
創価学会は
日本や外国にいっぱい会館を作ってますよね
みんなすごい立派でキレイな建造物です
アメリカ(?)にできた創価大学も すごいです
そこで思うんですけど
そんなところにお金を使うべきなのでしょうか?
細かい部分で言うとお供え物のお金も
会館全部を集めれば結構集まると思うんです
それだけの資金があれば
もっと色んなところで役に立たせることが出来ると思うんですが...。
もう一つ気になる事は池田先生が太っている事(失礼)
やっぱ良い物をたらふく食べてるんでしょうか。
飢えに苦しむ人を救うって人が。
これを読んで不快感を感じたのなら
すみません
創価学会に対して敵対心を抱いているわけじゃないです
自分が創価学会に属しているだからこそ
そういう部分 気になるんです
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
natural様
読み違えをなさらないでください。初めはそうであったといっているだけです。
私は現在の創価学会を大いに批判しているのですよ。
学会員は、聖教新聞などでの会員の活動を、自分がやっているような気になって、実際には自分は何もしないでいる傾向があります。それって偽善ぽい感じがします。
外へ出ての活動とは布教ではなく、人助けの活動です。ボランティアとかの。
私は学会にやる金などありません。ボランティア援助資金とか、あしなが募金だとか、盲導犬募金だとか、タイの中学生奨学資金だとか、生活を削って援助していますから。今の自分に出来る事と言ったら、一生懸命働いて、身銭を切って援助することぐらいしかできませんから。今年の目標30万円。
そう。そーゆー考えの学会員がいたことが嬉しいです
なんか 盲目な部分があると思うんです
その盲目さを今まで感じてきました
親や周りの先輩学会員から。
30万頑張って下さいね
私は応援するだけで頑張らないのかって?
私は学会員が題目する時間 絵を描きます
んでからプロになるつもりです
遠い話だけど 目標300万っ!
お互い頑張りましょう
No.18
- 回答日時:
久しぶりに覗いてみたら、私に関してもいろいろと出ていましたが、momoironozouさんも勉強になったやら、困惑したやらでしょうね。
ついでですから、レスポンスを!
私は信仰に基づいてなど、行動しておりません。
創価学会で出来るはずの行動をしていないことに腹を立てているんです。
そのくせ(あえてこういう言葉を使いますが)池田「先生」はこういう勲章をもらっただとか、だから非難は当てはまらないのだとかと弁護(?)する人とか必ず登場しますが、発言する当人に「あなたは実際に、創価学会が標榜する世界平和のために、何をしているの?汗を流しているの?お金を使っているの?池田「先生」がいう、外へ出ろと言う言葉をどのように受け止めているの?」と伺いたい。あなた自身が直接池田「先生」のように活動していますか?直接!
学会からまわりまわってというのは無しよ!
最近の聖教新聞に「国連難民高等弁務官事務所」だっけ?の広告で、世界中の難民に対しての寄付募集を訴えていましたが、学会員は応じましたか?
