
ニート辞めたい、引きこもり辞めたい。
三十路を迎えこのままでは駄目、働きたい、でも怖い、人間関係が怖いのです、アルバイトを転々として生きていましたが、親を安心させたい、前のバイトの店長に人格否定されてから働くのが怖くなりました、今までのバイト先の人間達も同じ考えを抱いていたのか?そう考えると怖くなります、私に被が有るのは明白です、私は引きこもりです、体力がありません、愚図です、作業が遅いです、人より遅いです、現代社会は速さが求められますが私は付いていく事が出来ません、苦痛です、こんな私は変わる事が出来ますか?
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
何か、偉いです!涙出ます。
変わろうとして、無理せず、出来ることから少しずつやっていけば、変われますよ!
私も永らく専業主婦で対人関係苦手なので、久し振りに社会と接するのが怖いの、わかります。
人格否定した店長の言ったことは、その店長だけが思っている事で、他のバイト先の人達は同じことなんて思ってません。あなたの頑張りを見ている人もいたはずです。
疑心暗鬼になって、更に対人関係が怖くなってしまうのも、凄くよく分かるし、店長に言われたことを納得してしまって自己嫌悪に陥ってるのも、心を傷つけられたこともわかります。
でも、その店長は辞めたバイト先の人で、これからのあなたの人生に関係のない、どうでも良い人間です。存在も言われたことも、店長の悪口をいーーっぱい言って、忘れてしまいましょう!忘れてならないのは、奴はクソ以下の存在だということだけです。
まずは、ご自身が無理なく働ける職種を探して、短期の働き先を探してみるとかはどうでしょう?
私だって、これくらいならできる!と、どんな些細なことでもいいから、自信をつけること、大事だと思います。それが次に繋がるモチベーションになりますよ。たとえ、上手くいかなくても、だから駄目なんだよ!と自分を責めてはいけません。精神が追い詰まって、自分がイヤになるだけで、動けなくなったら、意味ないです。今回はここまで出来たから、良し!と自分を褒めましょう。出来る所からやりましょう。イヤになったら、休憩しましょう。辞めちゃってもいいんです。またやり直せばいいんです。
以上に書いたのは、私が普段心がけてることです。私は小学5年生の男子の母親です。子供は発達障害で、暴力と暴言が酷く、こちらの精神がやらられて、心療内科に通うようになりました。(旦那は子供の事をスルーしてます(怒))そこで私も発達障害だったということがわかり、最近では、あー、なる程と納得する部分もかなりありました。
今まで感じていた、大多数と自分の何かが違う、という違和感はアタマの病だったんですね。初めはショックでした。
発達障害の親が発達障害の子供を育てるの、かなり大変なんです。
世の大勢の母親が当たり前のようにしている事が、私には至難の技なんです。子育てすら、ままならない。かなりキツイ母親でした。
愛情はあるのに、優しさを使って、それを子供に伝えることが、物凄く難しいです。優しさがわからないんですよ(泣)!
子供は子供なりの激しい葛藤の中で、暴力を振るっているのが、こちらも判っていたので、私の対応を変えて、愛情を子供に判る形で示していかないと、子供が助からないと思ったのが自分を変えていかなきゃ、と思ったきっかけです。急には変わらないです。何でも少しずつですよね…。こちらの親子関係も少しずつですが、大分持ち直したんですよ!でも、まだまだなんです。先は長くて、問題は山積してます。
それでも、どんな一日でも、今日は良し!なんです!だから、あなたも、今日は良し!なんです!
お互い頑張りましょう!
愚痴も混ざりました。長文、ゴメンナサイ!
No.8
- 回答日時:
親を安心させたいとかは2の次でいいのです。
自分を変える!と思って行動してください。
「来年から本気出す!」もうすぐ来年ですが、来年とは言わず年内に行動しましょう。
早ければ早いほどいいのです。
私は25歳前後の時に1年ぐらい無職をしていました。つらかったです。
まあ当時は女は結婚してしまえばなんとかなるからいいよな。
とか思っていましたが、性別は変えられません。性転換手術とかそういう話はおいておきます。
子供は産めませんからね。
youtubeの○田製作所って知ってますか?
