 回答 (4件)

○「絶対出来ない。

許される訳が無い。」との事
他者の回答を見たので、あえて回答します。
私が「情報を教えて欲しい」と言っているA社だとします。仮に教えてくれたら・・・?
あなたの事を信頼しません。情報だけもらって、今後信頼出来ないあなたとの取引は一切しません。

他者の回答に有るようにB者に相談、同意を要求して断られたら其れを理由にA社にも断れば良いんじゃ無いでしょうか?
A社との契約は諦めるべきかと思います。「2頭追うもの1頭もえず」です。B社を大切にしましょう。
    • good
    • 3

あなたの会社がA社B社に義理だてしなければならない立場ならB社から


開示に同意する旨の書面をもらって開示すればいいと思います。
守秘義務契約を結んでいれば当然ですし、仮に結んでいなくても取引上
の秘密を守るのは取引上お互いの了解事項でしょう。

義理だてする必要がないのであれば、「開示します」とか「開示しません」
とかの回答ではなく「検討しています」と保留し続けるのもひとつの
やりかたです。
    • good
    • 1

> 普通に考えても絶対にできない、許されるわけのない行為だと思います。



普通に考えれば、関係各社がOKなら、問題にならないのでは。
防衛庁なんかとの契約内容で個別に守秘義務が課されているだとかでもない限り、法律で保護されるような内容だとも思えません。

「普通に考えても絶対にできない」
「とにかくダメだ」
なんて言われても、担当者は納得できるわけは無いので、何がどういう風にダメなのか?何をどうすればOKなのか?具体的、合理的な説明や請求など行うとか。

AB社以外に情報漏えいすると困るとかなら、個別に守秘義務の契約を結ぶとか。
開示することで不利益を被るのなら、その分の補償なんかを依頼とか。
    • good
    • 1

そんなもん互いの社内モラルと貴方のモラルの問題ですよね?


別に法的根拠示してどうするのかしりませんが、教えなきゃいいだけですよね。
めんどくさかったら嘘教えとけばいいんですな。

まずはしつこく聞いてはいけない法律なんてないですね。
貴方の会社の就業規則に自社の不利益になる情報を教えていけない条文があるかもですね。

それぐらいですよたぶん。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報