
チャンとした職業の人に質問しても、多くが答えられない現実!
「湿気と湿度の違いは?」 口を開けてぽかぁ~~んです。
相対値(中学理科)の概念すら理解できな大人だらけです。
損保会社の調査では、今回の台風のために何も備えをしなかった:46%
能登半島のジジババでも多くが一日分の飲み水さえも用意してなかった。
例えば、人口25万人の私立女子高の入試の算数問題の一問目が、
□+3=6、 〇x4=8
が出題されても全問正解できない子が少なくないのに全員合格です。
小2以下の脳みそでも高卒者です。
この様な子が大量生産されています。
大学もそうですが、誰でもは入れて、誰でも出れます。博士課程までです。
これでは日本の国力そのものが低下し、ただでさえ堕ちるしかない日本が、
加速して落ちぶれるだけではないですか。
AIで社会から捨てられる人間も増加するので、犯罪も増えるでしょう。
基本が理解できない人間は応用が利きません。
========
【問い】:フランスは自己申告で留年できます。3年生で躓いたらまた3年生を
やり直せます。小学校。
日本も導入すべきと思いますが、いかがでしょうか。
基本が理解できない人間は応用が利きません。
農家でも温暖化被害でやられる人はこのタイプです。
賢い知恵のある人はとっくに作物を変えて大成功です。
十数年前から取り組んで、南国のキウイなどを北東北で作って大儲け。
西日本と時期がズレるので、普通ない時期に新鮮なものが手に入り、
ケーキ屋などで大人気だから大成功してます。
基本が理解できない人間は応用が利きません。
指導されても「ほんとにかぁ~わかんねぇ~」で終わりです。
基本が理解できない人間は応用が利きません。
表現がきついかも知れませんが結局は社会のお荷物になります。
No.11
- 回答日時:
少子化が進んでいるので仕方ない部分でしょうか?
私は 優秀な外国の人にきてもらったらいいと思います
日本人も元々 混血民族ですので!
制度も問題あるでしょうが 勉強の楽しさを教えられない教師の方が
もっと 問題と思いますが 小学校までは仕方ないにしても 中学校からは
予備校のように 人気講師による映像授業とか生徒みずから授業を行うとか
もっと勉強の楽しさを教えて欲しいです 私も高校で数学で生徒が暴れて授業の先生の声が聞こえず独学を強いられましたが 返って勉強の楽しさをマスターでき 最近少しだけ数学の勉強しただけで大学1年くらいまで思い出しましたから!
中高一貫にして 5.5年で卒業して夏卒業し 国際化すればいいと思います 受験勉強は今でも暗記中心と思うので x にしてしまうので少ない方がいいです 中学と大学受験だけでいいと! 希望者のみテストにて他校にも行けるようにすれば よくなると思う!
>優秀な外国の人にきてもらったらいいと思います
<授業を英語にすべきですね。
>勉強の楽しさを教えられない教師の方が
>もっと 問題と
<全くそうですね。
受験を減らして・・・はいいですね。
その分、大学でみっちり絞るのがいいです。
No.10
- 回答日時:
フランスは自己申告で留年できます。
3年生で躓いたらまた3年生をやり直せます。小学校。
日本も導入すべきと思いますが、いかがでしょうか。
↑
で、結果はどうなんですかね。
○「賢さ」について、イギリスの「Vouchercloud」
調査。
第1位: 日本
第2位: スイス
・・・
第24位: フランス
『世界で最も賢い国ランキング』は、ノーベル賞の受賞者数、
国民の平均知能指数(IQ)、小学生の学習成績、
上記3つの指標に基づいて導き出されたランキングである。
つまり、人間的な賢さというよりは “学力的な賢さ” を
ランク付けしたもの。
義務教育を徹底しないと国がもっと駄目になるのでは?
↑
義務教育の徹底には賛成ですが
日本は、質問者さんが考えているよりも
かなり優れていますよ。
米国などは、月がいくつあるか
判らない人がゴロゴロしています。
日本の社会を見れば落ちこぼれだと判明してます。
IQは頭の良さじゃないです。
くだらない受験やクイズごっこの能力で、
新しい研究などにはさほど役に立ちません。
日本は日本人が多いから成績がいいんです。
海外は移民で言葉も不便な子がほぼ0点で足を引っ張ります。
>米国などは、月がいくつあるか
>判らない人がゴロゴロしています。
<米国人は 知〇遅れが殆どで、超不器用です。
米国をNO1にしたのは優秀な移民です。
だから生保(フードスタンプ):4200万人
フェンタニル自殺自殺:300人/日(米政府は事故扱い)
No.9
- 回答日時:
…なるほど?
