dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分で撮ったデジカメの写真をPCに入れると、元からあったデスクトップ壁紙の中へ、それらの写真が自動的に入ってしまいます。これを止めるには、どうすれば良いのでしょうか。
写真の編集は、カメラメーカー(キャノン)に付いていたソフトでやっています。写真が保存されているのは、マイドキュメントと、その編集ソフトの中と、その壁紙です。

A 回答 (3件)

保存場所がマイピクチャになっているからでしょう。



保存先をかえてやればいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あら、ほんとだ。別のフォルダを作って、マイピクチャから移動させたら、解決しました!ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/09 14:42

自動的に壁紙になってしまう...点についてはご使用の付属ソフトがどのようなものか判りませんのでお答えしようが無いのですが。


設定メニューでその機能を殺すことができるはずですので説明書をよくお読みください。

壁紙の消し方ですが、デスクトップ上でアイコンが何もない場所でマウスを右クリックします。

「画面のプロパティ」が現れますので、左から2番目の「デスクトップ」タブを選択します。

「背景」をスクロールし一番上にある“なし”を選択し適用かOKをクリックすれば消えます。

因みにこの画面の右側にある「参照」をクリックするとココで任意に壁紙にしたい画像ファイルを選択することができます。ご使用のソフトではこの作業をソフトが勝手にやってくれているだけのことです。
通常パソコンを使用するということはこのような作業手順を理解することなのですが、最近のソフトは利用者が基本的な使い方すら知らなくても自動的にやってくれるようなある意味余計な機能を持つものが多くあります。
もし余裕がおありならこのような機会に基本的なWindowsの使い方を勉強されたよいかと思います。
がんばってください。

この回答への補足

回答、ありがとうございます。
>使用の付属ソフトがどのようなものか< 
・・・ 写真編集ソフトのことでしょうか?
>設定メニューでその機能を殺すことができるはずですので説明書をよくお読みください。<
・・・ 前の古いPCでwin98の時は、そういう風にならなかったので、何が原因かわからなくて。。

>壁紙の消し方 & 「参照」をクリックするとココで任意に壁紙にしたい画像ファイルを選択<
はい、これは知っていました(^^。

補足日時:2005/02/08 13:55
    • good
    • 0

> 元からあったデスクトップ壁紙の中へ、それらの写真が自動的に入ってしまいます。


この状況がよくわかりません。
壁紙として表示されてしまうのでしょうか?
それとも、背景候補として[画面のプロパティ]に一覧として入るのでしょうか?

> カメラメーカー(キャノン)に付いていたソフト
ソフト名とわかればバージョンも教えてください。

この回答への補足

早速の回答、有難うございます。
>背景候補として[画面のプロパティ]に一覧として入る< ということです。壁紙は自分で適当に選んでますので、別に入れておいても構わないのですが、増えていくと困るので消したいです。

すみません、メーカーを間違っててニコン(クールピクス)で、「ニコンビュー6」でした。たぶんPCに最初から入っていたのが「キャノンズームブラウザEX」(これは使ってないです)、あと「パノラママーカー3,0」(使ってない)もあるようです。

補足日時:2005/02/08 13:46
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!