

最近のスティックpcが性能がよく、ドスパラのやつを買ってみました。
Celeron N-4000 CPU、
emmc 64GB
メモリ 4G
でWindows10(64ビット)が快適に動き、また私の用途ではこれで十分なので経費削減で、思い切ってメインPCとして使っています。
そこで質問なのですが、問題はwindows10を壊れるまで使えるのかということです。
グレードアップしていくと必要メモリも増えるだろうし切り捨てのCPUも出ると思うのです。
この製品スティックpcとしては最新機種なのですが、これから何年くらい使えると思いますか。
推測でかまいません。
私としては5年も使えれば上等だと思っています。
多少動きがもっさりしてくるのは構いません。
アプリも必要最低限なのでemmc64GBは大丈夫だとおもいます。
メモリ4GBもブラウザを使うぐらいなのでOK。
やはりCPUがネックになると思います。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
CPUは問題なし。
しかし eMMCは結構厳しいかも。Win10のストレージはOSを維持するのに25~30GB
大型更新時+20GB 必要とされてます。
するとアプリもデータも入れなくても
45~50GB は必要な訳で
またストレージ残量が4GBを割ると不安定になるので
残り10~15GBでアプリとデータをやりくりしなければなりません。
ギリギリだと思います。
メインのeMMCはOS専用にして
SSDをUSBで増設するとかが必要かも。
ポケットPCとはそういう危うさを
ミニマリストの玄人が運用を工夫して楽しむものだと
思うけど、私にはめんどくさそうです。
せめて128GBは欲しかったですね。
No.3
- 回答日時:
うーん。
5年はもちませんよ。そのスペックじゃ、大幅な更新には容量不足で耐えられない。ギリギリに運用するなら、アプリは何も入れられない・・・同じ値段なら、Chrome Book の方が軽くて、早くて、快適ですが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows7からとWindows8.1からのWindows10アップグレート 12 2023/01/12 18:18
- モニター・ディスプレイ フルHD6枚表示できるPCの最適構成は何でしょうか? 4 2022/11/18 19:07
- CPU・メモリ・マザーボード 2009年のHPのデスクトップPCはCPU交換等して活用できますか/する価値はありますか? 9 2022/09/27 16:43
- iOS iPod nanoについて 2 2022/09/02 19:34
- ノートパソコン 予算は5万円ぐらいで ノートパソコン 選び 9 2023/01/15 10:13
- CPU・メモリ・マザーボード Windows10 64bitパソコンのメモリ 4GBから8GBへ増設 11 2023/01/25 18:20
- Windows 10 Windows11のパソコンについての質問2。 5 2022/12/03 14:16
- CPU・メモリ・マザーボード FF14をやるにあたって 3 2022/09/16 22:28
- その他(パソコン・周辺機器) 2つのPCを行き来する 2 2022/06/15 01:59
- ビデオカード・サウンドカード メイン機とは別に、初自作としてpcを組みました。 pcスペック cpu ryzen5 5500 グラ 1 2023/05/15 12:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メモリ不足のため直前の操作を...
-
外付けHDDに内部HDDのデータを...
-
今使っているパソコンのディス...
-
Dell OptiPlex 5090 増設SSDに...
-
パソコンの3大要素(CPU、ストレ...
-
Windows11だとメモリー8GBだと...
-
USBメモリ と 外付けSSD の違い...
-
pro 6300のストレージの交換
-
m.2 SSDとSATA SSDの容量とス...
-
初心者です。 Windows8.1で使用...
-
内部ストレージからSDカードに...
-
スマホやタブレットにSDカード...
-
今朝Androidの空き内部ストレー...
-
外付けHDDを購入し、接続をした...
-
PCのストレージについて質問で...
-
NASのストレージプールとボリュ...
-
マイコン側のデータをクラウド...
-
内部ストレージにアクセスできない
-
iPhoneストレージとiCloudスト...
-
SSDでのディスクアレイ装置
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモリ不足のため直前の操作を...
-
m.2 SSDとSATA SSDの容量とス...
-
春から大学生になります。HP Pa...
-
Windows11だとメモリー8GBだと...
-
レッツノートSZ6のメモリ増設と...
-
最近、外付けSSDというのが出回...
-
DDR3 SDRAMに対応したRamdiskハ...
-
Macのストレージについてなので...
-
外付けHDDに内部HDDのデータを...
-
Dell OptiPlex 5090 増設SSDに...
-
pro 6300のストレージの交換
-
PCでGMODというmodがあるのです...
-
大学に使うノートパソコンで、...
-
今使っているパソコンのディス...
-
USBメモリ と 外付けSSD の違い...
-
初心者です。 Windows8.1で使用...
-
大学生で使うノートパソコンな...
-
ストレージ:64GB メモリ:4GB こ...
-
今Huawei P9liteの、内部ストレ...
-
スティックpcについて
おすすめ情報