dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

埼玉県に住んでいます。
先日、どうしても産むことができず、中絶手術をうけました。
産まれてくることのできなかった我が子のために
出来る限り精一杯の供養をしてあげたいと思っています。
インターネットで水子供養をしてくれるお寺があることは
わかったのですが、できるだけ頻繁にお参りにいってあげたいと
思っているので、東京、千葉、埼玉辺りでお参りできるお寺を捜しています。
また、供養、お参りの際に必要なこと(持物や服装など)を教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

埼玉にお住まいでしたら秩父の小鹿野の地蔵寺(水子寺)が有名です。

供養料などは直接お寺に問い合わせてみてください。持ち物は供養料だけで良いと思います。服装も落ち着いた洋服であれば別に問題ないと思います。

http://www.knet.ne.jp/~ats/tt/kannon.htm

参考URL:http://www.geocities.jp/ishibotokejp/ogn/ogn.html
    • good
    • 0

#1です。

補足です。
人に知られても問題がなければ、御自分の家の宗派のお寺でも供養してもらえます。それだと、ご先祖様もおられますから一番安心ですね。何よりも頻繁にお参りできますし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!