dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本日夜中に腹痛がおきました。
今、妊娠6wになります。
キューって締め付けられる痛みが頻繁にあり、おさまって、また痛くなって…の繰り返しで
寝れなくてしんどかったので、救急外来に行きました。
そうすると、卵巣がかなり腫れていたみたいで、1人目2人目の時もルテイン嚢胞というホルモンの関係で腫れましたが、12wあたりで自然に引きました。
その時は痛みもなかったのですが、今回、もしかしたら卵巣が捻れかけてるから痛いのかも?とのこと。
もし捻れてしまったら激痛が走るみたいで即手術になるそうです。
不安で仕方ありません。できることはなにもなく、経過を待つのみです。
同じこと経験された方いますか?

A 回答 (2件)

卵巣嚢腫ですね。

私もなりました。妊娠中は様子見でした。大学病院を紹介されました。茎捻転の痛みは相当痛いらしいです。お体お大事にされてくださいね。
    • good
    • 0

私(オトコなんで)経験がありませんでしたが、嫁がそのような状態になったので、慌てて救急に運んだことがあります



6wならまだ胎児は3cm以下、それでも体を動かすので、その違和感を感じ取って、それが痛みと感じるからと説明を承けました、初めての子でしたから何も分からず何度も救急に行った事を覚えています

でも、いつ何があるかわからないので不安になったり、体調が変わった時は産婦人科や救急に頼ってください
その為の仕事ですから

健やかなお子様の出産を願っています
おだいじに
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!