>チャンとした職業の人に質問しても、多くが答えられない現実!
その「チャンとした職業」の定義は?
>相対値(中学理科)の概念すら理解できな大人だらけです。
推敲くらいしましょうよ、推敲は基本ですよ?
>能登半島のジジババでも多くが一日分の飲み水さえも用意してなかった。
水道とか物流が十分復旧してない地域がゴロゴロしてるってご存知?そのくらいの情報収集は基本では?
>【問い】:フランスは自己申告で留年できます。3年生で躓いたらまた3年生を
> やり直せます。小学校。
> 日本も導入すべきと思いますが、いかがでしょうか。
そうですね、質問者も小5くらいからやり直してはいかがでしょう?
>「チャンとした職業」
<例えば大病院の師長でも・・・ほぼ全員。
これで人命を扱う・・・異常だ。
>推敲
<湿気と湿度で十分!
また、負け組の遠吠えだな!!頑張れ!!
No.8
- 回答日時:
底辺レベルの話なら教育内容とかの問題じゃない。
まず・・・
不登校でも卒業できる現状はおかしい。
教師側も厄介者を追い出したいんだろうけど、それなら中学は予算・教師を増やしても良い。
次の段階で、
最低限のレベルできなきゃ、卒業させずに 一生中学生で良いかと。
で、中学卒業できなきゃ運転免許もダメという事で。
高校生の段階で、何になるかも決めれずに、意味なく文系大学入って・・就職時○○ガチャと騒ぐ。これじゃ、実質的に少子化の加速ですから。
>不登校でも卒業できる現状はおかしい。
<フリースクールの本腰を折れれば
集団が苦手な子でも図面書きとか、ソフト開発とか、
仮に自閉症でもやたら蹴る環境づくりも必要では。
>、意味なく文系大学入って・
<学生数が少ないので、誰でも入れますね。
しかも文科省の愚策で誰でも博士課程まで出れる。
>最低限のレベルできなきゃ、卒業させずに
<誰でも出るので、5人に1人が200万円以下、
ただ、境界知能や発達障害の人のフォローは必要ですが。
No.7
- 回答日時:
>義務教育を徹底しないと国がもっと駄目になるのでは?
この設問に対する、正しい答えは「イイエ、そんなことはありません」です。なぜなら《日本よりも義務教育の質が低く、国民が絶対的に馬鹿だけど、日本よりも経済力が高い国が存在する》からです。
この一番の例はアメリカ合衆国です。アメリカの義務教育の質は高校3年間を終了した時点で日本の中学の8割ぐらいのレベルしかありません(日本は中学までが義務教育、アメリカは高校までが義務教育)
参考
この動画を見て思うのは「少なくとも学齢期にある日本人ならどんなに底辺高校の生徒でも、アナログ時計が読めない人はいないし、77+23や33÷3を計算できない人はいない(いてもホントに少ない)」ということ、アメリカ全体が日本よりもはるかにひくい学力水準で運営されている国家なのです。
ちなみにイギリスは「若者がアナログ時計を読めないので、公共の時計は全部デジタル化」しました。
ではこういう国はどうやって国力を保っているかというと「ごく少数のものすごく頭がいいエリートが過労死寸前まで頑張って経済を回している」のです。このような国をエリート主義国家といいます。
彼らはマジで24時間勉強し続け、会社に入ったら24時間365日働き続け、その代わり成功すると何十億という報酬を得るのです。
それ以外の馬鹿なほとんどの国民は1日10ドル程度の報酬しか得られません。
そういうやり方にすれば、別に日本もやっていけます。
なので「義務教育をもっと簡単にする」ことも可能です。
そして、今の日本は世界的に見て「非常に学力が高い国」であり「欧米のエリート主義とは対極にある国民全員エリート国家」です。
