
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
ニュースで、知ったのですが、今年1月に埼玉県で早朝に、高架橋から4駆がスリップし転落する事故がありました。
路面凍結によるスリップだったそうですが、その車はスタッドレスタイヤを使用していたとの事でした。
番組の中での検証によると、その4駆車は、一年中スタッドレスタイヤを使用し、そのタイヤも5~6年程前の製造だったそうです。こうなると、もう、スタッドレスの意味もなさず、非常に危険なのだそうです。
スタッドレスタイヤの安定した効果がある期間は冬シーズンだけの使用で、約3年程度なのだそうです。それはゴムの磨耗や老朽化があるためらしいのです。
一年中使用していても、問題はないのかもしれませんが、安全を考え2年ごとに買い換えるよりも、スタッドレスタイヤは値段も普通タイヤより高いし、燃費は悪いし、経済的にもきついので、私としてはシーズンごとに履き替えた方がいいのではないかと思いますが…
No.6
- 回答日時:
夏タイヤとして使用すると。
。。音がうるさい。
燃費が悪い。
気温が上がるので、ゴムが柔らかくなり
コーナーなどでふらつく。
乗り心地も柔らかめ。
タイヤの減りも早いかも。
私も履きつぶすつもりで6月くらいまで履いた事がありますが、ふらつきが気になって夏タイヤに交換しました。
次のシーズンに使う予定が無く履きつぶすなら、夏に履いても構いません。
夏には夏タイヤが一番安全かと思います。

No.5
- 回答日時:
JAFの機関誌「JAFメイト」で実験結果を見たことがあります。
スタッドレスタイヤは制動距離が延びます。
また、摩耗も早いので、不経済です。
そして何よりも、雪やアイスバーンをグリップする機能が損なわれます。

No.4
- 回答日時:
すぐ溝がなくなり 使い物にならなくなりますよ。
(ドライの状態で毎日走行するとして半年も持たないと思います)
で接地抵抗が大きいので 燃費が悪くなります。
また高速走行したとき、スピンするような事態におちいった時 コントロールできずに激しいオフセット衝突する可能性があります。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
普通の路面での制動距離も長くなるようですが、
濡れた路面(雨天など)が一番危険だそうです。
あと、グリップ力のせいか、燃費が非常に悪くなりますね。
でも、寿命の切れたスタッドレスは、普通に夏タイヤとして
使用できる、という話は聞きますから、欠点を理解された上で
注意して利用すれば、大丈夫だとは思います。
(減りが早かったり、スタッドレスとしての寿命が
縮んだりはすると思いますけれど・・・)
タイヤにもよるのかもしれませんが、ご参考まで。
No.1
- 回答日時:
理屈はわかりませんが、経験から言えることは・・・。
1 乗り心地が悪い。グニャグニャした感じとでも申しましょうか。
2 音が気になる。夏タイヤよりノイズが大きくなる。
3 雨のときの水はねが多い。
制動距離は、むしろ夏タイヤより短いような気がします。
スタッドレスタイヤは高いので、履き替えた方がいいと思います。乗り方にもよりますが2~3シーズンは使えると思うし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
廃タイヤが欲しいのですがどう...
-
中古車の保証でホイールアライ...
-
ベンツGクラスのデフロックにつ...
-
W211ワゴン225/55R16のタイヤ空...
-
ミニクーパーのタイヤについて...
-
ビジネス用語で「足回り」って...
-
4WD車で前後トレッドを変えると...
-
タイヤ交換はディラー?タイヤ量...
-
ハンドルが、わだちに取られます
-
VOLVO240エステート(ワゴン)...
-
BMW Z4のタイヤ交換費用
-
windows11からwindows10に戻せない
-
先日車の全スピーカーから音が...
-
カーナビの電源が落ちません エ...
-
スピーカー交換したら音が小さ...
-
KENWOOD カーオーディオ RX-691MD
-
電気 ヒューズ 種類
-
トヨタ70系ノアのヒューズボッ...
-
ハブボルトには潤滑油を吹いた...
-
平成8年のグランビアについてで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビジネス用語で「足回り」って...
-
ベンツGクラスのデフロックにつ...
-
BMWの前タイヤの減り方が後...
-
アルファロメオ156の標準タ...
-
廃タイヤが欲しいのですがどう...
-
ウインドウオッシャータンクに...
-
4WD車で前後トレッドを変えると...
-
ホイールスペンサーを取り付け...
-
ハンドルが、わだちに取られます
-
8J、18インチ オフセット47mm ...
-
100系MARK2のグレード
-
3つの同じサイズのタイヤと1...
-
ホイールを16インチから15...
-
幌とタイヤをイタズラされたが...
-
ミニクーパーのタイヤについて...
-
ベンツのゲレンデヴァーゲンは...
-
ばね下重量を軽減して悪い事が...
-
ミシュラン パイロットスポー...
-
アルミホイールのサイズの事で...
-
VOLVO240エステート(ワゴン)...
おすすめ情報