海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?

2021年のダイヤ改正でJR東日本の新幹線はようやくJR東海さん、
JR西日本さんの運賃だけでのれる新快速の速度と同じにひきあがるのですか?

現状

東京~大宮間はなんてJR東日本の新幹線は110キロ運転
まぁあの異常な過剰人口というか異常な住宅密度地帯を走るのだから
仕方ないのだろうけど、東京23区って先進国の都市で一番人口過剰地帯ですから。

東京~大宮間は30キロしかないのに所要時間26分(上野を通過するやつでも24分)

同じ距離を

JR東海さんの名古屋~岐阜間が31キロの距離をJR東海さんなら運賃だけでのれる313系オール転換クロスシート車両の新快速で19分

JR西日本さんの大阪~三ノ宮間が32キロの距離を運賃だけでのれる223系、225系オール転換クロスシート車両の新快速で21分。


JR東日本は東京~大宮間が自由席でも1000円以上の特急料金の金をとるのに30キロの距離を所要時間26分ですが

「2021年のダイヤ改正でJR東日本の新幹」の質問画像

A 回答 (4件)

埼玉の沿線の住民が、騒音防止で速度制限を求めたため。


こんなことも知らんのか。
知ったかぶりのご高説を垂れる前に調べろよ。
    • good
    • 3

そうですね。

騒音問題で建設反対運動が酷くて減速運転をせざるを得なかったし、最初は大宮開業でしたね。そんな神のようなJR東海さまでも、こんなボッタクリ電車があるんで、みんなに教えてあげて下さいよ。悪徳企業のJR東日本ですら特急を使うか2階建てで定員を確保しているのに、ただの通勤電車でライナー料金を取っているんですよ。
    • good
    • 0

法律上の新幹線の定義の一つに


「主たる区間を時速 200 キロ以上で走行すること」
というのがあります。

これにより山形や秋田は法律上の新幹線ではなく、あくまでも在来線の特急列車に過ぎないのです。
多くの市民が JR 東の“羊頭狗肉”を信じ切っているようではありますけど。

東京-大宮間が 200 キロ以上では走れない事実がある以上、東北新幹線から独立して別の線路名称に変更し、在来線扱いにすれば良いのです。

その上でこの区間の特急料金を在来線の特急列車並に引き下げるのです。
そうすれば東海や西日本の新快速並の速度だとしても、車両の違いで若干の料金がかることは納得できます。
    • good
    • 0

元々上野~大宮はそういう区間なので...。



昔から、長野、新青森から上野方面に行くときは大宮で下車(それぞれ特急料金が1000円くらい安い)して在来線で上野方面に向かう人は結構いました。
(実測でだいたい15分差位だったと)

今は上野東京ラインや湘南新宿ラインで横浜方面まで直通なのでより広い首都圏人に利用されているかと思います。
逆方向も、「はやぶさ」については全席指定なので東京駅で自由席に並ばないでも、大宮からの乗車で席は確保されていますし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!