重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

2021年3月 JR東海ダイヤ改正について選択肢の中で最も可能性の高い内容はどれでしょうか?
理由と解説をお願いします。
(但し全部考えられない・不明・保留という回答はお断りいたします。)

選択肢にない回答は禁止する。

1 ワイドビューしなの金山駅増停車
(早朝便のみ)

2 ワイドビューふじかわの見直し
(臨時便から定期化に)

3 東海道本線の一部見直し
(終電30分繰り上げ)

4 のぞみ64号の見直し
(所要時間6分の短縮)

5 博多のぞみの一部見直し
(東京09発・博多39分発ののぞみ所要時間4時間54分になる)

6 ひかり こだまの車両変動
(N700S系の充当率UPへ)

7 博多臨時のぞみの見直し
(東京12分発・博多31分発の臨時のぞみ所要時間4時間56分になる)

8 TOICA運用拡大
(御殿場線国府津~下曽我、東海道本線熱海~函南、醒ヶ井~米原)

A 回答 (1件)

どれも可能性あるし幾つかはニュースで出てたけど、一個に絞んなきゃダメなの?ニュース見た方が正確だよ。

ガセネタ掴まされたいのなら別にココで尋ねるのはアリだと思うけど、知っていたら逆に書けないと大人は思うんだけどね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!