dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

冬場の晴れた日、車内の乾燥を防ぐには、エアコンは内気と外気とどちらにしておくのが良いのでしょうか。
デフロスタのときは外気が有効ですし、密閉されていれば人間の呼気で加湿されるわけですから、自分では内気だと想像してるんですが。

A 回答 (7件)

私のクルマの取扱説明書にはこうあります。


-----
◆外気導入と内気循環について
通常は外気導入で使用してください。内気循環は、トンネル内や渋滞など外気が汚れているときや、急速に冷房したいときなど外気を遮断したいときに一時的に使用してください。
-----
内気はあくまでも一時的に使うもので、湿度にかかわらず基本は外気ではないでしょうか。ずっと内気にしていると、加湿以前に社内の空気がかなり汚くなって危険ではありませんか? それに、内気にしたまま加湿していれば当然ガラスも曇ってくるだろうし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

基本は外気ですね。わかりました。回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/02/09 19:16

冬場の晴れた日、車内の乾燥を防ぐには



>お勧め順として
1:外気導入、エアコンon暖房。
2:外気導入、エアコンoff暖房。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

具体的な手順ありがとうございます。明日からそれでやってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/09 19:27

エアコンは除湿効果はありますが


加湿機能はありません。

内気外気の切り替えは
常時外気導入、
外気導入は始動時などの急速暖房や急速冷房
又はトンネル内通過時などにしか使用しないことです。

常時内気にしておくと本人は気づきませんが
臭くなる上に内ガラスが曇る、カビが生えるなど
衛生上も良くありません。

内気使用時はあくまで一時的の使用にとどめてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よくわかりました。今後注意いたします。ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/09 19:25

少々勘違いをされておられると思います。

エアコンには乾燥を防ぐ機能はありません。逆に乾燥を促進させます。つまり内気循環だろうが、外気導入しようがエアコンをオンにしていれば空気は乾燥しますよ。確かに大人数で乗車していて内気循環にしていれば車内の空気は加湿されるかもしれませんが、窓は曇りまくってしまうでしょう。運転に支障をきたします。基本的に車のエアコンは外気導入です。トラックの後ろに付いたり、トンネル内など外気が汚れているときのみ、あるいはエンジン始動直後で急速に温度を上げたいときなどに内気循環が正解です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どのみち乾燥してしまうんですね。始動時は寒いので内気にしておきます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/09 19:24

おはようございます。



年間を通してオートエアコンで内気循環のままです。

大型車を追尾していると時間が長いとそれとなくディーゼルの排気ガスの臭いがしてきますし、特に困ったり息苦しいとかはなくてそれなりに空気は入れ替わっているようです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

都会の幹線道路だと排気ガスがすごいですよね。参考にさせていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/09 19:22

トンネルの中や焚き火の煙がある場所やダンプやバスなどの臭い排気ガスを排出す車の後ろをはっ知るときは一時的に内気にしますが、


それ以外は常時外気が基本で使用しています。
内気は窓が汚れやすい(=空気が汚れやすい?)のであまり好きではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/02/09 19:19

基本的に外気導入です。


湿度もですが、内気循環だと汚れた(人間の呼吸で)空気が循環します。
長時間使うと良い物ではありません。 臭いがこもるし、窓も汚れやすくなります。
トンネル内などの極端に外気が汚れている場合にお使いください。

湿度については、車用の加湿器が売ってますのでそちらが便利です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに窓の内側汚れやすいです。これからは外気メインにしておきます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/09 19:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!