dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

”快適設定ガイド”をやったかぎりでは、問題が無いようです。(広告ブロックもOFFにしています)

TOPページの広告動画も見ることが出来ます。

しかし、映画を再生すると、メディアプレーヤーは起動しても「ページが表示できません」の画面になってしまうのです(;_;

解決方法を教えて下さい!

A 回答 (8件)

ANo.3です。

 補足があります。
最近買ったパソコンと言うことで確認しなかったのですが、Windows XP Service Pack 2 (SP2)になっていますか?マイコンピュータを右クリックしてプロパティを開くと書いてあります。
もしSP1でしたらウィンドウズアップデートしてSP2に更新してください、こちらは結構時間がかかるので余裕を持ってやってください。
Windows XP Service Pack 2 (SP2)でしたらIE7が導入できます。
これはタブブラウザの機能がありますがYahooもGYAO映画も快適に再生できてます。
SP1でもし心配なら同じサイトからIE6を探して(下のほうにある)再インストールするのもよろしいかと思います。
パソコンは怖がらず、いろいろやっていくうちに上達します。
    • good
    • 0

ANo.3です。

GYAOはInternet Explorer7は未対応でしたね見当違いな意見を書いてしまい申し訳ありませんでした。
たまたま私の場合IE6の不都合でIE7に入れ替えたところ見れるようになったので書いてしまいました。

他の方の意見で直らなかった場合IE6を上書きインストールしてみたらいかがでしょうか・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

恐縮ではありますが、こちらにてまとめてお礼させていただきますm(__)m
「Internet Explorer7」と「メディアプレーヤー最新版」をダウンロードしたところ、再生できるようになりました。

この度は、大変ご丁寧にお答えいただきまして、感謝の気持ちでいっぱいです。どうもありがとうございました!

お礼日時:2006/11/17 15:07

No6です。

「PCGTE」は「PCGATE」の間違いでした。
    • good
    • 0

No.2さんの2で指摘しているように、ファイアーウォールが原因ではないでしょうか。

McAfee、Nortonなどのソフト。
特にNECのパソコンですと、「PCGTE」と言うファイアーウォールのソフトを一度終了してみてはいかがでしょうか。画面の右下のタスクトレイにある該当するアイコンを右クリックすると出てくるメニューから終了できます。
    • good
    • 0

メディアプレーヤーが直接起動しますか?


なにか黒っぽい画面の中に、再生ボタンが右、再生バーが下部に出ないでしょうか。

もう一度、下記を全部確認してみてください。
セキュリティソフトがあるなら、一時的にオフにしてみるなども必要かもしれません(警告画面が出たとき、間違えて遮断をしてしまっているなら、設定を変えないかぎり見れません)
http://www.gyao.jp/support/

なお、Internet Explorerのバージョンは、いまのままでよいです。
まだGyaoで、最新のバージョン7への対応を表面していないのと、7にした方の不具合をネット上でけっこう見かけます。
    • good
    • 0

IEとはインターネット・エクスポーラーInternet Explorer の略です。


今、見ている画面がそれです。またホームページなどを閲覧するものをブラウザとも言います。
さて、今はInternet Explorerも7という新しいバージョンになっておりますので下記のマイクロソフトからダウンロードしてインストールすれば直ると思います。
後、ウィンドウズ・アップデートもお忘れなく(たぶん自動になっていると思いますが念のため)
いずれも簡単に出来るはずです。

参考URL:http://www.microsoft.com/japan/windows/ie/defaul …
    • good
    • 0

私が感知している限りではそのようなトラブルは2つです。



1 著作権
 著作権管理のしっかりしたソフトを導入しないといけません。
 メディアプレイヤは最新のものをインストールして下さい。
 (サイト推奨はIE6、MediaPlayer9以上)

 なお、ヤフーはOSがWindowsXP以上に変更になっています。

2 ファイアウォール
 パソコンのファイアウォールが有効だとgyaoがはじかれる公算大です。
 これはgyao側の仕様のためで(CM放送)、
 ファイアウォールを解除してみるか、ファイアウォール側でGYAOの
 パケットは通過するように設定します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にどうもありがとうございます!

IEってどういう意味なのでしょうか?

ちなみにこのPCは三ヶ月前に購入し、XPなのですが メディアプレーヤーは必然的に一番新しいバージョンではないものなのでしょうか・・?

PCに詳しくないため、2つともどうはじめたら良いのか、さっぱりわかりません。。


どなたか教えていただけませんか?

お礼日時:2006/11/15 22:08

ブラウザがInternet Explorer6 でない場合、また IE6でも純粋でない場合、つまりタグブラウザとかにしている場合、そのようなことが起こるようです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます!では、どうしたら見られるようになりますでしょうか?

お礼日時:2006/11/15 21:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!