dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主人がデジタル一眼(キャノン40D又は50D)を購入予定です。 私もコンパクトデジカメを買いたいのですが、同じキャノンのコンデジにした方が良いのでしょうか。 夫婦1台のPCで画像の管理をしますが、別々のメーカーのカメラだとカメラに付属の管理ソフト?をそれぞれインストールすると不具合が起きたり、重たくなったり何かと面倒でしょうか。 あるいは、同じメーカーだと二人の写真がゴッチャになって煩わしいものでしょうか?  問題が無ければコンデジは各メーカーの様々な機種から選ぼうと思います  PCはVISTA/HP Celeron540 CPU1.86GHz  メモリ1GB HDD160GBです。 PC買って1年未満の初心者です。 稚拙な質問かもしれませんがよろしくお願いします。 

A 回答 (6件)

同じメーカーですと、フォルダー番号や画像に付く番号の形式が同じになります。


キヤノンですと、「100CANON」の中に「img 0001」となっています。

ですので、注意をしていないと上書きされてしまいます。

PC上で、それぞれ記録するフォルダーを分けておくと良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです。 なんとなくですが このような問題があったりしては?と懸念していました。  過去の皆さんの質問等を参考にしてから私のコンデジの機種を選ぼうと思います。 ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/08 01:35

問題ないことは、他の方が回答しているとおりです。



問題は、ご主人と貴女の写した写真を保存時に区別しやすくすることですね。

方法としては、例えば・・・
(1) 別々に保存する
保存先にご主人と貴女のフォルダを別々に作り、そのフォルダに夫々の名前を付けておき、貴女の写真は貴女のフォルダに、ご主人のはご主人のフォルダに保存する。

(2) 一緒に保存する
同じフォルダに同時に混在させて保存したいなら、保存時のファイル又はフォルダの前に、ご主人と貴女の名前の一字とか、記号を決めて付けておく。

などすれば如何でしょうか。そうすれば、開いたときに夫々の写した写真を探しやすいとおもいます。

又、保存時に「20.09.07 OO旅行」等の撮影日(半角で一桁の場合は前に0を付けると狂わない)と件名を付ければ、撮影順に並んでくれますし、件名で何の写真か一目瞭然、探しやすくなります。

決まった方法があるわけではないので、自分の管理しやすいように分類すればと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二人のフォルダを分け、月毎にも分けてフォルダを作るのが使いやすいかも・・・ですね。 色々やってみます。  ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/08 01:30

WindowsVISTAのエクスプローラのピクチャの中に、夫ファイルと妻ファイルを作って


その中にさらに、200809(2008年09月の意味)、200810などとファイルを作り保存すると
判りやすいと思います。
夫ファイル
 200809
 200810
妻ファイル
 200809
 200810

私は、リコー、オリンパス、ニコンのカメラを使っており、それぞれ
付属の管理ソフトをインストールしています。
それは、専用ソフトで画像の撮影情報を見るためです。
OSだけでは、詳細な情報は見れません。

サイズ変更などには、フォトショップエレメント2という古いソフトを
使っています。

パソコンは、Windowe XP HE ですが、数種類の管理ソフトを
インストールしても不都合は起きておりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 主人が会社で使っている古いフジフィルムのデジカメがファインピクスS5000なのですが、主人曰く割と使い勝手の良いというファインピクスビューアーというCDソフトが我が家のPCではインストール出来ず、Corel Sanpfile Plus はとても使い勝手が悪いと感じています。 先の A No3さんへのお礼内容の通り別々ログインすると主人が保存してある画像を私が見たり使ったり出来なかったので苦労しました。
ファイル保存方法、参考にいたします。 サイズ変更は色々なフリーソフト(無料?)があるそうなのでどれがいいのかこれからググッテみます。  ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/08 01:19

キヤノンのデジタル一眼とパナソニックのコンデジを1台のPCで管理しています。



全然問題ありません。

取り込みソフトや管理ソフトはキヤノンのモノのみを使用。パナソニックのモノはパソコンにインストールしていません。

メインで使用しているソフトはBreazeBrowserProという現像ソフトでシェアウェアですけど。

1台のパソコンを二人で使用しているのならパソコンのログインを別々にすれば取込先を個別に設定できるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メーカー純正のソフトでなくても管理できるのですね。 シェアウエア?はググッて勉強してみます。 PC購入時時にログイン別々にしていたら色々不都合があって、ついでにPCもたまたまおかしくなったので一度初期設定から全部やり直した際に別々ログインは止めました。  ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/08 00:52

どこのメーカーでも、どんなカメラでも全く支障がありません。


気にする事はありません。
フォルダで名前分けすれば、ごっちゃになりません。
また、インストールの不具合など考えられません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

出来るようですね。  ありがごうございました。

お礼日時:2008/09/08 00:41

全然問題なしです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。

お礼日時:2008/09/08 00:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!