dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【プレゼントの品物と手紙を一緒に送りたい】
送りたい品物はTシャツ2枚です。
これと封をした手紙を、宛先を記した段ボールまたは紙袋に同梱して、郵便局へ持っていって「普通郵便でお願いします」と伝えれば良いのでしょうか?

この場合、切手は必要ありませんか?
また、段ボール(紙袋)に宛先などを記すとき、直接書くか、別の紙に書いてそれを貼るという手段があると思いますが、別の紙に書く場合はどんな紙でも良いのでしょうか?

色々と調べてみましたが、初めてのことでよくわからなかったので、教えていただきたいです。

A 回答 (2件)

こんにちは。


 質問から時間が経過していて既に発送を終えているかもしれませんが、記しておきます。
 手紙は信書と言い、荷物としての扱いは出来ないことになっています。このためヤマトなどや郵便局でも荷物を出す際には「手紙は入っていませんね?」と訊かれることがあります。
 ゆうパックの場合には信書と荷物を同時に差し出す方法が有ります。その方法に関しては過去の私の回答を参照してください。
https://oshiete.goo.ne.jp/mypage/history/answer/ …

 ただし質問は、
>郵便局へ持っていって「普通郵便でお願いします」と伝えれば良いのでしょうか?
ですから、そのとおりで、それが正解です。定型にしても定型外にしても普通郵便=信書便です。品物も手紙も一緒に入れて全く問題はありません。
 切手に関しては、手持ちのものを使いたければ、大きさと重量相当分のものを貼る。判らなければ差し当たり100円分くらいを貼っておいて、あとは窓口で計量してもらって不足分をその場で貼り足す。またはその料金を現金で支払う。
 宛先を書くのは、包装紙(箱)に直接でも、別紙に書いてそれを貼り付けるのでも構いません。ただしあまり濃い色の紙に書くと文字が読み取りにくくなるのでそれは避けるとか、貼り付けたものが剥がれてしまわないようにきちんと貼っておく、といった基本的な事柄は守りましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

詳しく書いていただき、ありがとうございます。

お礼日時:2021/01/25 03:33

郵便で送りたいのでしょうか?それともクロネコヤマトに代表されるように宅配便(ゆうパック)で送りたいのでしょうか?


 郵便ではなくゆうパックなら高くなりますが梱包し、そのまま郵便局へ行きましょう。送り状を貰えますのでそこへ記入し窓口で渡します。ご自宅に使わない切手があるなら持ち込んでください。それだけです・・・。
 郵便で送りたいなら宛先を書いた大判の封筒にTシャツ2枚を入れて郵便局へ持ち込みます。

 ご自分で梱包せずに郵便局に持ち込むと追加料金がかかります。自分で梱包できないなら、クロネコヤマトにした方がとトータルで安くなります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています