
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
比を簡単にする、とは、整数にするという意味ならその通りです。
が、どちらかが1になるなら、最も理想的ですが、例の場合は相手が少数が付きますね。
参考
2対7→2÷7=?(この計算結果を比の値といいます、分数にすれば2/7).
百分比というものがあります、どちらか一方が100とすればもう一方がどうなるか?。
2が100の場合(2×50)は、7は50倍の350になりますね
100対350→10対35→10÷35=2/7=0.2857・・・・。
小数点の数字になるので100倍して28.57(%)
別に両方足し算して10になる必要はありません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クレジットカード イオンゴールドカードについて。 イオンカードは比較的簡単に誰でもゴールドになり、また自動的に少しずつ 5 2022/10/02 16:28
- 大学受験 香川大学の理科は簡単ですか? 一浪神大医学部志望です。最近やることが正直なくなってきたので、絶対受け 5 2023/08/16 19:16
- 警察・消防 地方警察の採用試験問題は警視庁と比べると簡単なのでしょうか?とある県警のテキストを購入し、出題傾向を 1 2023/05/06 17:53
- その他(ニュース・社会制度・災害) 近年戦争で使われている「自爆ドローン」ってあんな単純なオモチャみたいなのも20年も30年も前から 6 2023/07/24 18:29
- お菓子・スイーツ オーブンを使わない比較的簡単にできる日持ちするお菓子作りはなんですか?持ち歩きとかできて気軽に食べれ 7 2023/05/31 23:30
- 事件・犯罪 半グレとヤクザ 2 2023/08/08 19:54
- 大学受験 身長187cmです。 大学受験で1番コスパ悪くて不利な都市は名古屋ですよね? 東京→まず東大があり、 5 2022/09/15 23:17
- 高校 学校の課題についての質問です。 数1の三角比の基本で tan30°=√3分の1と回答に平気で出てきま 4 2022/07/06 22:04
- 軍事学 日本の銃規制が厳しい理由 6 2023/01/03 20:13
- その他(趣味・アウトドア・車) 日本の銃規制が厳しい理由 6 2023/01/02 21:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
かけ算、割り算の移項
-
この複素数のn乗根の計算の問題...
-
分数の掛け算・割り算について...
-
シグマ計算
-
x×0.9÷5×3=115,000
-
展開図、型紙を作りたい。 写真...
-
この因数分解が下記のようにな...
-
位相空間の問題についてです。 ...
-
パーセントの計算
-
両辺ともに0以上なので、2乗し...
-
あなたが勤務する商店で、新商...
-
この問題を教えてください。
-
x人の20%の人数の求め方を教え...
-
連立不等式
-
乗数が小数点の場合、四則計算...
-
?÷5/8=4の答え、解き方を教えて...
-
40人は、▄人の50% を教えて欲し...
-
伸び率のマイナス数値からのパ...
-
小三算数です。 0➗4=0 4➗0=0...
-
与式とは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報