dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なんですか?




人気色なら分かるけど

泥棒が「あ、この原付盗らねーわ」って色に塗っておきたいです。
乗るときにハズいのはヘーキ オレ 所有者だし?


灰色は人気らしい(汚れが目立たないから)
白も人気(定番)
黒も人気(盗むときは夜だから?)


多分、クソダサ色だと販売価格が下がる
その、現時点でのクソダサ色ってナニ?



ゴムスプレーだけ使うからガラとか無しで
(個人的にわ水玉模様とか最悪だけど)
(あとレインポー虹色とか蓮舫議員色もムリそべ、単色でお願いポツダム宣言)

質問者からの補足コメント

  • かなり前の話ですが

    高級自動車にGPS付けて盗まれたから警察に現在地をいって犯人を捕まえてくれって訴えたそうです。
    でも、警察は動かず。

    ニュースの主旨は「行政は腰が重い」でした

    その理由は私では分かりませんが、基本的に警察は現行犯でなければ即時逮捕はしません。訴えを受理してから審議して行動します。そしてそれから事情聴取です。仕組みだから仕方ありません。警察は行政組織で便利屋じゃないです

    結局、持ち主は自分でその場に行って、ベトナム人窃盗団の場所を特定し、そしてやっと警察出動。
    そのとき既にその高級自動車はバラされ部品となって輸出済みだったそうです

    その高級自動車が持ち主に以前の健全な状態で戻るとは思えません。
    犯罪人引渡条約とかで母国で囚役を受けているベトナム人にベトナム語で迷惑料を請求しますか?

    GPSは有効ですが、その前に盗まれない工夫が必要です。GPSとかの前です。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/11/26 02:53
  • 別名ウンコ色ですね
    でも正式色として採用されてますよね。車でもあるし
    自分なら絶対かわんわ

    話は変わるけど、同様に絶対買わない色に暴走族のバイクって塗られていますよね
    https://heat-hayabusa.com/2018/08/30/zatsugaku-4/
    千葉にいくと発情色バイクいっぱいだね警察も「発情期がすぎるの待つベ」で何もしないし
    個人的には発情真っ最中海綿体元気って訴えながら公道走るって死んでもやらんが落花生の産地だからしかたないよね
    アタマわるすぎて紅鮭レベル千葉

    あれは、当然盗難車とばれないようにするためだけど、もしかして盗まれないようにするためなの?おまえ泥棒なのに

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/11/27 23:11

A 回答 (6件)

ちゃいろ

この回答への補足あり
    • good
    • 0

物理的に隠す事と、キーシリンダー以外でのロック(警報付き)、にするだけでも違います。


監視カメラの設置もあれば動きますよ。

警察が動かない時は、検察も捜査機関なので告訴をしたら動きます。
警察の刑事課が持っている情報量の少なさが動かない現状です。
一方で、情報を握っているのは自分もですが、業者関係者なのです。
    • good
    • 0

痛バイク。



 ガラモノになりますが、ステッカーをひたすら集めて貼ればいいので、塗装するよりも簡単です。
    • good
    • 0

補足を拝見しましたが、それは一例であって全てではありませんし、所轄が動かなければ直接県警に行けば良いんですよ。



先に所轄に行って、所轄が動かなければ県警に行きますからと言えば、所轄は動かなかった後、問題になれば怒られるのは所轄の長だし、出世もそれでおしまいですから動きますよ。

また、バラバラにされた後の話もほんの一例の話しなので、それが全てのような判断をするべきではありません。

GBPSは有効ですよ、盗まれない工夫なんてしても相手は窃盗集団ですよ。

別にGPSをやらなくても良いけど、色だけで盗む盗まれないとなるはずも無いです。
    • good
    • 0

明るい色は嫌われ安いと思います


しかし相手は泥棒、色ごときでは難しいです
なので貴方が良ければですがアニメのイラスト(美少女系)でも貼っておけば流石に盗まないと思います
    • good
    • 0

色なんかにこだわらないで、カウルの見えない場所に小型のGPS付けたら?



盗られない、じゃなくて盗られてもある場所が解る、なら捕まえて迷惑料まで請求出来ますよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!