それを維持したいなら、質問者様の問題意識は「その通り」です。ただ、AI化などが進む現状において「知識を詰め込むのが良い方法なのか?」は議論し修正する必要があると思います。
アメリカ人が出来が悪いのは有名です。
移民が優秀なだけです。
だから国が腐り果ててますね。
・昨年の銃乱射事件 654件
・生保(フードスタンプ受給者):約4200万人
・フェンタニル自殺者: 約300人/日
アメリカの経済統計は都合のいい一部で出してます。
残念ですが、出来が悪い米国人が殆どだから国の現実は
日本以下の以下の以下です。
【 基礎学力がダメだからです! 】
>それ以外の馬鹿なほとんどの国民は1日10ドル程度の報酬
<そうです。
だから昨年は【 第二の都市バッキンガム市 】が事実上破綻
しました。
他の都市も多くが財政破綻してます。
【 多くが基礎学力がダメだからです! 】
>日本は世界的に見て「非常に学力が高い国」
<これが勘違いですね。
偏差値は脳みそ犬。
アインシュタインも成績は最低で大学を諦めてバイトしなが
ら19歳で書いた論文で後にノーベル賞。
日本のロケット博士・天才糸川英雄も東大2回受験で2回目
も物理は「0点」も、教授が光るものを感じて不正合格させ
ると一度もロケットを飛ばせなかった日本で全ての成功させ
て天才の名を独り占め。
受験や偏差値がクイズが得意か否かの指標に過ぎない。
今でないでしょの林〇さんは落ち零れですね。
=======
例えば福島の教員、アルファ線、ベータ線、ガンマ線、中性
子線~の4つだけ覚えて下さい・・・に
「そんな専門的な子ことうぃお言われるとめまいがします
~~」
こんなのが何人居ても国が腐るだけです。
======
例えば、ハンバー国ナイフを入れて肉汁が流れると
「美味しそう・・・の知恵遅れ!!」
うま味のエキスがほぼ流れ出て残りかすを食べても不味い
のに。
オレンジを二つに切って絞り、果汁が飛び散って
「うわぁ~~美味しそう・・・!」
で、実がスカスカの残りの実を食べて「美味しぃ~~」
コロナの手指消毒。
手のひらと甲をこすって終わり。知能が???
1:掌にくぼみを作る
2:なみなみとアルコールをくぼみに満たす
3:反対の手の指先を浸す(先と爪の間)
4:もう一方の手のくぼみにアルコールを移す
5:反対の手の指先を浸す(先と爪の間)
6:両手の指と指間を消毒し
7:最後に手のひらと甲を消毒
*もっと大事なのは手の指先
基礎学力を理解すると何でもまともになれる!
No.5
- 回答日時:
ずっと前から義務教育は徹底されていますよ。
あなたが言いたいのは、義務教育期間中の学習指導要領の内容でしょう。
何も理解できずに丸暗記で犬と同じですね。
そういう人間はこうなります。
例えば、ハンバーグにナイフを入れて肉汁が流れると
「美味しそう・・・の知恵遅れ!!」
うま味のエキスがほぼ流れ出て残りかすを食べても不味い
のに。
オレンジを二つに切って絞り、果汁が飛び散って
「うわぁ~~美味しそう・・・!」
で、実がスカスカの残りの実を食べて「美味しぃ~~」
というのと等しい。
ナイフを入れて全く肉汁が流れないのが正解です。
口に中でしっかり噛んで初めて肉汁が溢れ出る作り方があ
ります。
コロナの手指消毒。
手のひらと甲をこすって終わり。知能が~~~???
1:掌にくぼみを作る
2:なみなみとアルコールをくぼみに満たす
3:反対の手の指先を浸す(先と爪の間)
4:もう一方の手のくぼみにアルコールを移す
5:反対の手の指先を浸す(先と爪の間)
6:両手の指と指間を消毒し
7:最後に手のひらと甲を消毒
*もっと大事なのは手の指先
こんなことも理解できないで4年目に入りました。
基礎学力を理解できないと何やってもダメです。
自己満足で間違いだらけです。
基礎学力を理解すると何でもまともになれます!