youtuberの一人です。彼は無職です。おっさんです。年齢は不明ですがたぶんあなたより上です。
30過ぎてしまうと、まともな転職先は経験者しか求めません。
しかもそれなりの経験を求めます。
バイトしか経験ないと、職歴とは見なされず、まともな転職先はまずないと思ってください。
現実と違う変な希望をもたせても仕方ありませんからね。
仕事を選ばなければあります。タクシー、介護、IT(意外かと思われるかもしれませんが)等。
転売作業でもかまいません。
ハードオフでジャンクで買って、修理などをしてメルカリとかで売る。
なにか自分でできるようなことから始めましょう。
優秀な人はたくさんいます。それでも転職します。
優秀な人も転職理由は、人間関係、待遇です。
できない人の転職理由も人間関係が主流です。
つまりどんな人でも人間関係が少なからずストレスに感じています。
あなたよりダメだめな人もたくさんいます。
私はそういうのに疲れて今、独立を目指しています。目指せ年商100億。
ぐらいの勢いで頑張っています。
なにもしないで後悔するより、やって後悔しましょう。
あなたが自分で動かなければ、変わりません。
他人がどう思うか?なんて深く考えるだけ無駄です。
攻撃的な人間もいれば、八方美人もいます。
相談に乗るよ、俺は君の味方だよ。
とか言いながら、いざというとき、困ったとき裏切るやつは大半です。
あなたが成功していくと、向こうから人がよってきますよ。
つらいですが30ならまだなんとかなります。
40だと、なんとかならないこともありませんが、もう遅く、体力、気力もなくなります。
50過ぎは、遅すぎます。まあそれでも、逆転人生みたいのもありますが、年を取るほど難しくなります。
80になったら、もう余命わずかでしょうし。
変わることができるか?はあなた次第なんです。
誰も助けません。親も助けないでしょう・・・
求人広告のチラシぐらいはくれるかもしれませんが、自分でなんとかしましょう。
来年とはいわず、明日からでもなにか始める行動力をつけましょう。
年が過ぎると、年末退職したやつも求職活動始めます。
つまり競争が激しくなります。
だから今から動くんです。
やらなければ変わりません。
No.6
- 回答日時:
「体力がありません、愚図です、作業が遅いです、人より遅いです」
先ず、この発想を止めましょう。
初めから出来る人はいないんですよ。
確実に終わらせる為に、時間が掛かるのも仕方が無い事で、しかも始めたばかりですよね?
まぁ、自分で選んで動けるウーバーとかから、始めてみては?
No.5
- 回答日時:
世の中、色んな人が居ますよね。
私も動きが遅いですし、不器用です。
複数の仕事で、頭の良い責任者にシフトを減らされて、
こちらから辞める様に仕向けられましたよ。
あからさま過ぎるくらい、極端に減らされた。
直接、ハッキリとは言われていませんでした。
言葉の暴力はありました。
多分、誰もが気付いていたと思う。
でも、やられればやられるほど、くそー!
という気持ちになり、意地でも辞めませんでした。
いつか報われるし、やった奴にはしっぺ返しがあると信じて、生きています。
強くなるしかありません。
No.4
- 回答日時:
辞めたい気持ちがあるなら、面接行きましょ
もう一度働いてみて、無理だったら
辞めれば良いやん。
私、変わってるってよくよーく
言われますが、コレが自分なので
ほっとけって思ってるよ(^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分だけ話しかけられない。 話...
-
我が家の姑は91歳です 死んでく...
-
高校生です。 恥ずかしながらデ...
-
先日母親に性行為をお願いしま...
-
2択で誤った選択ばかりをしてし...
-
死ぬ以外に選択肢が無くなりま...
-
40代独身貧乏女性。生きる気力...
-
20歳娘の家出について。なん...
-
うちの娘19歳ですが……気難しい...
-
父親の独り言がうるさい。 父が...
-
息子が親子の縁を切りたいそう...
-
大学生の息子と言い争いばかり...
-
子供がお友達から嫌いと言われ...
-
もういなくなりたいです 私中学...
-
生後3ヶ月の赤ちゃんに平手打ち...
-
自分のせいで子供に怪我をさせ...
-
自分の名前や顔を他人に知られ...
-
男性が彼女を睨むのは見下して...
-
凄く孤独感を感じます。 誰から...
-
貞操観念が低い原因って何なの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分だけ話しかけられない。 話...
-
我が家の姑は91歳です 死んでく...
-
高校生です。 恥ずかしながらデ...
-
死ぬ以外に選択肢が無くなりま...
-
20歳娘の家出について。なん...
-
先日母親に性行為をお願いしま...
-
息子が親子の縁を切りたいそう...
-
大学に通えなくなってしまった...
-
大学生の息子と言い争いばかり...
-
育った家庭環境にかなりの相違...
-
子供がお友達から嫌いと言われ...
-
2択で誤った選択ばかりをしてし...
-
うちの娘19歳ですが……気難しい...
-
自分のせいで子供に怪我をさせ...
-
実家に帰りたいです。苦しいで...
-
長いのですが誰にも相談出来な...
-
父親の独り言がうるさい。 父が...
-
いとこを好きになるっておかし...
-
悪い意味での、「お嬢様育ち」...
-
もういなくなりたいです 私中学...
おすすめ情報