
仕事にも支障が出てきているような気がして困っています。
正直自分の中でも感情がぐちゃぐちゃになっているので、文章にすれば少し落ち着くかもしれないと思って投稿させてもらいました。
夫と入籍してまだ2か月です。
世間では新婚と言われる時期だと思います。
訳あって離れて暮らしているため、毎日ラブラブ生活というわけにはいきません。
夫と私は同じ仕事をしており、共にフルタイムで働いています。勤務地が違うだけです。
夫の勤務地はとても忙しいようで、入籍はしたものの、最近は合う頻度も減り、連絡もままならないような状況です。
私と夫の住居地は、電車で2時間弱位離れたところにあります。
そのため平日に会うのは中々難しく、コロナも相まって会いに行きにくい状況が続いています。
レンタカー等を借りて会う時もありますが、月1~2回が平均です。
入籍以前も同じような状態だったので、会う頻度に別段不満があるわけではありませんが、最近は忙しいのか連絡もなく、こちらから連絡してみても「疲れたから寝る」というような返事しか返ってきません。
会っても「眠い」とか仕事の愚痴ばかりで、励ましても夫の気分は沈んだまま、夫の職場の人を批判すると職場の人をかばいます。夫がそのような対応をする手前、私は夫の職場の人を批判することは控えていますが、私は彼らをあまり快く思っていないので余計にイライラします。
夫が一生懸命仕事をしているのは知っているので、そこに追い打ちをかけるような不満の言葉をぶつけたくはないですし、何か元気づけられたらなと思っています。
でもその一方で、「まだ新婚なのにこんなに味気ないものなのか」「結婚以前に付き合っているかすら怪しいんじゃないか」「何をどうしたらそんなに疲れるわけ?」とか「この程度で連絡も途絶えて、会っても一日中疲れたという人ならこの先2人で暮らしていく上で当てにできない」とか、私が夫に対してモヤモヤしている部分が膨れ上がって、最近は心が理性に追い付かなくなってきてしまいました。
同じ仕事をしているからこそ理解できる辛さがある一方で、何をどうしたらそんな疲弊するわけ?と思う部分もあります。
自分自身の思いを伝えたくても、夫と連絡が取りにくい状況が続いており、返事が返ってこないことに対して更にイライラが募るという悪循環です。
自分でも馬鹿馬鹿しいと思うので、いっそ頭から消し去ってしまいたいのですが、依存してしまっているのか頭にこびりついて離れません。
今こうして質問文?を書いている最中も、気持ちが晴れず頭痛が続いています。
どうすればいいでしょうか。ここ数日、布団に入ってもこのことばかり考えてしまうせいで寝付けず、疲れもストレスも解消されていない気がします。
このままだと夫にも八つ当たりしてしまいそうですし、何より体調を崩したり集中力を欠いたりするせいで仕事への影響も懸念されます。
今の心理状態を解消する何かいい方法があれば教えてほしいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
好きで付き合う前は
いてくれるだけでうれしくて幸せで
それが付き合ったり、結婚となると
どうもわがままになる。そう思う事があります。
離れて暮らすのは、
家族としてまだ深い絆があるわけではないので
厳しい面ありますが、
初心に帰って
相手にできる事、喜んでもらう事を優先してみては?
それは自分にかえってくると思うよ。
結婚しても人格は別々だし
男性は仲間とかを悪く言われるのを嫌う人が多いから
それは我慢が必要かも知れません。
だったら愚痴るなよ!って思いますが
信頼できる妻だから愚痴るんだと思いますよ。
人間関係、夫以外にも繋がった方がいいと思います。
誰か一人に依存すると、そこに不満が生まれると
行き場所が無くなるからです。
小出しに愚痴れる友人、家族、ネットでもいいから
はけ口をつくたっ方がいいかな・・・
回答ありがとうございます。
愚痴を言うことで心が晴れるなら…と思ってしばらく愚痴を聞いていましたが、私では如何ともし難く、こっちがしんどくなってきてしまいました。
もう少し上手くできたら…とは思うのですが、自分も勿論仕事のストレスがある中で、楽しい話ができるかと思いきやいつも暗い仕事の愚痴をひとしきり聞いて二言目には「疲れたから寝る」なので、最近は拒絶反応が出てしまい言葉に詰まってしまいます。難しいですね。
仰る通りだと思います。中々相談できる人が居ないので、ここへ質問を投稿しているような状態なので…。
ネットとかで趣味の友人でも探してみようかと思います。
No.4
- 回答日時:
新婚でこれから2人の生活を始めて夫婦としてお互いの事を結婚前より分かり合う時期に離れて暮らしてるのでは絆は深まりません。
月に1〜2回しか会っていないと結婚したという感覚がお互いにあまり無いと思います。
訳があって仕方なく離れて暮らしている事をとやかく言うつもりはないんですけど、なるべく早めに同居するように動いていかないと気持ちも離れるばかりだと思いますよ。
お礼が遅くなりましてすみません
異動の希望を聞き入れて貰えば、来年度から同居できるのではないかと期待しているところです。
仰る通り別居のままなので、今でも結婚したという感覚が薄いです。
溝が深まる前に、将来のことをしっかり話し合ってモチベーションを保つようにしたいと思います
回答ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
私と主人も離れて暮らしています。
月に数回しか会っていません!ですからお気持ち良くわかります。まだ結婚して間もないようなので寂しいですね。私達は約束として毎日連絡をしています。今日あったことなど短いですけど。人それぞれですけど本音いえばやはりあなたはご主人様と一緒に暮らすべきです!仕事も大事ですけどやはり今の状態だとうつ病になってしまう可能性があります。一緒に住んでお互いケンカしてもそれが夫婦なのです。お子さんが出来れば夫婦の形も変わるでしょう。
回答ありがとうございます
同じような境遇の方に共感して頂けて嬉しいです
毎日連絡ですか…いいなぁー。私もそういう風になりたいです
初めのうちは「まぁ暫く我慢すれば同居できるかもだし」と思っていたのですが、最近は夫の「疲れた寝る」状態がエスカレートしてきて、「子ども生まれても少し忙しくなったらこうなんじゃないか」「同居しても仕事忙しいと会話もなしに寝るんじゃないか」とか考えてしまって、明るい未来(笑)が想像できません
このまま冷え切るくらいなら、喧嘩した方が良いなとは思います。
No.2
- 回答日時:
辛いですね。
確かに新婚ではなく熟年期みたいになってますね。
まず、勧めることは睡眠不足にならない事です。
市販の睡眠導入剤でも構わないので眠りませんか?
