dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

医療保険の手術給付金について教えてください。のどにポリープのようなものが出来て検査入院することになりました。全身麻酔を使ってする手術で3日入院だそうです。
いくつか医療保険に入っているため最終的には保険会社に聞いて対応しますが、一般的な話として入院給付金対象でしょうか?2000年以降に加入したものです。
検査くらいは出ないと思っていましたが3日となると対象かな?と思って質問しました。

質問者からの補足コメント

  • 手術給付金ではなく入院給付金についてでした。

      補足日時:2020/12/23 11:26

A 回答 (6件)

治療を目的としても検査入院の場合は手術給付金の方は出ませんが、入院給付金は出ます。


ただし入院1日目から支給されるもの、5日以上の入院で5日目から支給されるもの等、その他保険の支払い条件は様々なので各保険会社で尋ねられてください。
なお、給付金の請求には医師の診断書(もしくは保険会社から渡される書類に記入してもらう)が必要で、それには5000円前後かかるかと。たぶんコピーではダメなので、保険会社の数だけ必要となります。
ですから貰える額によっては逆に赤字になる恐れがありますので、貰わない方が良い選択も出てきます。なにぶん3日というのが微妙なので、精査されてください。
https://hoken.kakaku.com/insurance/gma/article/1 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/12/24 07:13

No4で回答したものです。


冒頭が言葉足らずで変な文章になってしまいました。
例え手術室に入って手術的な治療を受けても「検査入院」扱いのものは手術給付金は出ませんが、と書きたかったのです。すみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

お礼日時:2020/12/24 07:13

一般的な医療保険なら検査入院。

ましてや全身麻酔をするほどの検査で3日間入院なら対象になるものばかりだとは思いますが、やはり保険契約内容によるので、これですという回答はできません。

私も心筋梗塞で入院をし、退院まで1ヶ月かかり、当然保険はおりました。
そして9ヶ月後、検査入院で3日間入院をしてカテーテル検査を受けました。局部麻酔です。その検査入院も保険対象としておりましたよ。当然1ヶ月入院分より遙かに少ない額でしたが。これは手術ではないので入院給付金だったですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

お礼日時:2020/12/24 07:13

健康診断の類は出ないですけど、何らかの症状や病気があって、手術のために検査するということなら対象になると思います。


違いは、健康な時に受ける健康管理のため受診と、医療の違いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/12/24 07:12

契約次第です。


日数の免責が設定されている場合の保険も多いですから契約内容を確認しない限りは正解はわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。1日目からです。

お礼日時:2020/12/24 07:12

ポリープの除去手術は給付金の対象となります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/12/24 07:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!