応じた人は、ナゼ?応じなかった人はナゼ?聖教新聞に出ているから信用できるでしょ。それぞれ理由があるでしょう。
私は、あなたが判断したその「理由」が、あなた自身の隠れた本心だと言っているのです。
私が、池田「先生」の行動を取り上げるのは、池田贔屓だからではありません。学会員にとって一番インパクトがある話題だからです。むしろ嫌みで学会員に対して取り上げているのです。この嫌みは学会員だとわかるはずのものです。
共産党もそう、創価学会もそうだけど、「我々はこういうことをしました」と宣伝すると、ここの投稿のように「実際はこうだったじゃない」という告発を受け墓穴を掘るのですから、内部だけの自慢話にとどめておくべきです。
私が言いたいのは、団体に属しているから何かをやっていると「自己満足」していませんか?ということです。
最後に、私の寄付行為ですが、こんな事は自慢にもならないことで言いたくなかったのですが、「身近な例」ということで出しただけで、家族にも秘密にしていることです。自慢ととらないでね。
No.17
- 回答日時:
回答を読んでいて思ったのですが、池田先生が海外から沢山勲章等を貰っていてすごく偉い人だと思っている方が居られるようですが、私の上司は、ロシア等海外から来られ、最後には是非我が国(地方)に来てください、勲章等を授けたいと言われましたが、1度もその地に行くことはしませんでした。
池田先生は立派な方かも知れませが(すみません合ったことがないもので)私個人は上司の方が立派だと思いますし、尊敬もしています。No.16
- 回答日時:
久し振りにのぞいてみたら
懲りずにやってますね
学会攻撃を
でもね学会に対する質問はここでしないで
創価学会のホームページでしてくださいね
直接の方が確実な答えを得られるでしょう
第3者から見れば非常に無意味なアップの
仕方だと思いますよ
この回答への補足
****回答者のみなさまへ****
あまりに路線からハズレ
あまりに熱い回答ばかりで
私の手に負える規模の問題じゃなくなってきたので
質問を締め切ろうかと思ったのですが
そんなシステムで
お互いの主張したい事が言えなくなってしまうのも
どうかと思います
学会員の意見も大切だと思うし
学会員じゃない人の意見も大切だと思います
だから この質問は
しばらくこの状態にしておくことにしました
何日か経って 意見がでなくなったら
それから締め切ろうと思います
だから momoironozouに気を使わなくて結構です
言いたい事をぶつけてください
でも トゲのある言い方は正しくても正しくなくても
素直に聞き入れにくいので控えてくださいね
では 失礼します
そっか。そうですね すみません気付きませんでした
ここでは学会に対してもそうですが
組織単位になるとすごいぶつかり合いになりますね
まさか これほどとは思わなかったんです
これから何か質問があったら学会のHPですることにします
最後に言っておきますが
別に私は学会に文句を言いたいわけじゃないし
学会員に不快に思わせたいわけじゃないんです
(結果的に不快に思わせてしまいましたが)
私は創価学会に属していて良かったと思ってます
不真面目な学生部でした。
No.15
- 回答日時:
hanatareさん、
>多くの日本人の「正月は神社へ初詣、結婚はキリスト教
>葬式は仏教で」という節操のない宗教観こそ
>おかしいと思いませんか。
わたくしもごたぶんに漏れず、結婚式は神式、大念仏宗の檀家、愛読書は遠藤周作ですが、それこそ人の勝手、誰にも迷惑をかけていない。ところがあなた方の聖教新聞の拡販時期ときたら、頼む、頼むの一点張りで結局うちの家内は数回聖教新聞をとりましたよ!
>また、ボランティア云々という発言もありますが
>あの阪神淡路大震災の時、創価学会の青年部が
>どういう活動をしたか皆さん知っていますか。
知ってます、知ってます。コピーサービスをやってるお店で、店番をやっている時、コピーをとったお客さんが、創価学会員。わたくしにまでそのコピーを見せてしゃべりかけてくる。そのコピーの内容が、阪神大震災で如何にして創価学会は、ボランティア活動を展開したかというものでした。それを結構自慢げにわたくしに見せるわけ。
この人らにとってボランティアは、宗教団体としてのいい宣伝材料に使われてると心のなかでちょびっと軽蔑しました。
>金貼りの豪華な部屋をあなたは
>本当に見たことがあるのですか。
あなた方が嫌う雑誌の報道ですよ。聖教新聞に載る「日蓮正宗」のお坊さんに対する罵詈雑言より、よっぽど冷静に報道された記事でした。他でも書きましたが、完全に学会員を装って内部を取材するぐらいの記者魂を持った人ぐらいまだ日本にはいますよ。
No.14
- 回答日時:
>momoironozou 様に迷惑がかかるといけないので、別質問を立てられてはどうかと思います。
ご忠告感謝致します。>fuji1様
大変失礼致しました。>momoironozou様
ただ、私の意見が変わらない以上別質問を立てても無駄でしょうから止めておきます。
尚、fuji1様より頂いた質問のみこちらで回答させて頂くことをお許し下さい。
>親が入っている宗教を子供が継承するのは異常ですか?