そして心を落ち着かせませんか?
睡眠不足はろくな事を考えません。
回答ありがとうございます
そうですよね、結婚して10年経ったとかなら分かるんですが…
ここまで味気ないとは…、正直ここ最近の状況を鑑みると「同居したら変わる」とも思えなくなってきました。
明日睡眠導入剤探しに行こうかなと思います
今日も一日イライラしっぱなしで駄目でした
明後日はお休みなので、どうにかして立て直そうと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 失恋・別れ この状況は自然消滅に向かうのでしょうか? 1 2022/06/04 15:03
- 離婚 長文失礼いたします。 以下、 知人(夫側)の話です。 あらゆる思想の違い。性格の不一致。在宅ワークの 1 2023/05/14 21:49
- 浮気・不倫(結婚) 夫の結婚前の浮気が発覚しました。離婚か否か悩んでおり、客観的なご意見をください。 14 2023/02/02 22:33
- その他(結婚) 義実家同居について 6 2022/07/24 13:14
- 夫婦 なぜ家事育児を夫婦で協力しない状況が改善されないのでしょうか? 12 2022/11/30 12:05
- その他(恋愛相談) 無神経な彼氏の言動にモヤモヤします。 対処法教えてください。 付き合って1ヶ月未満、お互い今年24歳 5 2022/05/08 09:08
- 離婚 一人で騒いで離婚することになりました。 7 2022/04/19 10:12
- 離婚 夫いるけど愛が冷め、離婚か悩んでます 5 2022/08/03 08:21
- その他(結婚) 結婚写真を撮りたくない 7 2022/03/31 13:39
- その他(社会・学校・職場) 毎朝出勤前にモヤモヤします。 ギリギリまで仕事行けるかなと不安な日あります。 25歳コールセンター派 3 2022/05/09 07:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
太っている夫との性行為ができ...
-
【夫婦】休日は二人で過ごした...
-
約束を破った夫に対してどこま...
-
夫を深く傷つけてしまいました...
-
夫が(50代前半)、独身女性とサ...
-
モラハラからの昼逃げ、後悔し...
-
専業主婦の35歳子なし♀です。 ...
-
夫の転職活動、黙って見守るべ...
-
夫と姪について
-
結婚4年目、子なし夫婦です。私...
-
妊娠中。旦那の自慰行為。
-
夫の転職に自責の念を感じてい...
-
旦那への不満 依存
-
専業主婦でいる事が鬱になって...
-
新婚なのにもう疲れました。義...
-
2人目を諦めた方にお聞きしたい...
-
恋人への呼びかけ my love とlove
-
新築を建てる土地で夫婦で意見...
-
出世にくじけた夫に言ってはい...
-
里帰り中…夫の外泊でモヤモヤし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
太っている夫との性行為ができ...
-
夫を深く傷つけてしまいました...
-
【夫婦】休日は二人で過ごした...
-
モラハラからの昼逃げ、後悔し...
-
恋人への呼びかけ my love とlove
-
2人目を諦めた方にお聞きしたい...
-
夫の転職に自責の念を感じてい...
-
約束を破った夫に対してどこま...
-
夫と姪について
-
出世にくじけた夫に言ってはい...
-
夫が(50代前半)、独身女性とサ...
-
実家へ戻った私に夫から連絡は...
-
役所の手続きが苦手過ぎる夫
-
義父(夫の父)の納骨 行くべき?
-
妊娠中。旦那の自慰行為。
-
夫の転職活動、黙って見守るべ...
-
セックスレス後のセックス復活
-
AB型夫のこういうとこが理解で...
-
結婚4年目、子なし夫婦です。私...
-
新婚なのにもう疲れました。義...
おすすめ情報