

No.8ベストアンサー
- 回答日時:
>皆さんが社会に出て、信用できない人とはどういう人でしたか?
信用できないっていうか、「悪いヒト」はいましたね。
表ではきれいな顔をみせて、せんせーって言われてるのに
嫉妬深くて、裏ではその人を中傷し、弱みをつかんで、
その人をひきずりおろすことを
自分がやるのではなくて、未熟な若者にさせるくそ爺。
ほんとに老獪な爺さんです。
ほんとに悪いヒトって、法律とかに触れない形で
人を追放したりしています。
あと、いいかげんなおっさんですかね。
若者とか目下にたいしてマウントをとって、
何かにつけて、自分のために利用しようとするおっさん。
上司にはこびへつらってるくせに…。
すみません、
「信用できない」どころではない話になってしまいました。
No.9
- 回答日時:
自責の事象を他責にすりかえる奴。
事後に差し替え情報を提示(要は前の情報に誤りがあった)した挙句、結果に文句を言った(そりゃそうだ、入力は誤った情報なのだから)奴がいた。
時系列、時間の概念が無い珍しい奴なのか、よりによって言い逃れをするために他人に責任を擦り付けているような奴。階段の踊り場で突き落とされたとしても同情しない。
No.7
- 回答日時:
皆さんが社会に出て、信用できない人とは
どういう人でしたか?
↑
まず、金を借りに来る人は信用しません。
金銭管理が出来ない奴だからです。
返してもらっても、返さなくても、金銭の
やりとりをするだけで、人間関係が
狂って来ます。
次は、嘘つきですね。
平気でウソをつく、という人は一定の割合で
どこにも存在するようです。
「俺は空手8段だ」
「凄いですね。で、流派は?」
「・・・・・・」
(空手には数百の流派があります)
「俺はタイに、広大な牧場を持っている」
「タイのどこ? 何平米? 牛? 何頭?」
「・・・・・・・」
No.6
- 回答日時:
わたし自身のことでしたね。
仕事で訪問をし、信用してください、おまかせください、などという必要があったわたしこそ、わたしはわたしを1番信用できない人間でしたね。それは、ネクタイやお辞儀やカバン、のころでしたね。しかし、姿勢を示してゆけば、なぜか不思議と上司や顧客から買われること引き立てが増えてきました。姿勢とは示してゆくもので、目には見えはしないものですが、存在するものなんでしょうか。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 社会学 ポリコレ左翼って単に嫉妬深いだけの連中ではないですか? 自分より優れた人間が許せないから差を生み出し 2 2023/07/26 23:20
- その他(悩み相談・人生相談) 高卒2年目の19歳の女子です。 去年から社内恋愛をしています。 勤めている会社は部署が5つあります。 2 2022/07/20 19:41
- その他(ビジネス・キャリア) 所謂『社会不適合者』に向く仕事は、調べると『夜間警備』とかの他、『起業する』ともありましたが。 2 2023/04/21 07:58
- その他(就職・転職・働き方) 所謂『社会不適合者』に向く仕事は、調べると『夜間警備』とかの他、『起業する』ともありましたが。 1 2023/04/21 06:13
- その他(悩み相談・人生相談) メンタルが強かったり、コミュ力がある事で嫉妬されるかも知れないと思えば、何も信用出来なくなりますよね 1 2023/07/11 02:57
- その他(社会科学) 日本人の民主主義って、嫉妬で出来てませんか? 2 2022/09/02 17:30
- その他(悩み相談・人生相談) メンタルが強かったり、コミュ力がある事で嫉妬されるかも知れないと思えば、何も信用出来なくなりますよね 9 2023/07/12 06:22
- 会社・職場 皆さんの回りのひろしはどんな男性ですか? 2 2022/04/01 10:17
- 会社・職場 上司が嫌い 3 2022/12/14 18:46
- カップル・彼氏・彼女 元カノに嫉妬してしまう 彼も私も20代前半〜半ば、お互い社会人です。 付き合って半年が過ぎ、ケンカも 4 2022/04/19 09:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「俺は悪くない。お前が全部悪...
-
こんな境遇だと
-
80歳の人は、「あと何年生き...
-
職務質問されたことはありますか?
-
相手がマスクしていても、咳や...
-
一週間近く休んだので菓子折り...
-
1996年生まれは上下何年生まれ...
-
契約社員の募集って 未経験の人...
-
皆さまに聞きたいことがありま...
-
仕事で手伝いを頼み、作業時に...
-
底辺国立理系の就職先
-
私の喋り方を真似してきたり、...
-
心も病んで仕事どころじゃなく...
-
昭和63年生まれは、おじさんで...
-
娘を慰め励ましたいのですがど...
-
一昔前割といた、「窓際族にな...
-
派遣社員の男性は、ヤバい人率...
-
習い事での苦手な人への接し方
-
何故、日本人同士には厳しいの...
-
テスラ社のイーロンマスクさん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報