異常ではありませんが程度の問題はあると思うのです。
(異常ではないことに問題がある様にも思っています)
その人の一生を変えていく程の影響力を持つ教義を幼少から教え込むのはどうかと思います。
全く次元が違うので創価学会の方はお怒りになるかもしれませんが、極端な例の一つとして出させて頂きます。
例えばオウム信者の子供が入信させられることについて肯定できますか?
>お祭りで子供みこしを担ぐことや、正月の初詣に連れて行くのは、もってのほかという考えでしょうか。
それらの行動は入信することを意味してはいないと思うのですが。
敢えて曲解されているとしか思えません。
尚、私は墓参りも欠かしませんが宗教的な義務で行っているわけではありません。
亡くなってしまった人をいつまでも忘れない様に、また、忘れないよ、という思いを込めて行っているに過ぎません。
クリスマスには子供にプレゼントをあげます。
節操がないと言われそうですが、私はそれで良いと思っています。
これらの行事が入信していてその宗教に賛同していないと行ってはいけないと言われれば即刻止めますしね。
私はこと宗教的行事に関して節操のないところが日本人の美点だと思っています。
宗教に寄りかかって生きていない証拠だと思いますので。
以上です。
No.13
- 回答日時:
momoironozou 様へ。
natural 様との対話用にこの質問を借ります。
natural 様へ。
一点お尋ねしたいと思います。
>>幼少の頃入会し
>幼少の頃親御さんの手により入信したのではないですか?
>私はこれがもっとも納得できません。
>信仰は個人の自由ですが、まだ物事の判断の付かない子供を何故入信させるのでしょう。
についてですが、親が入っている宗教を子供が継承するのは異常ですか?
>本人に大人の考えが出来る様になってから
というのであれば、お祭りで子供みこしを担ぐことや、正月の初詣に連れて行くのは、もってのほかという考えでしょうか。
これらは、小泉総理の行動以上に宗教的儀式と思われます。
ぜひお尋ねしたいのですが、momoironozou 様に迷惑がかかるといけないので、別質問を立てられてはどうかと思います。
No.12
- 回答日時:
いくつか言い忘れたことがありましたので追加です。
>当然健康には留意されているはずです。
健康に留意されている方は肥満にも注意すると思いますが?
>幼少の頃入会し
幼少の頃親御さんの手により入信したのではないですか?
私はこれがもっとも納得できません。
信仰は個人の自由ですが、まだ物事の判断の付かない子供を何故入信させるのでしょう。
しきたりでも何でもそうですが、物心ついたころから聞かされてきたことには人間誰しも盲目的に従ってしまうところがあります。
子供の頃からその宗教の素晴らしい風聞ばかり聞かされてきたら盲目的に信じてしまうでしょう。
入信させるにしても本人に大人の考えが出来る様になってから勧めるべきです。(勿論本人の判断を優先して)
それが出来ないのなら「思想」云々と偉そうなことは言わないことです。
例を一つ出しておきましょうか。
私の先輩である宗教に一家で入信していた方がいらっしゃいました。
その方は親の言葉を信じ、子供の頃から宗教の活動に積極的に参加されたそうです。
しかし大人になるにつれ矛盾や感覚の違いを感じる様になり脱会しました。
ところが子供の頃から教え込まれた宗教上の禁忌やしきたりが抜けず、大人になった今も苦しんでいます。
これをどう思いますか?
No.11
- 回答日時:
>強引に入会を迫ったり寄付金を募るようなケチな団体ではありません。
私は現にそういう事実を知っていますが?>hanatareさん
事実最近私も病気を理由に勧誘されましたし。
それもその人が直接知って知るわけではない「奇跡」の載っている学会の会報の様なものを持参で。
kensakuyaさんに述べたことの繰り返しになりますが、何故宗教なんですか?
世の中を良くするためにはボランティアの方が確実ですよ。
No.10
- 回答日時:
>創価学会を正当に評価しようとする方が 少ないのか、非常に残念です
なぜそう言い切れるのか分らない。
> 海外の方々に大変失礼です。
なぜだか分らない。
> 創価学会の青年部がどういう活動をしたか皆さん知っていますか。
知るよしもない
> 伝聞・風聞だけで理解しようとしないでください。
なぜ?
