dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPhoneSE(第二世代)を現在使用しています。
先日iOS14.2にアップデートしたところ、写真が「この写真の高画質バージョンの読み込み中にエラーが起きました。」と表示され、閲覧することができません。
アップデート後にiCloudの容量を増やし今はとても容量には空きがある状態です。
なお、以前からGoogle Photoを使用していましたが、同じ写真が読み込めない状態となっています。
解決策がありましたら教えて頂けると有り難いです。

A 回答 (3件)

すみません、


空きもあって、回線もドコモ(旧プラン等で速度制限されていたり、圏外など電波が弱いこともない)って事ですよね。
でしたら環境には全く問題ないよう思います。

写真もiPhoneで撮影されたものであれば確実に大丈夫なはずなので、
ファイルが壊れているかiOSの不具合で特定の写真が表示できない?くらいしか思いつかないです。
もしアプリを入れても良いならドコモのdフォトや、マイクロソフトのOneDriveアプリ(iCloudとほぼ同じアプリ)を使ってみてください。
これでもダメならわからないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勝手に写真がアップデートされて結局消えてしまいました笑

お忙しい中、ご回答いただきありがとうございます。

お礼日時:2020/11/29 23:00

iPhoneに空き容量がないか、


格安SIM/格安Wi-Fiだとそうなりやすいです。
iCloudの容量は無関係です。

設定アプリ→一般→iPhoneストレージで、
容量を確認してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
iPhone自体の容量は128GB中72GBの使用なので56GB残っています。
ちなみに、docomoを利用しています。

お礼日時:2020/11/29 17:06

タスクを全終了


再起動して下さい
スマホ本体の、空き容量を確認して下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
タスクを全終了とは初期化ということでしょうか??
再起動は何度も行いましたが、何も変わりませんでした。容量は56GB残ってる状態です。

お礼日時:2020/11/29 17:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!