
質問させていただきます。
vb.net でExcelにQRコードを作成する
以下のようなシステムを作成したいと考えています。
<フォームデザイン>
テキストボックス 1つ
ボタン 1つ
<ボタンクリック時の処理>
テキストボックスの内容がQRコードに変換し
Excelへイメージとして出力
ただ色々と調べていたのですが
このQRコードの作成方法が色々あるため
何が一番いいのかがわかりません。
現在、VB.netのNuGetパッケージから「ZXing.net」や「qrcode」をインストールし
イメージが作成することは出来ました。
vb.netからExcelへQRコードを出力する方法としては
他にお勧めはあるでしょうか。
なお、以下条件で探しています。
・オフラインで使用可能
・Excelが使用できる端末への配布可能(配布先の端末ではインストールNG)
・商用フリー
お手数をおかけしますが、
よろしくお願いいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
EPPlus、バージョン5から商用時はライセンス購入が必要になってたんですね。
知りませんでした。
4.5.3.3までの機能で十分であればいいですが、そうでないと選択しづらいものになってしまいましたねぇ・・・。
OSSでは一番勝手のいいものだったんですが。
永続ライセンスもないようですし。
NPOIであればApache License 2.0 なのでそういう制約は出ません。
EPPlusより遅く、ハマるポイントもありますが・・・。
https://www.nuget.org/packages/NPOI/
ClosedXMLもMITライセンスなので使えると思います。
こちらはMicrosoft OpenXMLのラッパーなので一番勝手が悪く、
バグや不思議な動作に泣かされることが多いです。(調べると悩みまくった人がいっぱい出てきます)
https://www.nuget.org/packages/ClosedXML/
現状、イメージをクリップボードにコピーしてExcelに貼り付けていました。
が、たまに貼り付けに失敗するので、あまり良手ではないですね。。
教えていただいた方法も試させていただきます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
> 「QRコードの作成方法」を検討していました。
> (簡単に配布できる最善の方法が分からなくて。。)
ZXing.netでイメージを作れているならそれでいいかと思います。
Apache License 2.0なので、配布も問題ありません。
メジャーなライブラリなので使い方にも困りませんし。
無償という範囲で考えるなら最前かと思います。
何を問題視されているのかが不明ですが、具体的な懸念事項は
何でしょうか?
exeだけの配布にしたくてdllを配布したくないとかですか?
いつもご回答ありがとうございます。
「一般的にはこうする」といったよく使われる方法があるか
勝手に心配していました。
最善と言っていただき、少し安心いたしました。
この方法で進めていこうと思います。
EPPlusに関しても、少しサンプルを作成していたのですが、
ライセンスに関する記述が必要なのですね。。
(ExcelPackage.LicenseContext = LicenseContext.Commercial/NonCommercial)
とりあえずダウンロードしてあらv5.5.0だったのですが
5からは商用は有償…?ということでver4を探したほうがよさそうですね。
こちらの機能も使用したいので、もう少し調べてみます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
お返信いただきありがとうございます。
作成したQRコードを、Excelへ貼り付ける方法でしょうか?
そちらも検討していたので助かります。
言葉たらずで大変申し訳ないのですが、
「QRコードの作成方法」を検討していました。
(簡単に配布できる最善の方法が分からなくて。。)
EPPlusを用いてExcelへ出力する手法は
知らなかったので調べてみます。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(データベース) Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について 2 2022/08/22 18:04
- Visual Basic(VBA) QRコード作成マクロについて 3 2022/11/26 16:55
- AJAX 入力フォームの値をQRコードで入力できるようにしたい。 6 2023/03/29 08:34
- その他(プログラミング・Web制作) スプレッドシート 一括でQRコードを生成したい 2 2022/12/15 11:36
- その他(Microsoft Office) Excelで総数量を変動させたい 2 2022/11/04 23:49
- JavaScript 読み込んだQRコードをフォームに受け渡したい 1 2023/05/18 11:18
- YouTube 複数のYouTube動画を1つのQRコードにまとめることは可能ですか? 再生リストを作ってそのURL 2 2022/07/27 22:20
- JavaScript Javascriptを使ってQRコード読み取り、取得した情報をPOSTしたいと思っています。 1 2023/04/28 15:18
- Excel(エクセル) 【Excelの集計について質問です。】 7 2022/12/03 16:51
- LINE LINEアプリ内のQRコードリーダーがカメラのピントが合わず読み込めません。 2 2022/08/26 15:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
[VB.net] Excelへの画像貼り付け処理についての疑問
Visual Basic(VBA)
-
VB.NET操作で Excelにビットマップ貼り付け
Visual Basic(VBA)
-
クリップボードの内容をEXCELに貼付け
Visual Basic(VBA)
-
-
4
Pictures.Insertメソッド⇒Shapes.AddPictureメソッドに変更したいです。
Visual Basic(VBA)
-
5
VBA 入力箇所指定方法
Visual Basic(VBA)
-
6
日付型のフィールドに空白を入れる方法を教えてください
その他(データベース)
-
7
datetime型でNULL値を入れたい。
SQL Server
-
8
エクセル バーコード作成で他のシートを参照するには?
Excel(エクセル)
-
9
vb.netで画面のコントロールId名を変数で動的に制御し処理する方法
Visual Basic(VBA)
-
10
VB.NETでフォーム上にExcelのような表を表示する方法
Visual Basic(VBA)
-
11
VBからEXCELのセルの値を取得する方法
Visual Basic(VBA)
-
12
VB.NETからExcelを開きプリンタ名を指定
Visual Basic(VBA)
-
13
値を返さないコード パス
Visual Basic(VBA)
-
14
CellEnterイベント仕様について
Visual Basic(VBA)
-
15
メッセージボックスに表示する文字を大きくしたい
Excel(エクセル)
-
16
VB.net 引数で配列変数を渡す際の要素数
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DirectXを使った動画再生プログ...
-
DAOバージョンの変更
-
次のクラスは登録されていませ...
-
Comctl32.dllの配布
-
OS vistaでVB5アプリケーション...
-
ランタイムのローカル使用
-
Microsoft Visual C++ 2008
-
ListViewで文字化けしてしまい...
-
プログラムをセットアップする...
-
VB6professional edition は Wi...
-
発行元:不明???
-
DAO3.6とACCESSの関係
-
PCからPCへの移行
-
OLEPRO32.DLLが見つかりません
-
データベースプログラムで発生...
-
VB6をWindows10にインストール...
-
VB6.0のラーニングエディション...
-
Excel 12.0とExcel 10.0両方を...
-
IISについて
-
Windows10,VisualStudio2017で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAでArrayListを使う為の「msc...
-
VB.NETでSPREADの設定方法
-
Product Codeの変更法は?
-
VB6(SP5)+OO4OでCreateObjectが...
-
う~ん…。
-
VB6で作成したアプリを配布する...
-
VB.NET(2017)で インストーラを...
-
VB6.0で作成したexeファイルが...
-
[VB.net] ExcelへのQRコード出...
-
Excelがインストールされてない...
-
.NETの標準ライブラリでExcelフ...
-
発行元:不明???
-
VB6のアプリケーションの配布
-
VB6(SP5)とSTARFAXのOCX
-
ExcelCreatorについて
-
VC++ msvcrt.dllについて
-
ビルドした.exeファイルは.NE...
-
VB2013で作成したプログラムの...
-
accessがインストールされてい...
-
ListViewで文字化けしてしまい...
おすすめ情報