
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
教育経済学というのがあります。
これは経済学の手法を教育に活用しよう
とするもので、専ら実験データを基にして
います。
それによると。
テストで良い点を取ったらご褒美は
効果が無いそうです。
しかし、良い点を取る過程である努力を
褒めたり
本を読んだらご褒美、一時間勉強したらご褒美
などは効果がある、と指摘
しています。
賞罰教育についてどう思いますか?
↑
やり方次第だと思います。
結果を云々するのではなく、努力を
評価すべきです。
テストでいい点をとったら〇〇を買ってあげる、
というのも賞罰教育なのですか?
↑
賞罰教育です。
日本は賞罰教育なのですか?
↑
そうです。
細かい順位をつけて、上下を明らかに
しています。
米国ではこういうことはあまりやらず
それで、自信過多の子供が多くなります。
逆に、日本は実力があるけど、なんとなく
自信がない、て子供が多くなります。

No.1
- 回答日時:
賞罰とはアメとムチとも言う。
どの世界でもやっていることであり、それを否定するなら社会すべてを否定するということである。
問題はシステムそのものでなく運用する人間にある。
>テストでいい点をとったら〇〇を買ってあげる
良い点を取れれば褒められるし良い学校にも行ける。
これもアメのうちである。
では○○を買ってあげるがなぜ問題視されるか。
買ってもらえないならやらないという人間になる可能性を孕むからである。
(あくまで可能性であり、すべての人間がそうなるわけではない)
物を貰えなければやらないという人間は、社会で使い物にならない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教科書って全国共通なんですか?
-
和訳お願いします
-
「子女」 って言葉は酷い差別用語...
-
女性の人は何歳まで性欲を感じ...
-
青年の女バージョンは何ですか...
-
初海外は、緊張しましたか
-
皇室の男子の下の処理ってどう...
-
ネット上でずっと女叩きしてい...
-
「下心なしで胸触らせて」と言...
-
男女混合の温泉旅行って普通?
-
会社の女子会にイケメンでもな...
-
女みたいな男や可愛すぎる男な...
-
「どもる」は差別用語?
-
性善説と性悪説、どちら派です...
-
女の人はなぜまわりが見えないの?
-
「女は魔物だ」という田村正和...
-
男女別学の導入について
-
人間関係についてです
-
愛国心はありますか?
-
手落ち、不手際って差別用語?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教科書って全国共通なんですか?
-
高校の必修科目未履修問題
-
義務教育を徹底しないと国がも...
-
義務教育がなくなったら、子供...
-
学生時代、きちんとした教育を...
-
知識が高い人と知識が低い人の...
-
【なぜ昔の人は語彙力が高かっ...
-
なぜ日本は性教育をタブーにす...
-
なぜ日本は高校を義務教育にし...
-
義務教育は必要だと思いますか?
-
社会に出て全く役に立たない授業
-
教育とは? 私は、日本の教育に...
-
UAEの義務教育の対象は国民だけ...
-
NPO法人とは
-
そもそもどうして教育ってのは...
-
賞罰教育についてどう思います...
-
もしも学校が、好きな教科だけ...
-
教科書はいつ捨てますか?
-
アホ=教育を受ける権利を放棄し...
-
なぜ義務教育のうちに本当に必...
おすすめ情報