アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

童話の『おむすびころりん』では、「おばあさんの握ったおむすびの包みを開く」シーンがありますよね。
現在だったらおむすびをラップやアルミホイルで包むと思うのですが、当時はどうしていたのでしょうか?

A 回答 (4件)

葉蘭(ハラン、もしくはバラン)があります。


殺菌作用があり、昔はおにぎりを包んだりしていました。今でもお寿司屋さんや日本料理店で使われています。
折詰の寿司などに入っている葉を模したプラスチックの「バラン」は元々葉蘭で作られていました。
今では観葉植物としても人気があります。

https://botanica-media.jp/861?p=2
    • good
    • 1

おむすびころりんもそうですが、昔から


包むのは、竹のサヤ(皮)でした。
 
 
それは竹のサヤが菌の繁殖を抑えるからです。
 
昔はお肉屋さんでお肉を包むのにもつかわれていましたよ。
    • good
    • 1

竹の皮とか笹の葉とか

    • good
    • 1

主に使われてたのが「竹の皮」

「童話の『おむすびころりん』では、「おばあ」の回答画像1
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!