重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

質問です
先週、学校の体育の授業で長距離走をしたのですが、走り始めて10分ほどで激しい息切れと上半身の痛みを感じ、とてもじゃないけれど走れなくなってしまいました。

その授業の後にも、走っている最中だと思うぐらいの痛みが、経験したことのないくらい長く続き、その時は大げさな話でなく死ぬかもしれない、と思ったので保健室に行かざるを得なくなりました。何とか保健室に行って、しばらくしたら落ち着いてきたのですが、先生の話によると僕は過去に、健康診断の心電図で二回引っかかっているそうです。先生には、不整脈ではないよ、と脈を図られ、言われたのですが一度大きな病院にかかった方がいいのでしょうか。また、今週の(明日、明後日の)体育の授業は念のため休んだ方がいいのでしょうか。

詳しい方、回答お願いいたします。

A 回答 (2件)

中一の、文化部なら、そんなものです。

高3なら、念のため精密検査。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

心配なので、一応精密検査を受けようと思います。

お礼日時:2020/11/19 21:48

>一度大きな病院にかかった方がいいのでしょうか。



一度、精密検査を受けてください。

それと、心臓の疾患にも依りますが、激しい運動は避けてください。

心臓って健康でも怖いのです。いきなり来ますから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

心臓って、急に来るものなのですね。
心配なので、念のため病院にかかることにします。

お礼日時:2020/11/18 20:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!