暗記で100点、しかし、知能も能力もゼロです。
No.3
- 回答日時:
日常生活や仕事に関係ないことは忘れてしまうのは仕方ないでしょう。
体積と質量の関係は義務教育で学ぶはずですが、料理レシピを見て100ccは何gか?と疑問を持つ人は繰り返し現れます。密度を無視して100ccは100gです!と、きっぱり答える人も多い。ちなみに今の小学校算数の教科書は、ccではなくmLを使うよう教えています。
義務教育で教わることをきちんと理解していれば、忘れていても思い出せますが、もともと興味がなければ理解できるわけがなく、卒業すればやり過ごせます。
むしろ、理解できなかったから留年して学び直したいと思う人はいないかと。そんな人に繰り返し教えても時間の無駄です。
興味を持たせる教え方が重要なのだと思いますが、それはいつまで経っても実現しないような気がします。
>もともと興味がなければ理解できるわけがなく、
>卒業すればやり過ごせます。
<そこが問題ですね。
実生活でどれだけ役立つかを教員から知らないので
教えられていない。
>興味を持たせる教え方が重要なのだと思いますが、
>それはいつまで経っても実現しないような気がします。
<教員の質が悪いからでしょうね。
教員自身が興味もなく、仕事で教えてるだけですから。
コロナの手指消毒。
手のひらと甲をこすって終わり。知能が~~~???
1:掌にくぼみを作る
2:なみなみとアルコールをくぼみに満たす
3:反対の手の指先を浸す(先と爪の間)
4:もう一方の手のくぼみにアルコールを移す
5:反対の手の指先を浸す(先と爪の間)
6:両手の指と指間を消毒し
7:最後に手のひらと甲を消毒
*もっと大事なのは手の指先
こんなことも理解できないで4年目に入りました。
基礎学力を理解できないと何やってもダメです。
自己満足で間違いだらけです。
基礎学力を理解すると何でもまともになれます!
暗記と偏差値だけなので、私の周りで手指の消毒を正しく
出来てる人は私を含めて3人しかいません。
殆どが指先から感染してるんですが・・・
なんだか、残念ですね・・・
======
追記。
例えば、ハンバーグにナイフを入れて肉汁が流れると
「美味しそう・・・の知恵遅れ!!」
うま味のエキスがほぼ流れ出て残りかすを食べても不味い
のに。
オレンジを二つに切って絞り、果汁が飛び散って
「うわぁ~~美味しそう・・・!」
で、実がスカスカの残りの実を食べて「美味しぃ~~」
というのと等しい。
ナイフを入れて全く肉汁が流れないのが正解です。
口に中でしっかり噛んで初めて肉汁が溢れ出る作り方があ
ります。
米も研げば研ぐほど糠臭くなり禁止なのですが、殆どの
日本人は米を研いでいます。
正しい洗い方があります。
多分、60年以上前からです。
寿司や刺身は魚が新鮮なほど不味いです。
マグロが生で獲れたら、解体後に2日間は寝かせます。
漬けなら4日間です。
一流の寿司職人は知ってますが・・・
コラーゲン鍋でお肌プるプルの不思議?
最後は消化されてアミノ酸で腸で吸収。
人間はアミノ酸からコラーゲンを作れない。
*小2?の消化吸収の概念を正しく理解すれば
全く無駄だと分かる。そのまま吸収する?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男同士 気持ちい?
-
義務教育は廃止すべき
-
女性はなぜ本質的に物事を考え...
-
15問の問題で6割正解は、 何点...
-
日本は義務教育を廃止して、子...
-
同志社大学と大阪大学ってどち...
-
大学のレポート課題で、今回の...
-
通信卒の人は学歴を堂々と名乗...
-
何で、人間世界って、こんな制...
-
悪口言う人
-
合格率50%の上智大学と、90%の...
-
世の中にはカスみたいな人間が...
-
大阪公立大学と関西学院大学
-
金は奪われるが知識は奪われな...
-
求めよ、さらば与えられんの言...
-
東京都の予算は14兆もあるよう...
-
家系が遡ると士族です。 公務員...
-
なぜ嫉妬するのですか
-
保守党は教育問題に関してはど...
-
左翼は人や地球や環境に優しい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教科書って全国共通なんですか?
-
イギリス植民地時代のインドの...
-
なぜ日本は高校を義務教育にし...
-
知識が高い人と知識が低い人の...
-
義務教育もまともに受けてない...
-
義務教育がなくなったら、子供...
-
なぜ義務教育のうちに本当に必...
-
社会に出て全く役に立たない授業
-
【なぜ昔の人は語彙力が高かっ...
-
義務教育を徹底しないと国がも...
-
今の教育は間違っている!?
-
もしも学校が、好きな教科だけ...
-
教科書はいつ捨てますか?
-
機会の平等とは?
-
義務教育は『絶対参加』なので...
-
教育教育教育教育死刑死刑死刑...
-
サラリーマン
-
生まれで貧富の差をなくすには
-
教育方法論の保護
-
受験勉強って必要?
おすすめ情報