> 一般的な公共施設と同じ様に機能的に作られていると思います
そうは思えない
> それがあなたの思想信条にどう影響するのですか。
開き直りですね、主旨とずれています。
> 太っているから信用できないなどというのは全く笑止千万ですし
そうは思えないし、そうとられる理由はある。
> まだまだ、語ればきりがありません。
何も語ってはいない。
何の説明にもなっていないですね。
現に不愉快な体験をしたという人がいるのにそれには触れず、客観的事実に基づいて冷静なものの見方とをしようとしないのでは誤解を招いても仕方ないのでは?
私も創価学会に対して敵対心を抱いているわけじゃないですが、その程度なんでしょうか学会員の知識、見識は。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宗教学 フランス国営放送で『創価学 会-21世紀のカルト』が放映された 平 成十二年六月八日に、フランスの 1 2023/02/27 20:06
- 宗教学 自民党と宗教団体・世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との関係が取り沙汰される中、安倍晋三元首相の銃撃 2 2022/08/10 09:46
- 政治 自民党や維新の会や参政党のバックが統一教会で公明党のバックが創価学会という事で良い? 3 2022/07/13 15:24
- 宗教学 私は日蓮正宗の信者でございます。 創価学会さんに質問です。 池田の設立した SGI(創価学会インター 6 2022/05/19 16:31
- 宗教学 日蓮正宗の信者でございます。 創価学会さんに質問です。 池田の設立した SGI(創価学会インターナシ 6 2022/05/14 12:31
- 宗教学 私は日蓮正宗の信者でございます。 創価学会さんに質問です。 池田の設立した SGI(創価学会インター 0 2022/05/14 14:51
- 宗教学 創価学会について 創価学会について質問です。私は創価学会辞めました。題目毎日1時間上げてたら肘部管症 3 2023/01/21 16:32
- 宗教学 創価脱会体験発表会 さとうまさる様 文化会館編 守る会 それは創価学会自体の仕事 男子部長の司会 そ 1 2022/07/23 20:33
- 憲法・法令通則 公明党の北側一雄中央幹事会長は反社会的な宗教団体を対象とするカルト規制法制定の必要性を 1 2022/09/15 16:27
- 宗教学 創価脱会した時 「気がふれた」 と、創価学会の 支部長、圏男子部長、やら 役付き創価学会員に沢山 言 1 2022/12/19 22:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
減税にこだわる低所得者って
-
宮内庁幹部の責任は問われないの?
-
アメリカ関税交渉 大豆なんて交...
-
写真に写っている4人はそれぞれ...
-
立憲民主党と国民民主党が、そ...
-
国民民主党は、選択的云々で動...
-
弁護士よりも医者の方が、力が...
-
石破総理はやっぱりトップに立...
-
日本の世界的に優位な産業とし...
-
参院選2025、東京都だけ何故か...
-
参政党のイメージカラー、何故...
-
一票の格差によって政権を取っ...
-
自公、立憲などは、中国から金...
-
日本の消費者に世界一高いコメ...
-
米が高いから米の輸入を増やせ...
-
「食料品の消費税率ゼロ」 立憲...
-
私が勤めてるスーパーマーケッ...
-
近い将来、絶対に日本で堀江さ...
-
30年の自公ダメージの回復は、...
-
16週連続コメ値上がり! もう関...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学校の先生が石丸伸二さんを嫌...
-
なぜ親中はだめなのですか? 別...
-
石破総理はなぜこれほど叩かれ...
-
なんでこんな時に日本の総理が...
-
台湾有事のとき、アメリカは本...
-
晋三と違い、石破はトランプと...
-
トランプの関税政策は民主主義...
-
国会議員の居眠り
-
農産物、特にコメの関税は0%に...
-
経済に詳しい人にお聞きします...
-
低所得者の投票権を無くしたら...
-
万博はなぜ地方都市の大阪なん...
-
女性天皇について。反対ですか...
-
備蓄米が世に出ないって? これ...
-
高市議員の本性と総理になる可能性
-
誰が総理になってほしいか
-
山本太郎さんが総理大臣になっ...
-
竹中平蔵さんについて質問です...
-
石破って大丈夫?
-
備蓄米が放出されたのになぜ米...
おすすめ情報